書籍紹介

新刊紹介


『人事はあなたのココを見ている!』著・西尾太

2021.11.12

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ(東京・港)は、代表取締役社長西尾太氏の最新著書『人事はあなたのココを見ている!』(発行:アルファポリス)を発売したと発表した。
同書は、人事コンサルタントで「人事の学校」主宰でもある西尾氏が、人事のプロとして「人事部」や「人事担当者」が“社員の何を見てどのように評価しているのか”を赤裸々に語っている。人事担当者が自身の仕事を振り返るにも役立つ内容だ。

『人事はあなたのココを見ている!』
アルファポリス:https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/6025842/7774
Amazon :https://amzn.to/3F8nMSj
以下、リリースより。

100万PV越えを記録した人気ビジネスWEB連載が書籍化!!
人事の超プロが赤裸々に明かす社員評価の実態

画像:総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ代表 西尾 太 新著『人事はあなたのココを見ている!』人事の役割は、「会社と社員のベクトルを同一にしていくこと」です。
「会社と社員のベクトルを同一にしていくこと」とは、「社員がキャリアビジョンを描き、成長・変化していくことが、会社の理念実現・経営戦略の実現に繋がる」ということです。
我々人事はこの状態を目指して、日々仕事をしています。
本書は、そんな「人事部」や「人事担当者」が、社員の何を見ているのか、を中心に書いています。

これから皆さんがよりよいキャリアビジョン・ライフビジョンを実現していくためにも、人事がいったい何を見ているのか、ぜひ知っていただきたいと願っています。
併せていま人事担当をされている方については、ぜひご自身の仕事を振り返って考えていただくきっかけになれば幸いです。(西尾 太 『人事はあなたのココを見ている!』「はじめに」より一部抜粋)

目次

1章:人事から評価される人材の条件とは
1人事を「敵」に回しても何もいいことはない!
2人事のプロから見た、会社で圧倒的に評価を得る社員の特徴
3離職率の高い部署の上司が、必ずしも「ダメ管理職」とは限らない理由
4「人材育成」が上手な人と下手な人の決定的な違い!
5今後のビジネスで「T型人材」が生き残る理由

2章:人事は社員のどこを見て評価しているのか
1ナメた態度で「会社の社員研修」に臨んだ社員が、人事に最低のレッテルを貼られてしまう理由
2上司は許しても人事は許さない!提出物の期限を破れば昇格・昇給はない!
3「業務」と「ミッション」の違いが分からない社員は、人事から一生評価されない
4会社が掲げる「企業理念」が、実は劇的に重要な理由

3章:人事が考えている社員評価の仕組みを知ろう
1「挨拶」を軽く見ていた社員が、人事から悲惨な評価を下された理由
2「仕事の失敗」は人事評価にどのくらい影響するのか?
3リモート時代に「がんばり」は無意味。すべては「成果」で評価が決まる
4人事が査定する際、一番重要となるポイントは何か?
5次はあなたがリストラ候補!?「定期昇給」の給与の仕組みと落とし穴

4章:人事が困っているのはこんな社員だ
1人事のプロを困らせる”痛い社員“の実情と対処法
2人事が判断する、中高年の「老害社員」と「経験値が高い社員」との決定的な違いとは?
3人事のプロが教える――嫌な上司には「社内人脈」で対抗せよ!
4人事担当が明かす、下に厳しく上にへりくだる「ヒラメ管理職」撃退術
5人事も頭を抱える、どの会社にも必ずいる「モンスター社員」!

5章:「人事目線」を理解して飛躍する方法
1人事のプロから見た「ハラスメント」を防止する方法
2リモート時代に求められるコミュニケーションスキルとは?
3社長が人事を兼ねているベンチャーや中小企業で、陥りがちな間違った人事ジャッジ
4人事がこっそり教えるリモート時代の「社内人脈」のつくり方
5「年収UPを目的にした転職」ほどダメなものはない

著者プロフィール

画像:フォー・ノーツ株式会社 代表取締役社長 西尾 太(にしお ふとし)西尾 太(にしお ふとし)
人事コンサルタント。「人事の学校」主宰。
いすゞ自動車労務部門、リクルート人材総合サービス部門を経て、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)にて人事部長、クリエーター・エージェンシー業務を行うクリーク・アンド・リバー社にて人事・総務部長を歴任。これまで1万人超の採用・昇格面接、管理職研修、階層別研修、人事担当者教育を行う。パーソナリティとキャリア形成を可視化する適性検査「B-CAV test」を開発し、統計学に基づいた科学的なフィードバック体制を確立する。中でも「年収の多寡は影響力に比例する」という持論は好評を博している。著書に「人事の超プロが明かす評価基準」(三笠書房)、「人事の超プロが本音で明かすアフターコロナの年収基準」(アルファポリス)などがある。1965年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。

書籍情報

タイトル:『人事はあなたのココを見ている!』
著者:西尾 太
定価:本体1,760円(税込)
発行:アルファポリス
ページ数:238ページ
発売日:2021年10月29日
ISBN-10:4434295225
ISBN-13:978-4434295225
アルファポリス:https://www.alphapolis.co.jp/book/detail/6025842/7774
Amazon :https://amzn.to/3F8nMSj

【プレスリリース「総合人事コンサルティングのフォー・ノーツ代表西尾太新著 100万PVを超えを記録した人気ビジネスWEB連載が書籍化!『人事はあなたのココを見ている!』10/29発売」より|2021年11月・フォー・ノーツ株式会社】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など