フリーマガジン「@人事第8号」を6月30日に発行
2017.07.04

「生産性を上げろ」という前に、あなたの会社には社員が能力を発揮できる環境が整っていますか?
株式会社イーディアスは2017年6月30日、フリーマガジン「@人事第8号」を発行しました。第8号の巻頭特集は「働きやすい職場づくり」です。生産性向上が叫ばれる中、社員が安定的に高いパフォーマンスを発揮するためには、安心して働ける職場づくりが欠かせません。その根幹となるのは、人事制度・福利厚生制度です。今号では、生産性向上や社員満足度を高めることに成功した制度を導入している企業の事例と専門家の考察などを紹介しています。
そのほか、人気記事の「採用の流儀」では第四新卒採用を実施している森下仁丹を取材。@人事ONLINEで好評の「人事のキャリア」を特別版として収録しています。
フリーマガジン「@人事第8号」

@人事第8号表紙
【Line Up】
■生産性向上のカギは「制度」にアリ。働きやすい職場づくり~成長企業5社の人事が語る「ひとを生かす」仕組み~
[CASE1]サイバーエージェント/[CASE2]エウレカ/[CASE3]ワークスアプリケーションズ/[CASE4]オイシックス/[CASE5]ラクスル
[Key Person Interview1]関西学院大学教授 古川靖洋氏/[Key Person Interview2]一般社団法人企業福祉・共済総合研究所 秋谷貴洋氏
■特別寄稿(復刻版)「中小企業の人事担当者に求めるこれからの人材育成と採用のあり方」出口治明(ライフネット生命保険創業者)
■採用の流儀「森下仁丹編」 オッサンも変わる。ニッポンも変わる。「第四新卒採用」と進化する老舗
■「学ぶ。みがく。変わる。」かんき出版の“誌面”研修 第6回「チーム生産性を上げる4倍速仕事術」の心得
■「人事のキャリア」(特別版)株式会社Loco Partners・三戸圭子 さん/日本カバヤ・オハヨーホールディングス株式会社・山路志保里さん/株式会社フィードフォース・渡邉康晴さん
■自然体で仕事する処世術 なぜ!?「いざというとき頼れる人」はトラブルに強い思考回路を作れるのか」
■課題解決のための予約管理最前線 Vol.3 面接・面談の日程調整における予約管理の効率化
■売り手市場時代の勝利者に聞く 不人気業界の逆襲「新卒採用開始4年で150人超を採用 タクシー業界の常識を変えた異端児」国際自動車
■社員に選ばれる会社の人事制度&人材開発 社員の相談窓口「スピークアップホットライン」の企画から運用まで
【Regular】
・「ひとり人事」の職場改善計画
・失業経験アリ 人事コンサルによる直球コラム
・社員がイキイキと働ける環境を目指して
・効果的な研修のための処方箋
・仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術
・研修マスターの6つ星“指南術”
・人事に薦める一冊
■A4 186ページ(カラー)
■定価0円(無料)
■発行日:2017年6月30日 ※地域によって到着には3日程度かかる場合があります。
購読申込方法について
- 購読申込方法
- 人事担当者、経営者、人事向けサービス提供企業の方は無料で購読ができます。
【メールでの申込受付】
メールの本文に購読申込者の「お名前」「役職・所属」「貴社名」「電話番号」「お勤め先ご住所」(郵便番号から)をすべて記載し※、件名に「購読申込」と明記のうえ、下記のアドレスに宛にお送りください。
【購読申込受付アドレス】aj-service◆at-jinji.jp (送信時は◆を@に変換してください)
好評につき送付まで最大1カ月程度かかる見込みです。
※記載情報が足りない場合、申込を受付できない場合がございます。個人情報の取得、取扱には十分留意いたします。詳細は「プライバシーポリシー」をご参照ください。
お急ぎで@人事を手に入れたい方へ
2017年7月26~28日に東京ビッグサイトで開催する「第5回 HR-EXPO」内の、イーディアスのブース(東5ホール15-5)にて、名刺交換をしていただいた方へ配布いたします。名刺をご持参の上、ぜひブースにお立ち寄りください。イーディアスの出展情報は下記で確認いただけます。
【株式会社イーディアス:第5回 HR-EXPO出展情報】
「新卒・中途で“採れる採用チーム”を作るための「無料採用相談会」を実施。事前予約で3大特典プレゼント」
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ギオン
ギオンが人事制度を改定。年間休日120日・最大15%のベースアップなど社員のエンゲージメント向上を目指し待遇・評価制度を刷新
総合物流事業を展開する社ギオン(神奈川県相模原市)は4月25日、社員一人ひとりのエンゲージメントを高め、長期的な人材定着を図ることを目的に2025年度から人事制度を改定すると発表し...
2025.04.25
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)