Vorkers
ワンキャリア・北野唯我氏がVorkersの戦略担当ディレクターに就任
2019.05.22

ヴォーカーズ(東京・渋谷)は5月22日、戦略担当ディレクターに北野唯我氏が就任したことを発表した。以下、リリースより。
【写真左から、ヴォーカーズ代表取締役社長・増井慎二郎氏、戦略担当ディレクター・北野唯我氏、取締役副社長・麻野耕司氏】
お知らせ
北野氏は、博報堂とボストンコンサルティンググループを経て、現在はワンキャリアの執行役員として活躍されているのと同時に、ベストセラーとなった「転職の思考法」や「天才を殺す凡人」の執筆者としても知られています。
また、Vorkersは5月23日に社名とサービス名を「OpenWork(オープンワーク)」に変更予定であり、それに伴い、北野氏が責任者を務める初のマーケティングキャンペーンを5月27日より開始します。新しいOpenWorkの世界観を伝える広告を、東京駅、新宿駅、品川駅、渋谷駅など、都内主要駅構内に1週間に渡って展開、電車内広告やインターネットメディアでのコミュニケーションも同時期からスタートします。
ヴォーカーズでは既に、18年9月にリンクアンドモチベーション社より麻野耕司氏が副社長に就任しており、法人向けサービスの戦略立案を牽引しています。転職者のインサイトとマーケティングに精通した北野氏の参画により、採用企業と転職者双方の視点から事業戦略を推進していきます。今後も、ヴォーカーズの理念である「さあ、自由に生きよう働きがいをすべての人へ」を追求し、更なる事業の成長を進めて参ります。
北野唯我プロフィール
1987年生まれ、神戸大学経営学部卒。博報堂の経営企画局・経理財務局、ボストンコンサルティンググループを経て、2016年ワンキャリアに参画、執行役員に就任。2019年1月から子会社の代表取締役も兼務。著書に『転職の思考法』(ダイヤモンド社)、『天才を殺す凡人』(日本経済新聞出版社)。編著に『トップ企業の人材育成力』(さくら舎)。2019年5月ヴォーカーズに参画。
ヴォーカーズ戦略担当ディレクター:北野唯我コメント
「私はこれまで『日本のジョブマーケットを、真に変革するには何が必要か?』を、求職者の立場と、サービス提供者の立場から考え続けてきました。今回、社員のクチコミ数・量で日本有数のヴォーカーズに、転職の思考法の著者・戦略担当として参画することで、『ジョブマーケット』から嘘や偽りがなくなり、社員と誠実に向き合う経営者が認められる世界を作っていけることに興奮しています。」
ヴォーカーズ代表取締役:増井慎二郎コメント
「北野さんには以前から『日本のジョブマーケットを変革させたい』という想いにおいて、私達と共通の価値観を感じていました。今回、正式に北野氏を同志として迎え、共に、新しい時代へ向かうための挑戦ができることに私自身も胸が高まっています。」
【『北野唯我氏がVorkersの戦略担当ディレクターに就任』より|2019年5月22日・株式会社Vokers】
【編集部より】北野唯我氏の執筆記事一覧はこちら。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
コラム会員限定
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
中小企業・零細企業が優秀な学生を採るにはどうすればいいのか?
ボストン・コンサルティング・グループで事業戦略立案業務の経験を持ち、株式会社ワンキャリアでチーフアナリストを務める北野唯我氏による連載企画。連載六回目の今回は、採用担当者の究極のテ...
2018.01.31
-
コラム会員限定
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
採用に効果的なインターンに求められる「3C」とは何か
ボストン・コンサルティング・グループで事業戦略立案業務の経験を持ち、株式会社ワンキャリアでチーフアナリストを務める北野唯我氏による連載企画。連載五回目のテーマは、新卒採用を検討する...
2018.01.09
-
コラム
データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論
「新卒で何人採る?」に答える、人事担当者が把握すべき5つのデータ
あなたの会社では、採用に「データ」を活用できていますか?「@人事」では今月から、「北野唯我のロジカル採用理論」と題したコラムを連載します。執筆するのは、株式会社ワンキャリアのチーフ...
2017.08.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)