「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
人と会社の出会いをテーマにしたエッセイ集『シゴトの#転機文庫』作成 各エッセイはnote・Twitter上で8月18日まで順次公開
ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリー株式会社は8月4日、サービスリリース10周年を記念し、Wantedlyを通じて生まれた人と会社の出会いをテーマにしたエッ...
2022.08.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
海外駐在員・駐在予定者向けの「海外現地法人経営研修」をリリース。経営・運営未経験者向けの実践的なトレーニングを実施
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、海外駐在員・駐在予定者を対象とした「海外現地法人経営研修」をリリースした。研修では、国内で経営・運営を経験し...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Renew
就業型に特化したインターン募集サイト「Renew(リニュー)」β版をリリース。先着30社限定キャンペーンも実施
Renew(東京・渋谷)は、就業型に特化したインターン募集サイト「Renew(リニュー)」のβ版をリリースし、2022年7月31日からサービスの提供を開始した。β版のリリースにあわ...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「令和4年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」厚生労働省
賃上げ額(6,898円)賃上げ率(2.20%)はいずれも昨年を上回る
厚生労働省が8月5日に発表した、令和4年の民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況結果によると、賃上げ額は前年火1,044円増の6,898円、賃上げ率は前年比0.34ポイント増の2.2...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
「sonar ATS」が理系学生のモノづくり企業への就活・キャリア支援に特化したサイト「MONOWEB」とのAPI連携へ
Thinkings(東京・中央)は、採用管理システム「sonar ATS」と、アール・コンサルティング(東京・港)が提供する理系学生のモノづくり企業への就活・キャリア支援サイト「M...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「令和4年度地域別最低賃金額改定」厚生労働省
Aランク31円の引上げ額の目安に埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪。全国加重平均の上昇額が過去最高を更新か
厚生労働省が8月2日、第64回中央最低賃金審議会で取りまとめられた、今年度の地域別最低賃金額改定の目安について公表した。各都道府県の引上げ額目安で、31円のAランクは埼玉、千葉、東...
2022.08.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
「インターンシップガイド」が会社創立10周年記念キャンペーン実施。学生集客を企業の「言い値」で対応
インターンシップ総合サイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは7月26日、学生に対してオファーメールを送信し、会社説明会やインターンシップ説明会などのイベント...
2022.07.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
インサイトアカデミーが「外国人協働型実践トレーニング 異文化ワーク5日間プログラム」を10月開講
国内にいながら、海外ビジネスで活用できる実践的な研修が可能。海外人材との共同ワークでグローバルプロジェクトのノウハウが身に付く。9月末までの申込で特別価格にグローバル人材育成・研...
2022.07.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット調べ
【会社に対する満足度】55.5%が満足していると回答するも、Y世代は全体平均より2.5ポイント低い
チームスピリット(東京・中央)は7月20日、全国のIT/コンサルティング企業に勤める、部下がいない一般社員800名を対象に実施した「ビジネスパーソンのウェルビーイングに関する実態調...
2022.07.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
【兼業・副業に関する動向調査2021】正社員の約半数が兼業・副業について「今後実施する意向あり」と回答
リクルート(東京・千代田)は7月20日、個人2,072名と企業人事担当者1,648名を対象に実施した「兼業・副業に関する動向調査2021」の結果を発表した。調査実施期間は2022年...
2022.07.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社プレシャスパートナーズ
「アールエイチナビ」がサービス名を『WinC Career』に一新 “理念共感型”の就職支援サイトへリニューアル
プレシャスパートナーズ(東京・新宿)は7月19日、就職支援サイト「アールエイチナビ」のサービス名を『WinC Career』(ウインクキャリア)に一新し、サイトの機能もリニューアル...
2022.07.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マイナビ
【23卒就活状況】6月末時点の内々定率は79.9%。内々定者フォローで最も不安が解消されたのは「人事とのWEB面談」
マイナビ(東京・千代田)は7月7日、2023年卒業予定の大学生・大学院生を対象に実施した「マイナビ 2023年卒 活動実態調査(6月)」の結果を発表した。調査期間は2022年6月2...
2022.07.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
【就職プロセス調査】23卒の内定率は7月1日時点で83.3%
リクルート(東京・千代田)の就職みらい研究所は7月8日、2023年卒業予定の学生7,632人を対象に実施した「就職プロセス調査」の結果を発表した。調査実施期間は2022年7月1日~...
2022.07.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクシス
ビジネスケアラーの5人に1人が複数人介護。30、40代のビジネスケアラーの4割は育児と介護のダブルケア
リクシス(東京・港)は7月6日、仕事と介護の両立支援プログラム「LCAT」の企業受講者30,878名を対象に行った「ビジネスケアラー最新実態調査(2022.7月版)」の結果を発表し...
2022.07.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Mentally
ピアサポート特化のオンライン相談Webアプリ「mentally」を正式リリース
Mentally(東京・八王子)は7月5日、ピアサポートに特化したこころのオンライン相談Webアプリ「mentally(メンタリー)」を正式リリースした。ピアサポートとは、同じ病気...
2022.07.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
職場を盛り上げる独自の取り組を表彰するプロジェクト「GOOD ACTION アワード」の2022年度応募を8月31日まで募集
リクルート(東京・千代田)が運営する『リクナビNEXT』は、今年で9回目を数える、企業・団体・自治体などの組織が職場を盛り上げる独自の取り組を表彰するプロジェクト「GOOD ACT...
2022.07.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
セレクションアンドバリエーション株式会社
企業規模によって「自己啓発支援に対する支出額」「人材育成の課題」「正社員に求めるスキル」に顕著な差
セレクションアンドバリエーション(東京・港)は7月5日、「日本企業における人材開発の実態」を調査した結果を発表した。調査は、厚生労働省「平成29年~令和3年能力開発基本調査」の結果...
2022.07.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
日本の働き方の指標「Works Index 2021」発表 「就業の安定」の項目は前年比0.7pt低下も「 ワークライフバランス」はほぼ横ばいに推移
リクルート(東京・千代田)は6月21日、日本における働き方を「就業の安定(安定性)」「生計の自立(経済性)」「ワークライフバランス(継続性)」「学習・訓練(発展性)」「ディーセント...
2022.07.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社マイナビ
【非正規雇用の給与・待遇に関する企業調査(2022年)】直近半年間でアルバイトの給与を「上げた」企業は50.8%。前年より10.8pt増
マイナビ(東京・千代田)は6月27日、「非正規雇用の外国人・シニアの採用に関する企業調査(2022年)」の結果を発表した。調査対象は直近半年(2021年12月~2022年5月を想定...
2022.07.01

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)