ウォンテッドリー株式会社
採用と組織づくりをリードするオンラインイベント「FUZE2021」を11月4日に開催
2021.10.14

ビジネスSNS「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは、採用と組織づくりをリードすることをテーマにしたイベント「FUZE2021」(フューズ2021)を11月4日(木)に開催する。時間は13~17時30分(オンライン)。
▼ FUZE2021
https://fuze.wantedly.com/
採用で成果を上げた企業を表彰するBEST TEAM OF THE YEAR授賞式に加え、株式会社メドレー・加藤恭輔氏とナイル株式会社・渡邉慎平氏によるセッション「候補者視点で考える、”本質志向”の採用広報」や、ラクスル株式会社・田部正樹氏とLINE株式会社・青田努氏による「“なんちゃって”採用マーケティングからの脱却」など、採用広報、エンジニア採用から組織づくりまで、多岐にわたるセッションを行う。以下、リリースより。
関連記事:【速報】ウォンテッドリー「AWARDS 2020」総合賞GOLD賞に株式会社マイベスト。アワード初の参加者投票での選出
「FUZE2021」について
SESSION A:候補者視点で考える、”本質志向”の採用広報
採用広報を強化する企業が増え、世の中に情報があふれかえる昨今。採用ターゲットからの認知・関心を獲得するために、企業は何に基づいて自社のブランディングを行っていくべきなのでしょうか。本セッションでは採用広報のフロントランナーによる議論を通じて、候補者に対する理想的なコミュニケーションのあり方を探ります。
・株式会社メドレー 執行役員 加藤 恭輔氏
・ナイル株式会社 人事本部 採用企画マネージャー 渡邉 慎平氏
SESSION D:“なんちゃって”採用マーケティングからの脱却
採用にもマーケティングが必要となるなか、「なんちゃって」で終わらせないために、ラクスル取締役CMO田部氏とLINEの青田氏をお招きし、本当の採用マーケティングについて語ります。
・ラクスル株式会社 取締役 CMO / ノバセル事業本部長 田部 正樹
・LINE株式会社 People Partner室 People Experience Designer 青田 努
SESSION B、Cのテーマ及び登壇者は後日公開致します。
表彰は非首都圏企業を対象にしたエリア賞、Wantedly利用開始からまたたく間に成果を上げた企業を対象にしたルーキー賞、そして採用ブランディング、共感採用等といった観点から選出する総合賞の3部門を対象に行います。
FUZE2021タイムテーブル
13:00 OPENING
13:05 SESSION A:候補者視点で考える、”本質志向”の採用広報
- 株式会社メドレー 執行役員 加藤 恭輔氏
- ナイル株式会社 カルチャーデザイン室マネージャー 渡邉 慎平氏
14:00 SESSION B:セッション内容及び登壇者は後日公開します。
15:00 SESSION C:セッション内容及び登壇者は後日公開します。
16:00 SESSION D:”なんちゃって”採用マーケティングからの脱却
- ラクスル株式会社 取締役 CMO / ノバセル事業本部長 田部 正樹氏
- LINE株式会社 People Partner室 People Experience Designer 青田 努氏
17:00 BEST TEAM OF THE YEAR授賞式
17:30 CLOSE
各セッションの登壇者詳細は以下のページにて順次公開してまいります。
▼ FUZE2021
https://fuze.wantedly.com/
FUZE2021 登壇者紹介
SESSION A:候補者視点で考える、”本質志向”の採用広報
加藤 恭輔氏
株式会社メドレー 執行役員
2006年一橋大学商学部卒業。優成監査法人に入所し、公認会計士として監査業務に従事する傍ら新卒採用の責任者を兼任。クックパッド株式会社に経営企画担当として入社後、IR、事業推進、経営会議運営などを経て会員事業部長としてマーケティング、ユーザーサポート、サービス開発、新規事業の責任者を歴任。2014年に執行役員に就任。その後広告開発の責任者、アライアンス推進、採用、グループ会社支援等を担当。2016年より株式会社メドレーに参加。
渡邉 慎平氏
ナイル株式会社 カルチャーデザイン室マネージャー
慶應義塾大学卒業後、ナイル株式会社(当時ヴォラーレ株式会社)に新卒入社。300社以上のWebマーケティング支援に携わったのち、2018年5月に人事へ異動し、採用と広報を所管。年間100名以上を採用
SESSION D:“なんちゃって”採用マーケティングからの脱却
田部 正樹氏
ラクスル株式会社 取締役 CMO / ノバセル事業本部長
