株式会社irodas
就活生向けイベント「irodasSALONオンラインイベント」を2020年8月から定期開催へ。初回出展無料キャンペーンを実施
2020.06.04

年間7,000人以上の就活生へキャリア教育を無償提供しているirodas(大阪府大阪市)は6月4日、2020年8月から、就活生と企業がオンライン上でアクティブに交流できるイベント「irodasSALONオンラインイベント」を定期的に実施すると発表した。
また、新卒採用を実施している企業を対象に、初めての参加の場合、出展料が無料になるキャンペーンを実施する。以下、リリースより。
*オンライン型マッチングイベント初回無料出展ご希望企業様向け:irodasSALON(イロダスサロン)フォーム:https://bit.ly/2U00Yzf
日本最大級のキャリアコミュニティを運営するirodasSALON(イロダスサロン)。22卒生向けの就活イベントをオンラインにて実施いたします。
開催の背景
新型コロナウイルスの感染拡大は、就職活動を行う学生や、新卒採用を行う企業にも深刻な影響を及ぼしています。リアルな接触による感染を防止するため、「企業説明会の中止」や「選考面談の延期」などが相次ぎ、「学生と企業との出逢い」が大幅に減少しています。また、日々メディアがネガティブなニュースを発信する中、将来への不安を募る学生も増えてきています。
緊急事態宣言が解除された現在も、依然として新型コロナウイルスの第2波の懸念は高く、企業・個人単位での感染リスク対策が求められています。そんな中、22卒の就職活動が本格化する夏以降においても、オフラインでの接触を危惧する企業は多く、オンラインにて企業と学生が出逢えるニーズが高まってきています。
そこで当社では、昨年までリアルで開催していたマッチングイベントを、当面全てオンラインにて開催することを決定いたしました。また初の取り組みとして、新卒採用を実施している企業様を対象に、当イベントへ初回無料でご出展できるキャンペーンを実施しております。
参加をご検討している企業様は、本文中のURLよりお申し込みください。
*お申し込みはこちら:https://bit.ly/2U00Yzf
イベント概要
開催概要
イベント名:irodasSALONオンラインイベント
開催回数:2020年8月以降、年間約50回のオンラインイベントを開催予定
形式:オンライン(ZOOM)を利用いたします。
参加学生総数:2,000名程度を予定(各回40名前後)
irodasSALONオンラインイベントとは
「いい会社じゃなく、いい人生に出逢える場所」をコンセプトにキャリア教育コミュニティを運営するirodasSALON(イロダスサロン)が開催する、学生と企業のオンラインマッチングイベント。
昨年は述べ1,000名以上の就活生が参加。参加学生をグループ分けし、グループディスカッションや企業座談会を通じて、企業と学生との深いコミュニケーションを生む時間をご用意しています。
また当イベントでは、弊社社員・インターン生がサポーターとして参画し、学生のグループごとにコミュニケーションを盛り上げるサポートをするため、熱量の高いオンラインイベントを行うことができます。
新卒採用を実施している企業様限定で、初回無料出展が可能です
新型コロナウイルスが蔓延する状況下でも、「学生と企業の出逢い」を最大化するため、また今後オンラインでの機会提供を検討する企業様が増えていくことを想定し、新卒採用を実施する企業様を対象に「初回無料でのご出展」を受け付けております。
対象:新卒採用を実施する企業の経営者、または採用のご担当者様
お申込み期限:2020年7月31日(金)最終〆切
お申込み方法:下記のURLからフォームを送信
→https://bit.ly/2U00Yzf
備考:企業様の出展枠に上限がございますため、募集期間中であっても受付を終了する場合がございます。また、応募が殺到した場合は抽選とさせていただきます。
過去開催したオンラインイベントの様子
当社では、2020年4月より就活生向けのキャリア教育イベントをオンラインで実施してきました。イベントでは「ZOOM」を活用し、全体向けの講座だけでなく、グループに分かれて密にコミュニケーションを取る仕組みも導入しております。
2020年6月現在、既に通算2,000名以上の22卒生が参加しています。

オンラインイベントの様子

グループワークの様子
irodasSALON(イロダスサロン)とは?
irodasSALON(イロダスサロン)
「いい会社じゃなく、いい人生に出逢える場所」をサービスコンセプトに、学生向けには、就活コミュニティの運営と、キャリア教育コンテンツを無償提供しており、年間7,000名を超える学生が利用しています。
企業様向けには、よりマッチングの精度にこだわった特別インターンシップ・選考会の開催や、マッチングイベント、新卒エージェント事業を展開しています。(スポンサー企業一覧:https://irodas.com/company-list/)
会社概要
会社名 : 株式会社irodas
本社:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目3−9 SURE堂島ビル6F
代表者:代表取締役 奈須謙人
サービスサイト:https://irodas.com/
コーポレートサイト:https://irodas.com/corporate/
Tel:075-744-6362
お問い合わせ
株式会社irodas 管理部
MAIL:info@irodas.com
TEL:075-744-6362
広報担当:橋本
【プレスリリース「日本最大級のキャリアコミュニティを運営するirodasSALON(イロダスサロン)。22卒生向けの就活イベントをオンラインにて実施いたします。」(PR TIMES)より|2020年6月4日・株式会社irodas】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
i-plug調べ
【22年卒サマーインターンシップ意向調査】参加形式は「対面型」を求める声が6割強。企業の感染防止対策が問われる
i-plug(大阪市)は5月29日、OfferBoxに登録している2022年卒学生を対象に実施した、サマーンインターンシップに関わるアンケート調査の結果を発表した。有効回答数は1,...
2020.06.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ティーケーラボ
ティーケーラボが『ムビカツ』を先行リリース。新型コロナの影響を受ける就活生と企業を“緊急支援”
ティーケーラボ(東京・港)は、『ムビカツ』を2020年9月の正式リリースに先立ち、新型コロナの“緊急支援”として2020年5月18日から先行リリースした。スマホ動画を活用した新卒採...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ガイアックス
就活生へオンラインOB訪問「オンラインキャリアセミナー」の過去動画を5月26日から無料公開
ガイアックス(東京・千代田、以下 ガイアックス)は5月26日、6月から本格的に就職活動を始める学生向けに、1日1時間オンライン上でOB訪問ができる「オンラインキャリアセミナー」【T...
2020.05.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)