CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23
転職の際に重視する点、管理職は「社風・理念」一般職は「労働環境」
2018.01.19

株式会社キャリアインデックスは、普段表面化されない、転職や仕事に対する本音を明らかにすることを目的に「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23」を実施、1月18日にその調査結果を発表した。調査からは、管理職とそうでない人とで、転職の際に注目する内容が大きく異なることが分かった。以下、リリースより。
関東在住の515名の管理職・一般職に調査を実施
情報サイト開発・運営の株式会社キャリアインデックスは、 「CAREER INDEX転職・仕事実態調査vol.23」を発表しました。
本調査では普段表面化されることのない転職や仕事に対する本音を明らかにすることを目的としています。今回は「転職する際、企業のどこを見て応募しようと思ったか」について、関東在住の515名に調査し、管理職と管理職ではない人に分けて分析しました。
(調査詳細:https://careerindex.jp/contents/column-report/1840/)
管理職は企業理念や社風、一般職は具体的な労働環境を重視する
結果、管理職では社風が26.2%、企業理念が15.4%と、それぞれ管理職でない人の10.7%、5.6%を大きく上回る数値となりました。一方、職種、雇用形態、勤務時間、休日・休暇、勤務地については、管理職でない人の数値が大きく上回っています。
管理職でない人は具体的な労働環境を重視するのに対し、管理職の人はより概念的な要素を重視する傾向があると言えるでしょう。
企業のホームページや求人サイトで人材募集をする際は、募集しているポジションによって、候補者に伝えるメッセージを分けるなど、一工夫することによって、より良い企業の訴求、ひいては採用活動が出来ると言えるでしょう。
CAREER INDEX 転職マガジンでは今後も様々な調査結果を発表していきます。どうぞご期待ください。
CAREER INDEX 転職マガジン: https://careerindex.jp/contents/
調査概要
調査名:有職者に向けた仕事に関する調査
調査方法:インターネットアンケート調査
調査期間:2017年5月26日〜5月29日
調査対象:過去3年以内に転職経験のある関東在住の有職者515名(複数回答可)
(マクロミルで調査)
【プレスリリース:「管理職採用には「企業理念と社風」が大事。一般採用には「具体的な労働環境」|転職・仕事実態調査vol.23:キャリアインデックスより|PRTIMES・2018年1月18日】
※タイトル・見出し・太字強調は編集部による
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
株式会社イノベント
「第1回 人材不足・人手不足 対策EXPO [PEREX]」が6月4日から東京ビッグサイトで開催
人材不足・人手不足対策EXPO実行委員会(運営:イノベント)は、6月4~6日まで東京ビッグサイト東1~3ホールで「第1回 人材不足・人手不足対策EXPO」を開催する。会場には課題を...
2025.05.15
-
ニュース・トレンド
クアルトリクス合同会社調べ
「従業員はリーダーがAIを効果的に導入できるか疑問視」。従業員とリーダーのAI に対する認識の違いが明らかに
米国クアルトリクスの日本法人、クアルトリクス合同会社(東京・千代田)は4月22日、「2025年従業員エクスペリエンス トレンドレポート」に基づく調査を公開した。調査結果から、日本を...
2025.04.30
-
ニュース・トレンド
@人事ニュース解説ぷらすvol.5
ハローワークにAI導入、企業の採用業務に新たな支援体制が始動
厚生労働省は、ハローワークにおけるAI(人工知能)活用の実証事業を令和7年度より本格的に開始する。そのため、企業の人事担当者や経営者がハローワークを通じて求人活動を行う際の利便性・...
2025.04.24
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)