1980年生まれ。大学卒業後、丸井グループに入社。主に広報・宣伝活動などに従事。2007年テイクアンドギヴ・ニーズ入社。営業企画、事業戦略、マーケティングを担当し、事業戦略室長、マーケティング部長などを歴任。2014年8月にラクスルに入社。マーケティング部長を経て、2016年10月から現職に就任。2018年より、これまでのラクスルの成長を約50億かけて事業成長を実現してきたマーケティングノウハウを詰め込んだ新規事業「ノバセル」を立ち上げ、事業責任者を兼任している。
青田 努氏
LINE株式会社 People Partner室 People Experience Designer
リクルートグループに通算10年在籍し、リクナビの学生向けプロモーション、求人広告の制作ディレクター、自社採用担当を務める。その後、アマゾンジャパン、PwCなどで人事マネージャー(主に中途採用領域)を経て、『日本の人事部』では、人事・人材業界向け講座、人事の交流会・勉強会組織、HR Techメディアなどを立ち上げる。2017年にLINE入社し、Employee Success室副室長などを経て、現職
ウォンテッドリーは、会社の認知形成、共感を軸とした人と会社の出会いの創出を提供しながら、入社後の従業員の定着、活躍を支援するエンゲージメント事業を推進しております。「FUZE2021」を通じてこれからの働き方や採用に関する考え方をリードしていくことで、Wantedly が「はたらくすべての人のインフラ」となる世界の実現を加速させてまいります。
ウォンテッドリーについて
ウォンテッドリーは、『シゴトでココロオドルひとをふやす』ために、はたらくすべての人が共感を通じて「であい」「つながり」「つながりを深める」ためのビジネスSNS「Wantedly」を提供しています。
2012年2月のサービス公式リリースから現在まで、登録会社数36,000社、個人ユーザー数270万人を突破し、国境を越えて『はたらくすべての人のインフラ』を創っていきます。
<会社概要>
会社名:ウォンテッドリー株式会社
URL:https://www.wantedly.com
本社所在地:東京都港区白金台5-12-7 MG 白金台ビル4F
代表取締役:仲 暁子
設立 : 2010 年9 月
事業概要 :
270万人以上が利用するビジネスSNS「Wantedly」
-会社訪問アプリ「Wantedly Visit」
-つながり管理アプリ「Wantedly People」
ビジネス向け
-採用マーケティング
-エンゲージメントSuite
参照:採用と組織づくりをリードするオンラインイベント「FUZE2021」を11月4日に開催します
ニュースリリース「ウォンテッドリー、採用と組織づくりをリードする
オンラインイベント『FUZE2021』を11月4日に開催」(PDF)より|2021年10月12日・ウォンテッドリー株式会社】
編集部おすすめ関連記事
■「FUZE 2020」レポート
ウォンテッドリーは2020年11月4日に、採用と組織づくりをリードすることをテーマにしたオンラインイベント「FUZE 2020」を開催。イベント内で、採用で成果を上げた企業を表彰する表彰式「AWARD 2020: Wantedly Best Teams 2020」を行った。受賞企業を速報で紹介する(2020.11.4公開)
【おすすめポイント】
・「Wantedly Best Teams 2020」受賞企業
・「Wantedly Best Teams 2020」受賞企業
・ルーキー賞(Best Rookie Team)
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
可視化されたマネジメント課題の解決を支援。チームマネジメントサービス「Pulse」の新機能「1on1」をリリース
ウォンテッドリー(東京・港)は10月6日、チームマネジメントサービス「Pulse(パルス)」の新機能「1on1(ワンオンワン)」をリリースした。コミュニケーションツールのSlack...
2021.10.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
従業員の定着・活躍を支援するサービス群「Engagement Suite」の正式提供を開始
Wantedly 利用企業の採用から入社後のエンゲージメント向上までを一気通貫して支援ウォンテッドリー(東京・港)は従業員の定着・活躍を支援し、エンゲージメントを向上させるサービス...
2021.09.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ウォンテッドリー株式会社
エンジニア、プロダクトマネージャーなど69%の企業がデジタル⼈材不⾜を実感。新しいスキル習得を奨励する雰囲気≒成長環境の整備が重要に
ウォンテッドリー(東京・港)は8月30日、「デジタル人材※に関する調査」の結果を発表した。回答は2021年8月18~24日に148社の人事・採用担当者を対象ならびに、8月13~19...
2021.08.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)