Thinkings株式会社
「sonar ATS」が理系学生のモノづくり企業への就活・キャリア支援に特化したサイト「MONOWEB」とのAPI連携へ
2022.08.08

Thinkings(東京・中央)は、採用管理システム「sonar ATS」と、アール・コンサルティング(東京・港)が提供する理系学生のモノづくり企業への就活・キャリア支援サイト「MONOWEB」とのAPI連携を開始する。
採用担当者は「MONOWEB」から応募された応募者情報を、「sonar ATS」で閲覧・確認し、一元管理ができるようになる。以下、リリースより。
「sonar ATS」と「MONOWEB」のAPI連携 概要
「sonar ATS」と「MONOWEB」のAPI連携は、「sonar ATS Developers」第1弾として公開した求人媒体向けAPIを利用したシステム連携です。
今回のAPI連携は、「sonar ATS」にとって、理系学生のメーカーやIT企業等のモノづくり企業への就職に特化したナビサイトとはじめての連携となります。これにより、採用担当者は「MONOWEB」から応募された応募者情報を、「sonar ATS」で閲覧・確認し、一元管理できるようになります。
API連携の背景
近年のIT産業の進化により、ビジネスや技術革新のスピードが急激に加速してきている中、日本産業の軸であるモノづくりのさらなる発展のためには、今後の日本を担う理系学生の強い目的意識と意志が不可欠となります。そのような中で「MONOWEB」は、モノづくり企業の技術系新卒者の採用に特化し、学生が自ら考えて進路を決定するプロセスの実現を支援しています。採用活動で「自社にマッチする人材」と価値あるマッチングを目指す「MONOWEB」の思いは、当社のビジョンである「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」に通じるものであり、採用活動の利便性向上だけでなく、企業・学生双方にとってより良い採用活動に貢献すると考えていることから、今回のAPI連携が実現しました。
今後、「sonar ATS」管理画面内から、API連携している各種HRサービスを購買できる「sonar store」での取り扱いも予定しています。
Thinkingsは、「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンの実現に向けて、今後も多くの企業の採用課題を解決できるよう、サービス向上に努めてまいります。
API情報をまとめた開発者向けサービス「sonar ATS Developers」
現在、「sonar ATS」は求人媒体、Web検査ツールを対象にAPIを公開しており、各サービスは「sonar ATS」へ応募者情報を連携する機能を開発できます。今後も採用業務に関わるツールを対象にしたAPI公開を予定しています。
・2020年9月1日:求人媒体を対象にAPIを公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000040524.html
・「sonar ATS」連携サービス一覧
https://sonar-ats.jp/function/cooperation/
理系学生のモノづくり企業への就職・キャリア支援サイト「MONOWEB」について
MONOWEBは、日本で唯一の、理系学生のモノづくり企業への就職・キャリア支援サイトです。全56業種のモノづくり業界を網羅した「業界MAP」、企業研究を進めるための「企業検索」や「先輩検索」、そして理系学生にとって重要となる技術系職種の検索機能など、理系学生の就職活動の進み方にあわせた充実のコンテンツが用意されています。また、「日本のモノづくり産業の”見えない部分”を“見える化”する」ことを目指した就活情報誌「MONO(モノづくり図鑑)」シリーズも発刊。各大学のニーズに合わせた大学別版MONOや、MONOとコラボした学内の就活イベントも実施しています。
・「MONOWEB」サービス紹介サイト
https://2024.monoweb.biz/
採用管理システム「sonar ATS」について
採用管理システム「sonar ATS」は、ソフトバンク、ニトリ、NTTデータなど1,000社以上※に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。2022年にサービス提供開始から10周年を迎えました。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化に伴う、年度に縛られない採用管理にも活用可能です。「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、採用担当者を支援しています。※2022年1月時点
・「sonar ATS」サービスサイト:https://sonar-ats.jp/
・sonarブランドサイト:https://brand.sonar-ats.jp/
アール・コンサルティング株式会社について
会社名 :アール・コンサルティング株式会社
代表者 :代表取締役社長 稲葉 圭
設立 :2006年5月
