ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年10月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比21円増の1,729円。オフィスワーク系が8カ月連続で増加
2021.11.30
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは、2021年10月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。
調査結果によると、10月度の三大都市圏(関東・東海・関西)の派遣スタッフ募集時平均時給は前年同月より21円増加(増減率+1.2%)の1,729円で、前月比は4円増加(増減率+0.2%)だった。
職種別では、「オフィスワーク系」が1,584円で前年同月比増減額+57円、増減率+3.7%を記録し、これで2021年2月度から8か月連続の増加。調査開始以来(2007年2月度度)の最高値も更新し続けている。ほか4職種で前年同月比がプラス、前月比で3職種がプラスだった。
関連記事:【2021年10月度アルバイト・パート募集時平均時給】三大都市圏の平均時給が1,103円で前年同月より15円増加。販売・サービス系、フード系などで過去最高額を更新
参考:地域別最低賃金の全国一覧(厚生労働省)
【社労士解説】「同一労働同一賃金」に向け企業が行うべき派遣労働者の待遇・賃金の改善と準備(@人事)
以下、リリースより。
2021年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査
三大都市圏全体
三大都市圏(関東・東海・関西)全体平均時給推移直近36カ月の動向
三大都市圏(関東・東海・関西)の平均時給は 1,729円(前年同月1,708円、前月1,725円)
前年同月より21円増加、増減率+1.2%となった。前月からは4円増加、増減率+0.2%となった。
職種別では「営業・販売・サービス系」(前年同月比増減額+58円、増減率+4.1%)、「オフィスワーク系」(同+57円、+3.7%)など4職種が前年同月比プラス。前月比は「医療介護・教育系」(前月比増減額+15円、増減率+1.0%)など3職種がプラスとなった。
三大都市圏エリア別…前年同月比は関西でプラス、関東・東海でマイナス
関東の平均時給は1,807円(前年同月1,815円、前月1,806円)
前年同月より8円減少、増減率−0.4%となった。前月からは1円増加、増減率+0.1%となった。
職種別では「医療介護・教育系」(前年同月比増減額−16円、増減率−1.0%)、「クリエイティブ系」(同−8円、−0.4%)の2職種で前年同月比マイナス。前月比は「医療介護・教育系」(前月比増減額+10円、増減率+0.6%)など3職種がプラスとなった。
東海の平均時給は1,556円(前年同月1,617円、前月1,561円)
前年同月より61円減少、増減率−3.8%となった。前月からは5円減少、増減率−0.3%となった。
職種別では「営業・販売・サービス系」(前年同月比増減額+55円、増減率+4.1%)など全職種で前年同月比プラス。前月比は「営業・販売・サービス系」(前月比増減額−9円、増減率−0.6%)など2職種がマイナスとなった。
関西の平均時給は1,528円(前年同月1,506円、前月1,533円)
前年同月より22円増加、増減率+1.5%となった。前月からは5円減少、増減率−0.3%となった。
職種別では「IT・技術系」(前年同月比増減額+19円、増減率+1.0%)、「クリエイティブ系」(同+15円、+1.0%)など4職種で前年同月比プラス。前月比は「IT・技術系」(前月比増減額−21円、増減率−1.1%)など2職種がマイナスとなった。
調査概要
当社が企画運営する求人情報サイト 『リクナビ派遣』に掲載された求人情報より、派遣スタッフの募集時平均時給を集計した。本調査は2007年2月から毎月定期的に実施している。
※各数値については四捨五入しているため、増減額および率が表記内の数値を集計した結果と一致しない場合がある。
集計対象件数(三大都市圏)
2021年10月度 46万2,593件
※当該件数は平均時給調査に際して集計した『リクナビ派遣』に掲載された求人情報の延べ件数であり、当該サイトに掲載された求人の総数を表すものではない。当該件数を用いてその他の月の集計対象件数と単純比較することはできないため注意が必要。
集計対象期間について
2021年9月29日(水)10:00〜2021年10月27日(水)10:00
集計対象職種について
オフィスワーク系:OA事務、営業事務、貿易・国際事務、英文事務、通訳・翻訳、金融事務、経理・英文経理など
営業・販売・サービス系:営業・企画営業、営業アシスタント、販売、接客・ショールーム・カウンター窓口など
IT・技術系:SE・プログラマ・ネットワークエンジニア、運用管理・保守、ユーザーサポート・ヘルプデスクなど
クリエイティブ系:デザイナー、Web関連、編集・制作・校正、DTPオペレータなど
医療介護・教育系:医療事務、治験関連、介護関連、看護師・准看護師、研究開発、インストラクター・講師など
※製造・物流・軽作業・その他の職種は、掲載求人件数に変動が大きいため、集計対象より除外。
集計対象媒体について
『リクナビ派遣』
派遣の仕事探しの総合求人情報サイト。関東、東海、関西エリアを中心に、全国8版を展開。
エリア区分について
対象媒体に掲載される求人情報の勤務所在地に準拠し、以下の通りとした。
関東:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県
東海:愛知県、三重県、岐阜県、静岡県
関西:大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県
◎参考・関連リンク
▼『リクナビ派遣』
https://haken.rikunabi.com/
▼ジョブズリサーチセンター
https://jbrc.recruitjobs.co.jp/
本件の詳細はこちらよりご覧ください。
2021年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 三大都市圏の10月度平均時給は前年同月より21円増加の1,729円 オフィスワーク系は6カ月連続で過去最高を更新(1MB)
※図は上記の「2021年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査」より引用
【プレスリリースより「2021年10月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査 三大都市圏の10月度平均時給は前年同月より21円増加の1,729円 オフィスワーク系は6カ月連続で過去最高を更新」より|2021年11月15日・株式会社リクルート】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。
「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年10月度アルバイト・パート募集時平均時給】三大都市圏の平均時給が1,103円で前年同月より15円増加。販売・サービス系、フード系などで過去最高額を更...
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは、2021年10月度の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、10月度の三大都市圏...
2021.11.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年9月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比35円増の1,725円。オフィスワーク系が1,580円で2カ月連続の過去最高を記録
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは10月14日、2021年9月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、9月度の三大都市...
2021.10.27
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ジョブズリサーチセンター調べ(株式会社リクルート)
【2021年8月度派遣スタッフ募集時平均時給】三大都市圏の平均時給は前年同月比31円増の1,735円。オフィスワーク系が1,577円で2007年2月度の調査開始...
リクルート(東京・千代田)の調査研究機関・ジョブズリサーチセンターは9月14日、2021年8月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査」を発表した。調査結果によると、8月度の三大都市圏...
2021.09.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
大和ハウス工業株式会社
大和ハウス工業が4月1日から給与改定を実施。既存従業員の年収平均10%アップと新卒社員の給与を10万円引上げ
大和ハウス工業(大阪市)は1月20、2025年4月1日から業員の月例給与水準を改定し、年収で平均10%アップさせるのと同時に、同日入社予定の新卒社員の初任給を月額25万円から月額3...
2025.02.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
船橋市
アルムナイ制度を導入。全職種で再採用(復職)を実施
船橋市は1月16日、過去に船橋市職員として一定期間勤務した後、育児、介護や転居などのやむを得ない理由により退職した元職員を、再度職員として採用する再採用(復職)制度を導入すると発表...
2025.01.31
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
令和7年度の年金額改定。前年度から1.9%の引上げ
厚生労働省は1月24日、令和7年度の年金額改定について発表。令和7年度の年金額は前年度から 1.9%の引上げになった。厚生年金の場合、例えば月額228,372円だったのは次年度は2...
2025.01.27
あわせて読みたい
あわせて読みたい
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)