「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
フェアワークス
【11月12日開催・人事向け】企業の健康投資としてのプレゼンティーズム対策を考える
フェアワークスは、11月12日19時から、人事担当者や産業医などを対象に、企業の健康投資としてのプレゼンティーズム対策を考えるイベント「『HR × ウェルネス』を考えナイト! vo...
2019.11.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
mofmof
名刺ではなく「遊び」で繋がるプラットフォーム 「ennize(エンナイズ)」を11月6日リリース
mofmof([東京・渋谷]、以下「mofmof」)は、ビジネスを遊びで繋げるビジネスマッチングプラットフォーム「ennize(エンナイズ)」のβ版を11月6日 (水)に公開し、利...
2019.11.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン書籍紹介
新刊情報
『超多忙な社会人でも実践できる スマート勉強法』碇ともみ(著)
どんなに多忙な人でも、時間管理や記憶定着のコツさえ学べば資格は取得できる人事担当者として社員の研修計画は立てられても、仕事の多忙さから自分自身の資格取得や勉強の計画は立てられない人...
2019.11.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン書籍紹介
新刊情報
『喫煙社員ゼロの時代へ』荒島英明(著)
「全社員禁煙」は意外にもあっさり実現できる!?東京五輪開催をきっかけに、都内では2020年4月から企業を含む各所で、屋内での禁煙が罰則付きで義務化される。ニコチンは継続摂取すると脳...
2019.11.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
べースメントアップス調べ
「会社の待遇への不満」を大調査 半数以上が不満に感じるのは、やはり…
HR事業やスマホアプリ事業を展開するベースメントアップス(東京・渋谷)は、「労働者が会社の待遇へ思うこと」についてインターネットで行った調査の結果を発表した。同調査によると、86%...
2019.10.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヘイズ調べ
「直属の上司が女性」の割合は33% 日本のダイバーシティ化の進捗は?
ヘイズ(東京・港区)は、10月30日、職場の多様性に関する調査結果を発表した。同調査より、多様性に対する取り組みを意識する日本企業が増えていること、そして適切な方法や目標設定を行う...
2019.10.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア調べ
今の若者が仕事に求めるものは? 90%以上が「やりがい」や「成長」を重視
パーソルキャリア(東京・千代田)が運営する「ダイレクト・ソーシング ジャーナル」は、20代・30代の「doda」会員を対象に行った「はたらく価値観」に関する調査結果を発表した。同調...
2019.10.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン書籍紹介
新刊情報
『経営戦略としての「健康経営」従業員の健康は企業の収益向上につながる!』新井 卓二・玄場 公規(著)
「健康経営」ブームとこれからの課題を斬る近年、企業の健康経営に対する関心が高まっている。労働人口の減少をはじめとした労働環境の変化に伴い、社員の健康が会社の業績につながるという意識...
2019.10.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パセリ調べ
ワーママが感じるワーク・ライフ・バランス 「満足度が高い」34.8%
パセリ(東京・千代田)は、10月28日、子供のいる働く主婦を対象に行ったワークライフバランスに関する調査結果を発表した。同調査より、ワークライフバランスが「良い」と答えたのは34....
2019.10.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ベースメントアップス調べ
「仕事が楽しい」は理想論? 「仕事は楽しくない」と感じる人が82%
ベースメントアップス(東京・渋谷)は、10月21日、同社が実施した「社会人が仕事に思うことについての調査」の結果を発表した。同調査によると、調査対象の82%が「仕事は楽しくない」と...
2019.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
サイト・パブリス
採用クラウドサービス 『TORERU』10/23より提供開始
デジタルフォルン(東京・千代田)のグループ会社であるサイト・パブリス(東京・千代田)は、10月23日、マーケティング視点を取り入れた企業の採用戦略を実現する採用クラウドサービス『T...
2019.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ワンキャリア
「ワンキャリア」に、ユーザベースグループ・PKSHA SPARXアルゴリズム1号・個人投資家らが資本参加
月間100万人が利用する就活クチコミサイト「ONE CAREER」を運営する株式会社ワンキャリア(東京・渋谷)は、10月23日、ユーザベースグループの株式会社UB Ventures...
2019.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ベースメントアップス調べ
会社員の54%は休日出勤経験あり 年に10回以上は15%
スマホアプリ・メディア・HR事業を行うベースメントアップ(東京・渋谷)は、10月20日、休日出勤についての調査を実施した。同調査により、休日出勤を経験したことがある人は54%、年に...
2019.10.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
アデコ調べ
道路貨物運転手の約6割「睡眠不足・疲労が原因で事故を起こした、起こしそうになった」
アデコ(東京・千代田)は10月16日、日本全国の道路貨物運転手を対象に働き方に関するアンケートの結果を発表した。同調査によると、道路貨物運転手の5人に1人が、睡眠不足や疲労が原因で...
2019.10.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
カオナビ調べ
人事評価に「満足している」人はわずか2割程度 不満を感じるポイントとは
カオナビ(東京・港)は10月16日、「人事評価」についてのアンケート結果を発表した。同調査によると、人事評価に満足している人は2割にも満たず、不満点は「評価結果」「評価者への不信」...
2019.10.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
テンポスホールディングス
高齢社員限定の時短勤務制度を導入。営業成績が不振でも週休3日もしくは時短勤務が選択可能
販売成績が不振でも10年以上勤務なら時短勤務が可能になる「パラダイス制度」テンポスホールディングスの中核子会社・テンポスバスターズ(東京・大田、以下テンポス)は、10月1日に、勤続...
2019.10.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソル総合研究所調べ
【働き方改革の裏側】働き方改革が進む企業ほど中間管理職の業務量増加が課題に
人事の約4分の1は中間管理職の支援を行わず。管理職が抱える課題の認識にも食い違い総合人材サービス、パーソルグループのシンクタンク・コンサルティングファームであるパーソル総合研究所(...
2019.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
リクルートスタッフィング調べ
働き方改革以降、管理職の残業増加 要因は「部下のサポート業務」
リクルートスタッフィング(東京・中央)は、9月30日、従業員数300人以上の企業に勤める25〜65歳の管理職を対象に実施した影響と変化についての働き方改革によるアンケート結果を発表...
2019.09.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社SmartHR
クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の無償利用対象が従業員30名までの企業に拡大
手続き書類の作成を効率化し、日本の人事労務改革を後押しSmartHRは9月18日、同社が提供するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」の無償提供枠「¥0プラン」の対象企業を、「従...
2019.09.21

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)