新刊発行のお知らせ
人事・総務担当者向けフリーマガジン@人事16号を2019年7月15日発行
2019.07.16

就活ルールなき21卒採用。あなたの企業は勝ち組になれるか
イーディアスは2019年7月15日にフリーマガジン「@人事第16号」を発行した。第16号の巻頭特集は「採用戦国時代、来る」。2021年卒採用からは経団連の「就活ルール」が廃止される。通年採用や新しい採用手法が続々とニュースになっており、企業や学生の動向はカオス化。新卒採用は「戦国時代に突入した」と言っても過言ではない。
採用強者のメルカリ、人材研究所の曽和利光氏、組織人事クリエイティブディレクターの杉浦二郎氏ら「採用のキーパーソン」が、動向を分析。就活生や人事の声も聞きながら企業規模に関わらず、「採用戦国時代」に生き残るための秘策を考える。
その他、読者参加型企画として、ほとんどの人事業務を1人でこなす人事担当者「ひとり人事」を3人による座談会を収録。彼らも本当は、1人だからこその悩みや課題解決方法を、他社の人事担当者と共有したいはず。ひとり人事のリアルな思いや、多忙な業務を救う秘策を明らかにします。
フリーマガジン「@人事第16号」収録コンテンツ
【Line Up】
■巻頭特集「採用戦国時代、来る」
〈インタビュー1〉変化しないと、生き残れない。メルカリが語る新卒採用の未来、〈インタビュー2〉SNSの先駆者「ミクシィ」は新卒採用もコミュニケーション重視、〈「総務・人事・経理ワールド2019」で緊急アンケート〉2021年卒の新卒採用、変えますか?、〈専門家分析1〉人事が学生にジャッジされる時代に突入する/曽和利光、〈専門家分析2〉人事は「スタイリング(整える)」から「デザイン(創造)」へ/杉浦二郎、〈就活生の声〉インターンは本当に入社の決め手になるのか?
■特集「孤独を乗り越えろ! 『ひとり人事』の組織改革
■【Interview】人事のキャリア/ヤマウ・永峰幸侑さん、スタートライン・平林千加さん
■インターンシップの第一人者・futurelaboが答えるインターンシップで成果を出すためのFAQ
■元ライブドア幹部が語る組織開発 職場の“関係性の質”を高めるには◯◯をやめるだけ!
■今さら聞けない1on1ミーティング 安易な導入は効果なし。組織全体のパフォーマンスを向上させるための成功メソッド
■2019年4月改正入管法施行で新在留資格が創設 外国人受け入れの波が来た! 煩雑な人事業務を一気に解決する方法
■障害者雇用の今 障害者法定雇用率未達の企業に、テレワークが最適な理由
■VUCA時代に求められる人材育成と評価 なぜ我が社には、イノベーション人材がいないのか。
■Service Pick up 海外赴任「グローバルリロケーションマネジメントサービスRM Plus・外国籍社員受入・海外間異動」
■語学コーチングスクールPRESENCEが解説 「成果につながる」語学研修を設計できる企業の3つの特徴
■働き方改革・健康経営実現のための産業保健体制づくり 優秀な産業医はどうやって見分ける?
【Regular】
- 林修三先生のなるほど人事講座
- 『内定力』著者・酒場のマスターの就活コラム
- @人事ドイツ支部通信
- 石倉秀明の働き方を選べる社会へ
- 仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術
- 社員に選ばれる会社の人事制度&人材開発
- 研修マスターの6つ星“指南術”
- 城繁幸、ニュースを斬る
■A4 252ページ(カラー)
■定価0円(無料)
■発行日:2019年7月15日 ※地域によって到着には3~4日程度かかる場合があります。
イーディアスより購読申込方法について
【購読申込方法】
人事・総務担当者、経営者の方は、「@人事会員登録」(無料)をすることで購読ができます。会員登録をしていただいた方は、購読無料で毎号お手元に冊子をお届けいたします。
※人事・総務向けサービス提供企業で人事・総務担当者、経営者の方以外が情報収集を目的に購読を希望する場合は、下記の購読申込記載情報に自社で提供している「人事・総務向けサービス情報」を加えてメールでお問い合わせください
【会員登録フォームよりお申込み】
人事・総務担当者、経営者の方は下記のフォームより必要情報を入力してください。
「購読申込専用フォーム」
【メールよりお申込み】※人事・総務向けサービス提供企業の方対象
人事・総務向けサービス提供企業の方(そのうち人事・総務担当者、経営者の方を除く)は、メールの本文に購読申込者の「お名前」「役職・所属」「貴社名」「電話番号」「お勤め先ご住所」(郵便番号から)、「自社で提供している人事・総務向けサービス情報」をすべて記載し※、件名に「購読申込」と明記のうえ、下記のアドレスに宛にお送りください。
購読申込受付アドレス:aj-service◆at-jinji.jp (送信時は◆を@に変換してください)
好評につき送付まで1週間~1カ月程度かかる場合があります。
※記載情報が足りない場合、申込を受付できない場合がございます。個人情報の取得、取扱には十分留意いたします。詳細は「プライバシーポリシー」をご参照ください。
【2019年7月16日|株式会社イーディアス】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
就活ルールなき21年卒採用。あなたの企業は勝ち組になれるか
【特集トップ】新卒採用 戦国時代、来る。
2021年卒からは経団連の「就活ルール」が廃止され、通年採用や新しい採用手法が続々とニュースになっている。企業や学生の動向はカオス化。新卒採用は「戦国時代に突入した」と言っても過言...
2019.07.01
-
会員限定特集
ひとり人事座談会 組織改革編(前編)
社長の感情次第で提案がボツに……「ひとり人事」のぶっちゃけ座談会
採用、育成、評価、働き方改革、離職防止……。ほとんどの人事業務を1人でこなす人事担当者を「ひとり人事」と呼びます。主に100人以下の企業規模で多く、人事業務以外も兼任することも珍し...
2019.06.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Mentor For
3月1日に東京都松本明子副知事が登壇する国際女性デー2025無料オンラインセミナーを開催
都の施策から、女性活躍を加速させるヒントを提供企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの...
2025.02.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リンクアンドモチベーション
「奨学金返還支援制度」の導入を決定。完済するまで返還額を全額負担
リンクアンドモチベーション(東京・中央)は2月13日、2026年入社以降の新卒社員を対象に日本学生支援機構(JASSO)の「奨学金返還支援制度」を導入すると発表。返還額を全額負担し...
2025.02.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
富士屋ホテル株式会社
2025年4月から新卒初任給を17%以上引き上げ。新卒採用の競争力強化へ
国際興業グループの富士屋ホテル(神奈川県足柄下郡)は、2025年4月16日から新人事制度を導入し、新卒初任給を17~24%引き上げることを発表した。新卒採用の競争力強化と社員のモチ...
2025.02.14
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)