株式会社ビヨンド
仮想空間での一次面接実施へ。ビヨンドが24卒エンジニア採用で学歴・性別・年齢不問の「メタバース面接」を企画
2023.03.15

クラウド/サーバー事業を提供するビヨンド(大阪市、以下「ビヨンド」)は、2024年度のエンジニア職対象の新卒採用で「メタバース面接」を、2023年3月20日(月)~4月7日(金)の期間に実施する。
メタバース面接では面接官・就活生ともに「VRゴーグル」を使用。オンライン上に再現された3D空間のオフィスで、名前・年齢・学歴・性別を不問とした面接を行い、学生の内面やエンジニアへの素養を重視した採用を目指す。
同社はこれまで、年齢・性別・学歴を不問としたスキルと内面重視の選考方式として新卒・中途採用でバーチャル面接を実施してきた。今回はメタバースを用いた選考を題材にすることで「IT業界に対する関心度やエンジニアへの志望度が高い学生に出会えることを期待しております」と狙いを語る。以下、リリースより。【TOP写真はメタバース面接・イメージ】
関連記事:期間限定で中途採用向け「バーチャル面接」を開始。年齢・性別・学歴不問で求職者・面接官ともにアバターを利用
仮想空間で学歴・性別・年齢不問の「メタバース面接」
メタバース面接では面接官・就活生ともに「VRゴーグル」を使用します。オンライン上に再現された3D空間のオフィスで、名前・年齢・学歴・性別を不問とした面接を行い、学生の内面やエンジニアへの素養を重視した採用を目的としています。また、VR環境の準備が難しい方に関しては、Zoomを利用した2Dの「バーチャル面接」もご用意しております。
求職者の多様性を重視した採用
近年の新卒採用の選考において、オンライン面接は様々な企業で実施されています。地方の人材獲得や移動時間・交通費の削減などのメリットがあり、1度もオフィスに訪問することなく内定にまで繋がるケースも増加しています。
さらに近年では求職者の多様性を尊重するためプライバシーに関わる質問はせず、学歴や性別などのフィルターをかけずに選考をおこなうことが重要視されています。
ビヨンドの選考では学歴重視ではなく、様々な経歴のエンジニアが多数活躍しています。今後はダイバーシティ&インクルージョンをより重視した採用に取り組む計画をしており、その一環として今回の取り組みをはじめました。
なぜ新卒採用に“メタバース”を取り入れるのか
ビヨンドでは現在までに「オンラインゲーム会社説明会」や「ノベルゲーム会社案内」「バーチャル面接」「インターンRPGゲーム」など、オンラインで実施する新しい採用手法に毎年取り組んでいます。
特に2022年3月に実施した新卒向けの「バーチャル面接」では、固定概念にとらわれないフラットな状態で学生の人間性を知ることを目的とした面接を行い、23卒採用にて複数の学生が内定しています。

前回のバーチャル面接
年齢・性別・学歴は不問とし、エントリーシートを通過した複数名が一次面接に進み、面接官・学生ともにアバターを利用しながら面接を行いました。
外部的要因にとらわれることなく就活生の内面や経験をより深く知ることができたと同時に、通常の面接とは異なるコミュニケーションの取り方やアバターの創意工夫など、今までには無かったユニークな評価を取り入れました。
そのような背景から、今回はメタバースを用いた選考を題材にすることで、IT業界に対する関心度やエンジニアへの志望度が高い学生に出会えることを期待しております。
メタバース面接によって得られるメリット
1. 事前にフィルターをかけず対等に会話ができる
メタバース面接でビヨンドが求職者から得ている情報は、ニックネームとメールアドレスのみです。面接では主にエントリーシートに記載された求職者のエピソードから質問をしていき、人柄を深掘りしていきます。
2. リアルな3D空間で直感的に個性を表現できる
スーツ着用ではなく、自らが選んだオンライン上のアバターを着用し、メタバースの3D空間に存在する臨場感あるリアルなバーチャルオフィスで、自分の個性を表現することが可能です。「なぜこのアバターを選んだのか」という理由をヒアリングすることも求職者の人柄を知る手段であり、お互いが堅苦しい雰囲気を感じず、よりリラックスした状態で面接に臨むことができます。
3. 新しい技術に関心が高い就活生とのマッチング
クラウド/サーバーの運用に携わるビヨンドでは、エンジニアとしての知識だけでなくIT業界に関する興味関心や情報収集の能力も、今後企業が成長していくうえで大切な要素だと考えています。メタバース採用をきっかけに、先端技術へ高い関心を持ったエンジニア志望の就活生に出会えることを期待しています。
2024年度新卒向け「メタバース面接」概要
エントリーは2023年3月1日(水)より受付開始です。採用サイトからエントリーシートにアクセスし、選考を通過した方にはメタバース面接の案内を順次ご連絡いたします。
エントリー受付期間: 2023年3月1日(水)~2023年3月20日(月)
面接実施期間 : 2023年3月20日(月)~2023年4月7日(金)
面接対象者 : 2024年卒の学生に限ります
募集職種 : インフラエンジニア/サーバーサイドエンジニア
必要な情報 : エントリーシート・ニックネーム・メールアドレス
使用ツール : VRゴーグル・メタバース環境
※利用環境については応募者に別途ご連絡いたします。
