株式会社MyRefer
“従業員のファン度”を可視化し組織の強みを見出す「MyReferファンベース採用サーベイ」をリリース
2021.12.14

MyRefer(東京・新宿)は12月2日、リファラル採用を通じて強い組織づくりを実現するためのサーベイサービス「MyReferファンベース採用サーベイ」をリリースした。
自社に愛着を持ち、積極的に自社を紹介したい“ファン度”の高い従業員を特定することで、リファラル採用を促進させるだけでなく、影響力を生かした社内外のブランディング・広報にも展開し、強い組織づくりを支援する。同社によれば、組織課題ではなく、「組織の強み」を見つけることに特化したサーベイは日本初だという。
「従来の組織診断サーベイとは一線を画し、不満や課題などの衛生的要因をあぶりだすのではなく、自社の強みや魅力を言語化することで、自社をおすすめされる企業、働き手から選ばれる強い組織に変革していく」(同社代表取締役社長CEO鈴木貴史氏)
サーベイは年3回の全体サーベイと、月ごとのミニサーベイを行い、リアルタイムで効果を計測しながら、社内外にファンを増やしていくための支援を受けられる。以下、リリースより。
関連記事:【コロナ禍のリファラル採用調査】コロナ禍での採用課題を背景に4割の企業がリファラル採用の活用を検討
開発の背景
コロナ禍で自社にマッチする優秀な人材を採用するため、企業の4割がリファラル採用を導入・検討しています。一方、従業員に自発的に紹介してもらうことは容易ではありません。自発的な紹介を促す上で、会社の魅力やカルチャーの理解を深める必要があります。しかしながら、従来の組織サーベイは、主に課題の特定や自社のネガティブな部分の特定に主眼を置いているものがほとんどでした。その結果として、「サーベイの結果を有効活用できていない」や「むしろ従業員の不平不満を煽ってしまうのではないか」といった懸念の声もあります。
また、リファラル採用研究所で2021年9月に実施した共同研究(※1) によると、会社に帰属意識がある人は「紹介したい」という意思が強く、さらに紹介した友人が入社することで愛着がさらに高まると分かりました。加えて、「周りのリファラルでの入社者を見ること」が紹介を促すため、自社を積極的におすすめしたいファン社員と一緒にリファラル採用事例を作って周りに伝播することが有効だと分かりました。
これらを背景に、自社に愛着を持ち、積極的に自社を紹介したいファン社員を特定し、リファラル採用を通じて強い組織を作っていくための「MyReferファンベース採用サーベイ」の開発に至りました。
(※1) リファラル採用研究所調べ 研究概要:日本の人材市場におけるリファラル採用に関する共同研究
「MyRefer ファンベース採用サーベイ」について
「MyRefer ファンベース採用サーベイ」は、採用上の武器となる魅力の発掘・ファン社員の特定などポジティブな側面にフォーカスすることで、今後自社がより「おすすめされる企業」に変革を進めていくための最もコアとなるデータ・材料を網羅的に収集します。年3回の全体サーベイとその間に毎月ミニサーベイを実施することで、リアルタイムに施策の効果を計測し、社内外にファンを増やしていきます。プロジェクト全体の流れとしては、4ヶ月を1クールとして、12ヶ月で計3クール行います。
「MyReferファンベース採用サーベイ」の特長
1.リファラル採用で最初に巻き込むべきファン社員の特定
まずは、エンゲージメントの「動機づけ要因」に特化した質問により、リファラル採用で最初に巻き込むべき、自社を積極的におすすめしたいファン度の高い従業員を特定します。また、潜在候補者とのつながりが多いポテンシャル従業員も可視化します。
2.同業他社とのスコア比較から、貴社の特徴を客観的に把握
3万件を超えるMyReferデータベースの同業他社とスコアを比較することで、自社の強みや魅力など、おすすめしたくなるポイントを客観的に把握することができます。また、自社の強みを言語化し、社外広報やリファラル採用を通じて求職者に発信することができます。
3. 日本で先駆けてリファラル採用の市場を啓蒙してきたMyReferのノウハウを活用
長年リファラル採用と向き合ってきたMyReferのノウハウをもとに、自社の現在のリファラル採用力の診断や組織特性に基づいた効果的なリファラル採用の推進方法のご提案ができます。また、リファラル採用の阻害要素を洗い出し、施策の優先度を可視化します。
先行活用した企業の声
・株式会社VSN様
当社は、大手IT企業、トップメーカーにエンジニアとして高い技術力を提供し、顧客や社会の様々な課題を解決するためのコンサルティングサービスを行っています。
転職市場にはなかなか出てこない優秀なエンジニアへアプローチするため、2015年よりリファラル採用を開始しました。さまざまな施策を実施した結果、現在では社員の約30%がリファラル採用に協力的になり、年間30人ほどのエンジニアがリファラル採用で入社しています。
今回、リファラル採用にさらに多くの従業員を巻き込んでいくため、サーベイを行いました。MyRefer様の豊富な組織変革コンサルティングの実績をもとにしたサーベイなので、最小の人事工数・従業員負荷で、今後注力していくべき施策や自社のリファラルポテンシャルを効率よく把握することができました。今後もファン社員の声を広めてよい組織づくりを進めながら、リファラル採用を促進してまいります。
