「国内・海外ヘッドライン」記事一覧
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が卵子凍結と生殖補助医療への助成を開始。卵子凍結に最大30万円
東京都は、「卵子凍結に係る費用への助成」および「凍結卵子を使用した生殖補助医療への助成」を開始した。「卵子凍結に係る費用への助成」の対象者は、東京都に住む18歳から39歳までの女性...
2023.10.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが西日本エリアの事業拡大を目指し、関西支社を開設
チームスピリット(東京・千代田)は10月16日、関西エリアにおける事業拡大を目指し、初の国内支社となる関西支社を開設した。東京本社、シンガポール子会社に次ぐ3つ目の拠点になる。この...
2023.10.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
トヨクモ株式会社
「Good安否確認賞 2023」を受賞した10団体を表彰。企業の防災意識向上を促進
トヨクモ(東京・品川)は10月17日、安否確認システム「安否確認サービス2」における企業向け一斉訓練において、優れた成績を収めた10団体に「Good安否確認賞」を授与した。同社は、...
2023.10.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヒロラボラトリー合同会社
ヒロラボ提供のManagement 3.0研修が、クリーク・アンド・リバー社デザイナーチームの関係性と主体性を強化
ヒロラボラトリー(東京・中央、以下ヒロラボ)は10月10日、クリーク・アンド・リバー社(東京都港区)へ提供したデザイナーチームのマネジメント研修、Management 3.0に関す...
2023.10.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
しゅふJOB総研/株式会社ビースタイル ホールディングス
【産後パパ育休】56.8%が「夫の視野を広げる」、44.4%が「妻のストレスが溜まる」。夫の家事・育児参加が妻のストレス軽減の鍵
産後パパ育休「知っていた」54.3% ~しゅふJOB総研調査~ビースタイル ホールディングス(東京・新宿)の調査機関「しゅふJOB総研」は10月11日、「産後パパ育休」をテーマに、...
2023.10.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マーケティングアソシエーション株式会社
社員のライフイベントや趣味を大切に。新卒社員の声から生まれた福利厚生制度「有給休暇前借制度」の利用率が9割達成
マーケティングアソシエーション(東京・台東)は10月10日、4月入社の23卒社員、中途社員の福利厚生制度「有給休暇前借制度」の利用率が9割に達したことを発表した。この制度は、入社し...
2023.10.12
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルイノベーション株式会社
8割の企業がリスキリングの成果を実感。リスキリングの取り組みを評価するための指標は「管理職、マネジャーの満足度」が1位
定点調査3回目は、新たに予算や成果実感を聴取パーソルイノベーション(東京・港)が提供するリスキリング支援サービス「学びのコーチ」は、全国の企業を対象に四半期ごとのリスキリングに関す...
2023.10.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社TalentX
「Myシリーズ」導入企業1,000社達成。潜在候補者との出会いの機会を創出する新機能「採用イベントCX機能」をリリース
TalentX(東京・新宿)は10月2日、2023年9月時点で運営するタレント獲得プラットフォーム「Myシリーズ」の導入企業が1,000社を突破したと発表した。同プラットフォームは...
2023.10.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
Carelyの新機能「ハイリスク者抽出」を提供開始。従業員の健康リスクを的確に把握・分析可能に
組織と個人のリスクを見逃すことなく、健康経営の戦略立案や施策の効果検証に貢献クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋谷)は10月3日、新たに新機...
2023.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
小野薬品工業株式会社
グローバル基準の等級・評価・報酬制度を確立した人事制度の運用を10月より開始
小野薬品工業(大阪市)は、10月より国内外の従業員を対象とした共通のグローバル人事制度の運用を開始した。新制度では、等級、評価、報酬の各制度をグローバルで統一し、タレントマネジメン...
2023.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
中国での駐在・出張を安全に。中国の安全対策を学べる「中国安全対策講座」をリリース
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、グローバル人材育成特化型eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」にて、「中国安全対策講座」をリ...
2023.10.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
Thinkings株式会社
「sonar ATS」が「デザイン思考テスト」とAPI連携を開始。ポテンシャルがある人材の発掘に役立つ「創造力」「共感力」を数値化し一元管理
Thinkings(東京・中央)は9月27日、同社が提供する「採用管理システムsonar ATS」 と 、VISITS Technologies(東京・港)が開発した「デザイン思考...
2023.10.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ミロク情報サービス
MJSが各種システムでインボイス制度に対応した機能追加を完了。経理業務の効率化へ期待
~適格請求書(インボイス)の発行・受領から仕訳の作成、保存まで一気通貫で対応、業務効率化を支援~ミロク情報サービス(東京・新宿 以下「MJS」)は9月28日、2023年10月より施...
2023.10.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「STEM領域における女性エンジニアの転職動向調査」株式会社リクルート
女性エンジニア転職者数が過去10年で6.38倍に増加し、男性の2.94倍を上回る
リクルート(東京・千代田)は9月26日、STEM領域*における女性エンジニアの転職動向について、転職支援サービス『リクルートエージェント』のデータを分析しまとめた結果を発表した。調...
2023.09.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「paiza新卒」登録者の就職活動実態調査(25卒版)paiza株式会社
25卒の志望動向は大手志向と自分に合う企業がほぼ同等に。企業選びでは給料の良さと福利厚生の充実を求める
paiza(東京・港)は9月26日、2025年度卒業予定の「paiza新卒」登録者141名を対象に実施した「就職活動実態調査(25卒版)」の結果を発表した。なお、調査対象者の約70...
2023.09.28
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社miive
カード型福利厚生サービス「miive」が新たなダッシュボード機能をリリース。福利厚生制度の運用が更に便利に
福利厚生制度の利用状況などがリアルタイムで確認可能にmiive(東京・渋谷)は9月21日、カード型福利厚生制度運用SaaS「miive」において、新たなダッシュボード機能のリリース...
2023.09.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「企業の人材マネジメントに関する調査2023 」株式会社リクルート
「アルムナイネットワーク」を構築している企業は採用力、従業員エンゲージメントが高まる
リクルート(東都・千代田)は9月20日、企業で働く人事担当者5,048人のうち、従業員規模30人以上の企業に勤める2,761人を対象に実施した、「人材マネジメント」をテーマとしたア...
2023.09.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社経営者JP
エグゼクティブの75.4%がリスキリングに取り組む一方で企業としての実施は34.9%。55.6%がChatGPTをリサーチとアイディア創出に活用
経営者JP総研 エグゼクティブ・ウォッチ エグゼクティブに聞く、「リスキリングの実態」に関する意識調査エグゼクティブ向けの転職・キャリア支援サービスを展開する経営者JP(東京・渋谷...
2023.09.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヒロラボラトリー合同会社
ヒロラボ提供のManagement 3.0研修で、トランスコスモス・アナリティクス社の組織モチベーションが向上
ヒロラボラトリー(東京・中央、以下ヒロラボ)は9月12日、提供した開発チーム向けの[自走型組織]改革研修Management 3.0を受講後、トランスコスモス・アナリティクス社(東...
2023.09.21

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)