第12回 総務・人事・経理ワールド レポートVol.1
【速報版】過去最大750社が出展。最新の総務・人事・経理のソリューションが一堂に
2017.07.28

人事・総務担当者向けとしては最大規模の商談展示会。3日間で48,000人の来場者を見込む
総務・人事・経理担当者向けのサービスが集まる展示会としては日本最大規模の「総務・人事・経理ワールド」(主催:リード エグジビジョン ジャパン)が7月26日(水)、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。今年は出展企業が昨年より150社増えて750社になり、展示会場がこれまでの西ホールから東ホールへと移った。主催者によれば、企業、自治体、教育などから48,000人の来場者を見込んでいる。【写真は7月27日 PM14:00編集部撮影】
「総務・人事ワールド」は、オフィスセキュリティ、オフィス防災、オフィスサービス、省エネ・節電、HR(人事労務・教育・採用)、ワークスタイル変革、会計・財務の各EXPO(専門展)を同時開催する総合展。働き方改革、HRテック、防災・安全対策、健康経営、業務効率化、福利厚生サービスなど、職場の課題解決を支援する最新のソリューションが集まっている。開催は28日(金)まで。
働き方改革、生産性向上、ワークライフバランスなどを支援する展示が増加。@人事もイーディアスのブースで出展
会期前の7月24日にはテレワークデイが話題となったが、今年は働き方改革がキーワードになっている。「働き方改革の流れが追い風になって、総務や人事担当者、経営者が興味をもってブースに来ている」(ワークスタイル変革EXPOの出展者)。ツールからコンサルティングまで、各ブースで熱心に話を聞く来場者の姿が印象的だった(詳細レポートは後日公開予定)。
2日目の会場(ワークスタイル変革EXPO、オフィスサービスEXPO、HR EXPO、省エネ・節電EXPO)の様子を写真で紹介する。
イーディアスの出展ブースで@人事のコーナーも登場
「@人事」を運営する株式会社イーディアスも3年連続の出展(東5ホール5-15)。新卒・中途採用に関する悩みをアドバイスする「1時間無料の採用相談会」を実施している。その他、「採用サイトメーカー」、内定辞退ツールなどのプロモーション施策事例を展示。@人事の特設ブースも併設している。
【第12回 総務・人事・経理ワールド】
会期:2017年7月26日(水)~28日(金)
会場:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
主催:リード エグジビション ジャパン株式会社
開催展示会:『オフィスセキュリティ EXPO』『オフィス防災 EXPO』『オフィスサービス EXPO』『省エネ・節電 EXPO』『HR EXPO(人事労務・教育・採用 支援展)』『ワークスタイル変革 EXPO』『会計・財務 EXPO』
URL:http://www.office-expo.jp/
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
ワークスタイル変革最前線
7月24日はテレワーク・デイ! 「@人事編集部」テレワーク記事特集
こんにちは、@人事編集部です。みなさんは、3年後の今日が何の日かご存知ですか? 実は2020年7月24日は、東京オリンピック・パラリンピックの開会式なんです!経済産業省は、2017...
2017.07.24
-
ニュース・トレンド
株式会社かんき出版
【女性活躍推進に関する要望】人事48.6%が「経営層のコミットメント」、女性管理職36.0%は「男性管理職の意識改革」を訴える
かんき出版(東京・千代田)は3月24日、女性活躍推進施策の企画・運営に携わる人事担当者109名と、課長級以上の女性管理職100名を対象に実施した「女性活躍推進に関する人事・女性管理...
2025.03.24
-
ニュース・トレンド
Great Place To Work® Institute Japan発表
2025年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキング第1位はディスコ(大規模)、フロンティアホールディングス(中規模)、Mahalo(小規模)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place To Work® Institute Japan(東京・港、以下、GPTW Japan)は3月6日、2025年...
2025.03.21
-
ニュース・トレンド
株式会社リンクアンドモチベーション
日本一働きがいのある企業を表彰「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」の受賞企業が決定
リンクアンドモチベーション(東京・中央)は3月12日、“日本一働きがいのある企業”を表彰する年に一度の祭典「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」を開催し、企業規模別に従...
2025.03.17
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)