株式会社MyRefer代表取締役社長CEO 鈴木貴史コメント
当社は「つながりで日本のはたらくをアップデートする」をビジョンに掲げ、2015年の創業以来、700社を超える企業のリファラル採用の支援を行ってまいりました。
この5年間で市場も変わり、新時代の採用のスタンダードとしてリファラルが着目されるようになってきた一方で、「自社ではそもそそもおすすめしてくれる従業員がいないのではないか」「社員は自社を魅力的に話せないのではないか」という不安の声をいただく機会はまだまだあります。
今回開発した「MyReferファンベース採用サーベイ」は、従来の組織診断サーベイとは一線を画し、不満や課題などの衛生的要因をあぶりだすのではなく、自社の強みや魅力を言語化することで、自社をおすすめされる企業、働き手から選ばれる強い組織に変革していくことを目的にしています。今後も、MyReferサービスを通じて、個人と組織のエンゲージメントを高め、信頼できる“人と人とのつながり”ではたらくをアップデートしてまいります。
サービス概要
・名称:MyReferファンベース採用サーベイ
・内容:年3回の全体サーベイとその間に毎月ミニサーベイを行い、組織の強みを見つけ自社を「おすすめされる企業」に変革する従業員サーベイ
・提供開始日:2021年12月2日
・サービス資料ダウンロード:https://bit.ly/3G8BHsl
※詳しくは、下記よりお問い合わせください。
https://i-myrefer.jp/corp/support/inquery/input
従業員が最も紹介しやすいリファラル採用サービスNo.1「MyRefer」(※2)
従業員が知人・友人を紹介して選考する「リファラル採用」。「MyRefer(マイリファー)」は、企業のリファラル採用を促進するクラウドサービスです。企業と従業員、将来の採用候補者をつなげ、つながりから本来巡り合えなかったマッチ率の高い採用と企業エンゲージメントの向上を支援します。
MyReferを導入した人事は、リファラル採用を開始する従業員情報を登録。従業員はアプリ、Webなどのマルチデバイスを通じて、いつでもどこでも自社の募集求人やイベント情報をSNSで気軽に紹介することができます。人事は従業員のファン度合いを可視化しながら、紹介を活性化するリワードプログラムの運営や社内ニュースの配信をすることができ、仲間集めを楽しく、スマートに実現することができます。
・サービスサイト:https://i-myrefer.jp/
・資料:https://i-myrefer.jp/corp/support/download/input/
(※2) 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2019年10月期_ブランドのイメージ調査
会社概要
社名:株式会社MyRefer
所在地:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルG階
代表:代表取締役社長CEO 鈴木 貴史
創業:2015年4月1日
設立:2018年5月28日(※スピンオフにより独立)
資本金:8億6,750万4,198円(資本準備金含む)
会社HP: https://myrefer.co.jp
【プレスリリース「組織課題ではなく、組織の強みを見つけることに特化した、日本初のサーベイ 『MyReferファンベース採用サーベイ』12月2日提供開始 ~従業員のファン度を可視化し、リファラル採用で強い組織づくりを~」より|株式会社MyRefer・2021年9月6日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MyRefer
リファラル採用研究所を設立。採用学研究所の伊達洋駆氏監修『Global Academic Review of ERP』を発刊
MyRefer(東京・新宿)は9月6日、リファラル採用に関する最先端の研究を行う「リファラル採用研究所」を設立したと発表した。また、研究成果発表の第一弾として、採用学研究所・伊達洋...
2021.09.08
-
ニュース・トレンド
株式会社MyRefer
【コロナ禍のリファラル採用調査】コロナ禍での採用課題を背景に4割の企業がリファラル採用の活用を検討
オンライン選考の人材見極め、エージェント・スカウトでの人材発見の難しさなどを受け、社員を通じたリファラル採用への期待が高まるMyRefer(東京・中央)は7月21日、従業員数500...
2021.07.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社MyRefer
【コロナ禍の転職】8割が転職を考えながらも、実際に転職したのは1割。転職を考えた人の5割以上が「会社や事業の将来性に不安を感じたため」
1割に留まったのは転職活動の手間や、最終的な決め手、働き方をイメージできないことがハードルにMyRefer(東京・中央)は7月8日、会社員男女1,000名を対象に実施した「コロナ禍...
2021.07.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)