所在地 :東京都港区赤坂 3-7-13 赤坂HMビル2F
URL :https://r-cons.co.jp
事業内容:新卒採用コンサルティング事業、大学・高等専門学校関連事業、及び新卒紹介事業
Thinkings株式会社について
会社名 : Thinkings株式会社
代表者 : 代表取締役社長 吉田 崇
設立 : 2020年1月
所在地 : 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
URL :https://www.thinkings.co.jp
事業内容: 新卒・中途採用向け採用管理システムを主軸とするHRTech事業、及び、多様なHRサービスを総合的に購買・導入支援するマーケットプレイス事業
【プレスリリース「採用管理システム「sonar ATS」、理系学生のモノづくり企業への就活・キャリア支援に特化したサイト「MONOWEB」とのAPI連携が決定」(PR Times)より|2022年7月28日・Thinkings株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
採用管理システム「sonar ATS」が累計導入社数1000社を突破。10年目の節目を迎え今後も理想の採用に近づける支援を継続
Thinkings(東京・中央)は、提供する採用管理システムsonar ATSの累計導入社数が2022年1月時点で1000社を突破したと発表した。導入1000社目のトリドールホール...
2022.02.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「就職活動中での企業の採用選考時の対応に関する意識調査」Thinkings株式会社
22年卒学生が回答。就活中、企業の対応によって志望度が下がった人は56.2%。学生への接し方、高圧的・見下した態度などが要因の上位に
企業の対応によって志望度が上がった経験のある人は74.4%強Thinkings(東京・中央)は12月16日、2022年卒業予定の就職活動を行った学生356人に行った「就職活動中に接...
2021.12.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
採用管理システム「sonar ATS」が適性検査「eF-1G」とAPIの本格連携を開始
Thinkings(東京・中央)は10月12日、採用管理システム「sonar ATS」がイー・ファルコン(東京・中央)の提供する適性検査「eF-1G(エフワン・ジー)」とのAPIの...
2021.10.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
TANPAC株式会社
高たんぱく低カロリーな冷凍弁当を届ける社食サービス「筋肉食堂Office」が企業の健康経営をサポート
オフィスソリューションNo. 1の「清和ビジネス」と、高たんぱく低カロリー食No. 1の「筋肉食堂」が、食の面から企業の健康経営推進をサポート高たんぱく低カロリーなグリルダイニング...
2023.12.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社岐阜新聞社
【12月から10回開催】自然の中で企業とつながる。アウトドア型合同企業説明会「SHUKATSU CARAVAN KAKOMIBA」を岐阜で初開催
岐阜新聞社(岐阜市)は11月30日、アウトドア型合同企業説明会「SHUKATSU CARAVAN KAKOMIBA」を、12月~来年2月(10回)の期間に岐阜市で初開催することを発...
2023.12.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マーケティングアソシエーション株式会社
ユニークな福利厚生制度「部活動支援制度」の一環として、社員の交流を深める「図書部」の活動を紹介
マーケティングアソシエーション(東京・台東)は11月24日、同社のユニークな福利厚生制度「部活動支援制度」の1つである「図書部」の活動について報告した。同社は、東京、札幌、仙台、名...
2023.12.08
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「インボイス制度開始後の実態調査アンケート」CAMELORS株式会社
インボイス制度登録者の約7割が「制度廃止」を希望。登録後、35%が「悪影響があった」と回答、「好影響があった」はわずか2.7%
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「男性育休に関する本音調査」パーソルホールディングス株式会社
男性の4人に3人が育児へ積極参加を望む一方、育児に関して「パートナーの指示を待つ」と回答した男性は23.1%
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
243の新卒採用サービスを独自にマッピング。「新卒向けサービス・カオスマップ 2023年 下半期版」を公開

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?