「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ネオキャリア
不妊治療と仕事の両立を支援する「チャイルドプラン休職/休暇」をスタート。最大3カ月の休職、または12日分の特別休暇を付与
~治療と仕事の両立支援、子育てしやすい職場実現へ~ネオキャリア(東京・新宿)は、9月から不妊治療を理由に休職や休暇を必要とする社員のための新しい制度「チャイルドプラン休職/休暇」の...
2023.09.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「働く人の休暇取得時の意識や実態に関する調査」株式会社スタッフサービス・ホールディングス
【働く人の休暇取得】7割が取得しやすいと回答した一方で、4割が気が引ける
~Z世代の約2割が休暇取得時に取引先に「必ず連絡する」~ ~年次有給休暇は100%取得する人が最も多く約2割、特にバブル世代が多い~スタッフサービス・ホールディングス(東京・千代田...
2023.09.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
チームマネジメントサービス「Pulse」をアップデート。部署や役職を越えた1on1が実現し、企業内コミュニケーションがさらにスムーズに
社内の誰とでも1on1ができる新機能を追加/画面の仕様変更も実施、各機能が個別に表示ウォンテッドリー(東京・港)は9月12日、運営するチームマネジメントサービス「Pulse(パルス...
2023.09.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
「東京都LINE電話労働相談」10月より本格的に開始。匿名・無料で労働相談可能
東京都は9月14日、今年の5月25日から試行実施していたSNS「LINE」の音声通話機能を利用した労働相談サービスについて、名称を「東京都LINE電話労働相談」として10月より本格...
2023.09.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
45歳以上のITエンジニア転職者数、5年で10倍に。DX進展とミドル・シニアITエンジニアの再評価が転職増加の要因
リクルート(東都・千代田)は8月31日、ITエンジニアの転職動向に関する『リクルートエージェント』のデータを基にした転職活動者調査結果を発表した。調査結果によると、過去5年間でミド...
2023.09.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リクルート
【2023年度転職市場動向レポート】コロナ禍後の17業界の中途採用・転職活動の最新状況を分析
リクルート(東京・千代田)は9月11日、新型コロナウイルス感染症の5段階移行に伴う転職市場の変化について、『リクルートエージェント』の転職データと業界の専門家の知見を基に、17業界...
2023.09.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
コロナ前後の働き方と健康管理の意識調査を実施。勤務形態別に浮かび上がる健康課題のギャップが明らかに
勤務形態ごとの健康課題にギャップ。オフィスワークは「生活習慣病リスク」、テレワークは「長時間労働」が上位クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋...
2023.09.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
CAMELORS株式会社
【SOKUDAN】累計約2億円の資金調達で、「ヒューマン・バリューアップ・プラットフォーム」の実現に向け前進
フリーランス・複業・副業の求人マッチングサービス『SOKUDAN(ソクダン)』を運営するCAMELORS(東京・渋谷)は9月7日、アコード・ベンチャーズときらぼしキャピタルに対して...
2023.09.11
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省が、障害者雇用拡大の新たなステップ「企業向け障害者テレワーク導入ガイダンス」を10月25日に開催
厚生労働省は10月25日(水)に、「企業向け障害者テレワーク導入ガイダンス」を開催する。同ガイダンスでは、障がい者の雇用を促進する一環としてテレワークの導入方法やメリットを解説し、...
2023.09.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットがブランドとサービスを一新。ユーザーのニーズに応え「単機能プラン」を新たにスタート
-サービスブランドを「TeamSpirit」から「チームスピリット」に刷新-チームスピリット(東京・千代田)は9月1日、クラウド型の働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit...
2023.09.06
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
【異文化理解フレームワーク】72カ国の文化を解析した「ホフステードの6次元モデル」を無料公開
グローバル事業成功のカギとなる「異文化理解フレームワーク」資料を無料公開。各指標の説明と、調査対象となっている72カ国を順にプロッティングし、フレームワークの活用方法も解説。グロー...
2023.09.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
paiza株式会社
ITエンジニア職専門の就職情報サービス「paiza新卒」が25卒向け求人掲載を開始
チームラボ、DeNA、Sansanなどの人気企業が掲載paiza(東京・港)は9月4日、ITエンジニア職専門の就職活動情報サイト「paiza新卒」で、25卒学生向け求人情報の掲載を...
2023.09.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ミロク情報サービス
中小企業向けDXプラットフォーム『Hirameki 7』1年で導入社数が10,000社を達成
~MJSグループのシナジーを統合したワンストップソリューション~ミロク情報サービス(東京・新宿 以下「MJS」)は8月1日、子会社トライベック株式会社の運営する中小企業向けDXプラ...
2023.09.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルイノベーション株式会社
【学びのコーチ】大企業向けカスタマイズ可能なリスキリング支援サービス『リスキリング キャンプ by 学びのコーチ』を提供開始
~大企業が求める多種多様なニーズに対応~パーソルイノベーション(東京・港)が提供するリスキリング支援サービス「学びのコーチ」は8月25日より、大企業に特化したフルオーダー型のリスキ...
2023.08.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社キャスター
採用業務全般を代行する「CASTER BIZ 採用」に、ダイレクトリクルーティングに特化した「スカウト返信率改善プラン」が登場
キャスター(宮崎県・西都市)は8月22日、累計500社以上の企業への採用支援実績を持つ「CASTER BIZ 採用」に、新たに「スカウト返信率改善プラン」を導入した。このプランはダ...
2023.08.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ワークスモバイルジャパン株式会社
「LINE WORKS」と「freee勤怠管理Plus」、両サービスの強みを生かし、新たなサービス「チャットで勤怠(freee勤怠管理)」を提供開始へ
ワークスモバイルジャパン(東京・渋谷)は7月20日、freee(東京・品川)との協業を開始したことを発表した。「LINE WORKS」のアプリ連携プラットフォームに「freee勤怠...
2023.08.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【令和4年雇用動向調査】入職率・離職率ともに前年比を上回る。入職超過率は0.1ポイント拡大
厚生労働省は8月22日、令和4年「雇用動向調査」の結果を発表した。発表によると、およそ令和4年1年間の入職者数は779万8千人、離職者数は765万7千人で、入職者が離職者を14万1...
2023.08.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
any株式会社
【ナレッジマネジメント白書 2023】ナレッジマネジメントの現状と効果を発表。取り組みで8割が効果を実感
ナレッジ経営クラウド「Qast(読み方:キャスト)」を運営するany(東京・千代田)は8月8日、従業員数300人以上の企業に勤務する1,000人を対象に実施した調査結果をまとめた「...
2023.08.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヘルスケアテクノロジーズ株式会社
【女性の仕事と健康支援に関する意識調査】会社員女性の約6割が月経・更年期での仕事の低下を感じ、健康支援の必要性を8割が認識
ヘルスケアテクノロジーズ(東京・港)は7月31日、企業の女性活躍推進を健康面で支援する新サービス「HELPO actio+」(https://healthcare-tech.co....
2023.08.18

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)