プレスリリース

国内・海外ヘッドライン

トラスコ中山株式会社


面接で不採用になった学生に業務従事での選考機会を与える「TRUSCOリトライ制度」を導入

2024.06.07

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

機械工具卸売商社のトラスコ中山(東京・港)は6月3日、25年卒以降の新卒採用者を対象に「TRUSCOリトライ制度」を導入したと発表した。

面接で不採用になった学生のうち、引き続き入社希望のある学生に向けて、3日間の物流業務従事での選考機会を提供する。以下、リリースより。

トラスコ中山株式会社

概要

トラスコ中山株式会社は、2024年6月より、2025年卒以降の新卒採用者(4年生大学卒・大学院卒)を対象に「TRUSCOリトライ制度」を導入します。この制度は、従来の選考プロセスにおいて、面接で緊張してしまうなど自分の想いや考えを十分に伝えられず惜しくも不採用となってしまった学生の中で、当社への入社を引き続き希望し熱意のある学生に再チャレンジの機会を提供するものです。

リトライ制度では、面接の代わりに、入社後1年目に経験する物流業務に3日間従事していただきます。

当社の「事業の根幹」である物流業務での仕事を通じて、学生の熱意や適性を総合的に判断し選考を行います。この独自の採用方法により学生を多角的に見る機会となるとともに、学生自身も当社の社風などを仕事を通じて感じることができます。
当社とのマッチ度が高く、入社後、仕事をする上で熱意をもって長期的に活躍できる人材の採用を目指します。

選考方法

  • 選考内容:入社後1年目に経験する物流業務に3日間従事
  • 選考場所:弊社物流センター
  • 選考基準:実務を通して総合的に判断
  • 募集コース:キャリアコース(総合職)

補足:キャリアコースの新入社員は入社後1年2か月間物流センターに配属され、当社の事業の根幹である物流の仕組みを学んだ後、各営業拠点等へ配属されます。

開催日程・開催場所(2025年卒対象)

  • プラネット大阪(大阪府堺市) :6月 4日(火)~ 6月 6日(木)
  • プラネット埼玉(埼玉県幸手市):6月12日(水)~ 6月14日(金)

※時給換算で給与支給、交通費支給を予定しております。

参加条件

・3日間全日程参加(9時00分~17時30分)

 

プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。
その後予告なしに変更されることがございますので予めご了承ください。

発行責任者|トラスコ中山株式会社 経営企画部 部長 高田 真由美
お問い合わせ|経営企画部 広報IR課 課長 吉見 今日子、伴野 瑞希
TEL 03-3433-9840
MAIL info@trusco.co.jp

 

【プレスリリース「新卒採用の新しい取組み『TRUSCOリトライ制度』新設」(PR TIMES)より|2024年6月3日・トラスコ中山株式会社】

編集部おすすめサービス

pr_smp_1small

■中小企業の成功事例で考える「ユニーク採用」の秘訣
@人事では、これまでもさまざまな「ユニーク採用」の事例を紹介してきた。これらの企業は、その後、どのような成果を収めたのだろうか。昨年末から「ユニーク採用」に挑戦し、約半年にわたり試行錯誤してきた2社にインタビューを行い、採用成功の秘訣を探った。(2018.3.3)
【おすすめポイント】
・不採用者を積極採用 サーチフィールド「不採用採用」
・非大卒を積極採用 モバイルファクトリー「第0新卒採用」
・成果につながる「ユニーク採用」の特徴とは
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】

@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。

@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。

今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料

@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」

「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」

そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

あわせて読みたい

あわせて読みたい


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など