「プレスリリース」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ミロク情報サービス
11月14日・15日開催『MJSオンラインセミナーフェア2023』インボイス制度からDX推進のヒントまで、デジタル時代のビジネス戦略を解説
ミロク情報サービス(東京・新宿 以下「MJS」)は、2023年11月14日(火)~11月15日(水)の2日間にわたり、参加費無料の『MJSオンラインセミナーフェア2023』を開催す...
2023.10.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社電通
企業の成長と人的資本経営を支援。CHRO向け人事戦略プログラム「HR for Growth」をリリース
電通(東京・港)と国内電通グループ5社は10月12日、企業の人的資本経営と事業成長をサポートする新プログラム「HR for Growth」の提供を開始した。近年の産業構造の変化や人...
2023.10.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ビヨンド
脱出ゲームを通じて企業理解を深める。生成AIを活用した新たな採用コンテンツ「脱出ゲーム会社説明会」をリリース
クラウド/サーバー事業を提供するビヨンド(大阪市、以下「ビヨンド」)は10月17日、25卒就活生向けに新たな採用コンテンツ「脱出ゲーム会社説明会」をリリースした。ビヨンドの会社説明...
2023.10.24
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
会計ソフトの基礎知識からおすすめソフトの選定方法まで徹底解説。「会計ソフト完全ガイド」をリリース
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は10月16日、「会計ソフト完全ガイド」をリリースした。本ガイドでは、会計および会計ソフトの...
2023.10.24
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
健康管理システムの基礎知識から選定ポイントまで徹底解説。「健康管理システム完全ガイド」をリリース
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は10月10日、「健康管理システム完全ガイド」をリリースした。本ガイドでは、健康管理システム...
2023.10.24
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社アールナイン
福利厚生で従業員や家族・知人にキャリアコンサルティング。初回は税込み3,300円(通常税込み7,700円)から
アールナイン(東京・港)は10月16日、従業員だけでなく、その家族や知人も優待価格でキャリアコンサルティングを受けられる新制度を、福利厚生の一環として導入したことを発表した。日本に...
2023.10.23
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
労務管理システムの導入・活用法からペーパーレス化まで徹底解説。「労務管理システム完全ガイド」をリリース
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は10月2日、「労務管理システム完全ガイド」をリリースした。本ガイドでは、労務管理システムの...
2023.10.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が卵子凍結と生殖補助医療への助成を開始。卵子凍結に最大30万円
東京都は、「卵子凍結に係る費用への助成」および「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成」を開始した。「卵子凍結に係る費用への助成」の対象者は、東京都に住む18歳から39歳までの女性...
2023.10.20
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
ダイレクトリクルーティングの基礎から実践まで徹底解説。「ダイレクトリクルーティング完全ガイド」をリリース
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は9月25日、「ダイレクトリクルーティング完全ガイド」をリリースした。本ガイドでは、ダイレク...
2023.10.20
-
プレスリリース編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
【2023年版】勤怠管理システムの実践的な情報を徹底解説。「勤怠管理システム完全ガイド」をリリース
人と人をつなぐ、人事のための総合メディア「@人事」を運営するイーディアス(東京・千代田)は9月6日、@人事e-book「勤怠管理システム完全ガイド」をリリースした。本ガイドでは、勤...
2023.10.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが西日本エリアの事業拡大を目指し、関西支社を開設
チームスピリット(東京・千代田)は10月16日、関西エリアにおける事業拡大を目指し、初の国内支社となる関西支社を開設した。東京本社、シンガポール子会社に次ぐ3つ目の拠点になる。この...
2023.10.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
トヨクモ株式会社
「Good安否確認賞 2023」を受賞した10団体を表彰。企業の防災意識向上を促進
トヨクモ(東京・品川)は10月17日、安否確認システム「安否確認サービス2」における企業向け一斉訓練において、優れた成績を収めた10団体に「Good安否確認賞」を授与した。同社は、...
2023.10.18
-
ニュース・トレンドプレスリリース
「企業による多様な働き方実現に関するレポート(2023年)」株式会社マイナビ
企業の70.8%が副業制度を導入。「週休3日制度」希望の企業、13.5%でトップ。一方で、人手不足と男性育休の取得率低下が課題に
副業・兼業人材を受け入れている企業は65.2%で前年から+18.8ptと大幅に増加。企業の男性育休の取得率は「1割」が最多。制度浸透には課題が残る結果にマイナビ(東京・千代田)は1...
2023.10.17
-
ニュース・トレンドプレスリリース
株式会社清水銀行
企業価値向上を目指し新たな人事制度を導入。初任給の一律15,000円引上げ、キャリア開発支援として専門資格取得に最大30万円の報奨金
行員のエンゲージメント向上とワークライフバランスを重視清水銀行(頭取 岩山靖宏)は9月29日、第28次中期経営計画の基本方針である「人的資本の充実」を実現すべく、人事制度を刷新する...
2023.10.17
-
ニュース・トレンドプレスリリース
【2024年問題】建設業における勤怠管理の実態調査|jinjer株式会社調べ
建設業の法改正に関して、約半数が把握せず。対策のため6割の企業が新たに勤怠管理システムの導入を検討
jinjer(東京・新宿)は10月10日、建設業に携わる企業の人事担当者・総務担当者・経営者413名を対象に実施した「建設業における勤怠管理」に関する実態調査の結果を発表した。調査...
2023.10.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヒロラボラトリー合同会社
ヒロラボ提供のManagement 3.0研修が、クリーク・アンド・リバー社デザイナーチームの関係性と主体性を強化
ヒロラボラトリー(東京・中央、以下ヒロラボ)は10月10日、クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)へ提供したデザイナーチームのマネジメント研修、Management 3.0に関す...
2023.10.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
しゅふJOB総研/株式会社ビースタイル ホールディングス
【産後パパ育休】56.8%が「夫の視野を広げる」、44.4%が「妻のストレスが溜まる」。夫の家事・育児参加が妻のストレス軽減の鍵
産後パパ育休「知っていた」54.3% ~しゅふJOB総研調査~ビースタイル ホールディングス(東京・新宿)の調査機関「しゅふJOB総研」は10月11日、「産後パパ育休」をテーマに、...
2023.10.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マーケティングアソシエーション株式会社
社員のライフイベントや趣味を大切に。新卒社員の声から生まれた福利厚生制度「有給休暇前借制度」の利用率が9割達成
マーケティングアソシエーション(東京・台東)は10月10日、4月入社の23卒社員、中途社員の福利厚生制度「有給休暇前借制度」の利用率が9割に達したことを発表した。この制度は、入社し...
2023.10.12
-
ニュース・トレンドプレスリリース
側島製罐株式会社
納得感のなかった老舗中小企業の人事評価と給与方式を一変。社員が給与額を自分で提示する「自己申告型報酬制度」を導入
対象者の給与は平均約2万円昇、会社全体では年間1,000万円アップする見込み創業117年の老舗缶メーカー、側島製罐(愛知県海部郡)は10月より、社員が給与額を自分で提示する「自己申...
2023.10.11

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)