三光通信株式会社
問われるのは集中力や手先の器用さ。三光通信が「プラモデル採用」を開始
2020.04.03

名物「プラモデル社長」はじめ、手先が器用な社員が多い企業ならではの試み
電気通信工事を主力事業とする三光通信(埼玉・所沢)は、3月30日から新しい採用手法として、応募者の作業に没頭する姿勢や集中力、手先の器用さを評価する「プラモデル採用」を開始した。
プラモデル採用の選考通過者は、書類選考をパスして直接社長や役員との面接へ進むことができる。プラモデルをこよなく愛する社長とモノづくり好きが集まる会社ならではの斬新な採用手法だ。ちなみに、採用開始のタイミングは河野誠社長の誕生日に合わせている。以下、リリースより。
プラモデル採用の背景
三光通信株式会社では、モノづくりが大好きな社員が多く在籍し活躍しております。また社長の河野もモノづくりが趣味で、苦労して時間を掛けて作り上げた自作の戦艦を自宅にディスプレイしているほどの大のプラモデル好き。そんなこともあり、このたび“モノづくりに熱中する楽しさ・完成した時の喜び″をテーマにプラモデル採用を導入することにいたしました。プラモデル制作を通して得られた作業に没頭する姿勢、集中力、手先の器用さを評価し、書類選考をパスし、直接社長や役員面接への切符を進呈致します。
詳細URL: http://www.sankou-com.co.jp/plamodel

社長(写真右下)が社員にプラモデルを熱心に指導

社長がプラモデルを制作中
募集概要
期間 :2020年3月30日(月)~2020年6月30日(火)
(3~5名:定員になり次第受付終了)
対象者 :新たなことにチャレンジしている、したい方
年齢 :18才~30才前後
募集職種:電気、通信のエンジニアおよび施工管理
応募方法:専用の応募フォームより必要情報を入力し、ご応募ください。
※新型コロナ感染予防として、会場となります本社会議室の消毒と定期的な換気を行なうとともに、入室人数の制限・サーモグラフィーによる体温チェック・マスクの配布などの取り組みを実施致します。
<応募フォーム>
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetVcszrx3M1RlruEXxqfk1k84KWSzWqb-YJT4dV9bhr3_ktg/viewform
三光通信株式会社について
三光通信株式会社は、通信建設分野において国内屈指の大手企業の協力会社として、同社が手掛ける案件に技術力を発揮してきました。また情報通信インフラは“ライフライン”であり、施工には極めて高い精度が求められます。そうした一つひとつの案件を確実にやり遂げることで、私たちはクライアントからの信頼を勝ち取り、関連する技術領域についても依頼を受けるなど高い評価を頂いています。
会社概要
商号 : 三光通信株式会社
代表者 : 代表取締役 河野 誠
所在地 : 〒359-0005 埼玉県所沢市神米金176-2
設立 : 1965年7月
事業内容: 電気工事、電気通信工事、消防設備工事
資本金 : 2,000万円
URL : http://www.sankou-com.co.jp/
お問合せ: soumu@sankou-com.co.jp
【プレスリリース「即最終面接!? 東証一部上場グループ会社の三光通信株式会社が異色の採用手法を導入!『プラモデル採用』を3/30(月)から募集スタート」(@Press)より|2020年3月30日・三光通信株式会社】
【編集部より】ユニークな採用の関連記事
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンドプレスリリース
Indeed Japan株式会社
サイボウズがグランプリ受賞 「オウンドメディアリクルーティング アワード2019」受賞企業発表
Indeed Japan(東京・港)は11月28日、能動的かつ先進的な採用を行う企業を表彰する『オウンドメディアリクルーティング アワード2019』の受賞企業5社を発表した。サイボ...
2019.12.05
-
企画
学生ライターが分析!ベンチャー・中小企業向けの斬新なマッチングイベント
まるで婚活?学生と早期に出会える“採用オーディション”イベントに潜入
@人事の学生ライター、畑中茜仁梨と松田悠花(早稲田大学2年生)です。私たちもだんだん就職活動が迫ってきましたが、いつからどう就活を始めたらいいか分からず、なんとなく不安を感じていま...
2019.11.01
-
ニュース・トレンド
株式会社かんき出版
【女性活躍推進に関する要望】人事48.6%が「経営層のコミットメント」、女性管理職36.0%は「男性管理職の意識改革」を訴える
かんき出版(東京・千代田)は3月24日、女性活躍推進施策の企画・運営に携わる人事担当者109名と、課長級以上の女性管理職100名を対象に実施した「女性活躍推進に関する人事・女性管理...
2025.03.24
-
ニュース・トレンド
Great Place To Work® Institute Japan発表
2025年版日本における「働きがいのある会社」女性ランキング第1位はディスコ(大規模)、フロンティアホールディングス(中規模)、Mahalo(小規模)
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行うGreat Place To Work® Institute Japan(東京・港、以下、GPTW Japan)は3月6日、2025年...
2025.03.21
-
ニュース・トレンド
株式会社リンクアンドモチベーション
日本一働きがいのある企業を表彰「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」の受賞企業が決定
リンクアンドモチベーション(東京・中央)は3月12日、“日本一働きがいのある企業”を表彰する年に一度の祭典「ベストモチベーションカンパニーアワード2025」を開催し、企業規模別に従...
2025.03.17
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)