すべての記事一覧
-
ニュース・トレンド
パーソルキャリア株式会社
【2024年上半期の転職市場予測】新型コロナからの「リバウンド需要」を背景に、多くの分野で求人が増加する見込み
~新型コロナからの“リバウンド需要”に加え、DXニーズのさらなる拡大、建設・物流業界の2024年問題等を背景に、転職市場は引き続き活況~パーソルキャリア(東京・千代田)が運営する転...
2024.01.11
-
企画
【防災の日企画】人事・総務が知っておきたい災害時対応・災害前の備え
【再掲載】地震が起きたら会社は休み? 企業防災の専門家に対応・対策を聞いた
企業の人事・総務が、大災害に対して取るべき対応・対策とは?防災の日にあわせ、会員限定記事を無料公開します。記録的な大災害とならずとも、災害発災時刻が社員の通勤の多い時間に重なるだけ...
2024.01.04
-
企画
【防災の日企画】人事・総務が知っておきたい災害時対応・災害前の備え
【再掲載】勤怠管理や就業規則、社員の伝達まで、台風時に企業・人事が取るべき対策は?
事前予知が不可能である大地震と異なり、大雨や台風などによる風水害は、被害発生の数時間~数日前には予兆を捉えることができます。とりわけ台風による影響は、発生数日前から警告が出され、「...
2024.01.04
-
ニュース・トレンド企画
2023年に最も読まれた記事は?
@人事業務ガイド 2023年 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2023年の「@人事業務ガイド」の人気記事ベスト5を発表いたします。労働基準法の改正により2023年4月から全ての企業で時間外労働に対する割増賃金率が...
2024.01.04
-
ニュース・トレンド企画
2023年に最もダウンロードされたコンテンツは?
@人事e-book 2023年 人気ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2023年に最も多くダウンロードされたe-bookの上位5つを発表いたします。@人事のe-bookは、業務効率化やコスト削減につながる最新の情報や視点...
2024.01.03
-
ニュース・トレンド企画
2023年に最も読まれたプライムコラムは?
@人事プライムコラム 2023年 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2023年の「@人事プライムコラム」人気記事ベスト5を発表いたします。2023年は、「働き方改革」が進み、人的資本経営が注目を集めており、法令や制度の...
2024.01.03
-
ニュース・トレンド企画
2023年に最も読まれた記事は?
@人事ONLINE 2023年 人気記事ランキング
こんにちは、@人事編集部です。2023年の「@人事ONLINE」人気記事ベスト5を発表いたします。2023年は、時間外労働時間の割増賃金が中小企業でも引き上げられるなど、「働き方改...
2023.12.29
-
PR企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
コロナ禍によって多くの社員食堂が閉鎖になるなど、社食を取り巻く状況は大きく変化してきた。健康や美味しさを意識した「社食2.0」を経て、現在はコミュニケーションやイノベーション創出の...
2023.12.28
-
書籍紹介
新刊紹介
『高賃金化』著・田尻望
クロスメディア・パブリッシング(東京・渋谷)は12月22日、高収益・高賃金企業として知られるキーエンス出身で、ベストセラー『付加価値のつくり方』の著者である田尻望氏の書籍『高賃金化...
2023.12.28
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第2回・2024年以降の転職市場の展望とリスキリング再考・後編
キーワードは「リスキリング」と「キャリア自律」。広い視野と能動的な姿勢を
リクルート(東京・千代田)は12月15日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにしたセミナーを開催した。同セミナーは、2023年11月24日の第1...
2023.12.27
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第2回・2024年以降の転職市場の展望とリスキリング再考・前編
転職市場は活発化。求職者を引き付けるためには役立つ情報発信と学びの支援が必須
リクルート(東京・千代田)は12月15日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにしたセミナーを開催した。同セミナーは、2023年11月24日の第1...
2023.12.27
-
PR企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
最近、社員の顔写真を軸に組織を可視化する人材管理システムが人気を集めています。他にも顔認証によるセキュリティチェック、ビジネスチャットなど、昨今、管理部門の皆さんは社員の顔写真を目...
2023.12.26
-
ニュース・トレンド
リクルートワークス研究所「ワークス採用見通し25年卒」
引き続き高い採用意欲。新しいインターンシップ制度の実施はこれから本格化か
リクルート(東京・千代田)内の、人と組織に関する研究機関 ・ リクルートワークス研究所が12月20日、民間企業における2025年卒の新卒者を対象とした採用見通しに関する調査結果を発...
2023.12.26
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第1回・企業調査からひも解く”日本型雇用の変化”・後編
働く人から選ばれる企業とは? エンゲージメント課題への取り組み事例
株式会社リクルート(東京・千代田)は、11月24日、「“働く”のこれから企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにセミナーを開催。第1回の今回は、同社研究員の津田郁氏と水野...
2023.12.25
-
書籍紹介
新刊紹介
『組織が変われない3つの理由』共著:西田 徹・山碕 学、監修:松村 憲
バランスト・グロース・コンサルティング(東京・中央)の主要メンバーが手がけた書籍「組織が変われない3つの理由」が、12月27日に日本能率協会マネジメントセンターから発売される。同書...
2023.12.25
-
ニュース・トレンド
リクルートHRセミナー|第1回・企業調査からひも解く”日本型雇用の変化”・前編
人材流動化時代に選ばれる企業へ。カギは「Closed to Open」
株式会社リクルート(東京・千代田)は、11月24日、「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」をテーマにセミナーを開催。第1回の今回は、同社研究員の津田郁氏と水...
2023.12.25
-
ニュース・トレンドプレスリリース
Great Place To Work® Institute Japan(株式会社働きがいのある会社研究所)
「心理的安全性の高い職場」とは? 「経営・管理者層の積極的な関わり」や「公正感」が職場の心理的安全性を高める
「働きがいのある会社」に関する調査・分析を行う Great Place To Work® Institute Japan(働きがいのある会社研究所、東京・品川、以下 GPTW Ja...
2023.12.21
-
企画会員限定
人事の10分読書vol.34『カゴメの人事改革 戦略人事とサステナブル人事による人的資本経営』
@人事が、本の要約サイト「フライヤー」とコラボし、人事のスキルアップにつながる書籍の要約をお届けする連載企画「人事の10分読書」。第34回は、有沢正人、石山恒貴両氏の著書『カゴメの...
2023.12.20
-
ニュース・トレンドプレスリリース
就職活動の「選考に関する意識調査」Thinkings株式会社
24卒学生の選考参加意欲が低下する主な要因は「選考ステップが多い」。企業は学生の志望度を意識した選考ステップの設計が必要
〜選考参加意欲を高める要因には「交通費などを負担してくれる」が18.3%で最も多く、他に「フィードバックを受けられる」、「仕事などの情報が分かりやすい」、「先輩社員との座談会」も上...
2023.12.19
-
書籍紹介
新刊紹介
『はじめてでもよくわかる!総務・人事が知っておきたい産休・育休の実務』共著・小磯優子、中村寿恵
秀和システム(東京・江東)は12月12日、新刊『はじめてでもよくわかる!総務・人事が知っておきたい産休・育休の実務』を刊行した。同書は、総務・人事が知っておきたい産休・育休の業務を...
2023.12.18

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)