※2Dアバターによる面接も可能です。
選考フロー : エントリーシート → メタバース面接
→ 最終面接(代表・チームマネージャー)
※最終面接は従来のオンライン面接形式です(書類提出・適性検査あり)
エントリーURL(採用サイト):https://recruit.beyondjapan.com/entry/metaverse
メタバース面接のルール
・面接時はアバターの設定をお願いします。
・利用可能なツールに制限はございません。
・ビヨンドが推奨するツールのインストール方法は選考通過者にのみご案内いたします。
◇メタバース面接での接続方法につきましては、エントリー後別途でご案内いたします。
環境準備が難しい方はVRゴーグルのレンタルや、2Dアバターを利用したバーチャル面接も可能です。
◇面接官が質問しない主な項目は下記の通りです。
・学歴
・性別
・年齢
・住所
・選考状況
株式会社ビヨンドについて( https://beyondjapan.com/ )
株式会社ビヨンドは、2007年4月に設立した、AWSやGCPなど、マルチクラウドでのサーバー構築・運用監視、Webシステム開発、Webサービスを手がけるマネージドサービスプロバイダー(MSP)です。
<クラウド/サーバー事業>
クラウド/サーバー設計や構築・移行、24時間365日の運用保守・監視まで、クラウドに特化したサービスを展開し、日本・カナダのエンジニアで、24時間365日有人対応のローテーション・時差を活用した技術サポート体制を確立しています。
<システム開発事業>
ゲーム・ECサイト・デジタルコンテンツなどのWebシステム開発、サーバーサイドのAPI開発をおこなっています。OSS(オープンソースソフトウェア)での開発技術や、クラウド技術を活用した、確かな品質のシステムをご提供いたします。
<Webサービス事業>
自社サービスである「予約システム EDISONE」「Webサイト監視サービス Appmill」「WordPress専用クラウド WebSpeed」など、様々なクラウドサービスの企画・開発・運営をおこなっています。
会社概要
会社名 : 株式会社ビヨンド
代表取締役: 原岡 昌寛
本社所在地: 大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル3F
設立 : 2007年4月4日
資本金 : 900万円
従業員数 :60名(2022年11月時点)
【プレスリリース「仮想空間で学歴・性別・年齢不問の『メタバース面接』 24卒エンジニア採用、VRゴーグルを着用し仮想空間で一次面接!」(@Press)より|2023年3月1日・株式会社ビヨンド 】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ビヨンド
期間限定で中途採用向け「バーチャル面接」を開始。年齢・性別・学歴不問で求職者・面接官ともにアバターを利用
クラウド/サーバー事業を提供するビヨンド(大阪市)は、中途採用の選考として「バーチャル面接」の募集を2022年11月8日(火)~12月8日(木)の1カ月限定で開始した。新卒採用で実...
2022.11.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ビヨンド
RPGゲームでインターン体験。ビヨンドが新卒採用向けコンテンツとしてブラウザ型RPGゲーム「転生したらビヨンドのインターンだった件」をリリース
クラウド/サーバー事業を提供するビヨンド(大阪・浪速)は9月6日、新卒採用向けコンテンツとして、RPGゲームの世界で1dayインターンを体験できるコンテンツ「転生したらビヨンドのイ...
2022.09.09
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社futurelabo
「新卒向けサービス・カオスマップ 2023年版」を公開。246の新卒向け就活サービスを独自に分類・マッピング
インターンシップ総合ナビサイト「インターンシップガイド」を運営するfuturelaboは3月16日、就職活動を行う新卒学生向けの就活関連サービスをまとめた「新卒向けサービス・カオス...
2023.03.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
iCAREがヒューマンテクノロジーズと連携し「勤怠&健康管理バリューパック」を期間限定発売
働き方改革の推進と法令遵守の実現を目指し販売協業を開始 。「Carely」と「KING OF TIME」のシステム連携健康管理システム「Carely(ケアリィ)」を開発・提供するi...
2023.03.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社経営者JP
2023年は「人材難・新時代」に。経営者JPが経営幹部・ミドル層の転職市場を予測
経営層・幹部層に特化した人材コンサルティングを提供する株式会社経営者JP(東京・渋谷)は、代表取締役社長・CEO井上和幸氏による2023年の「経営幹部・ミドル層転職市場予測」を発表...
2023.03.17
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策