タリスマン株式会社
コロナ禍の雇用維持を支援。在籍出向マッチングサービスmutualyが人材送出企業を募集
2021.05.24

5月31日までの事前登録で、初回手数料が無料に
タリスマン(東京・港)は、コロナ禍での雇用維持を支援するサービス「mutualy(ミューチュアリー)」のサービス提供開始に先出、人材を送り出す企業を募集している。
出向元の企業に籍を残したまま、出向先の企業で働く「在籍出向」を支援する同サービスは、雇用調整が必要な企業と人材不足の企業をオンラインでマッチングする。従業員の在籍出向は、「人材シェアリング」や「雇用シェア」などとも呼ばれており、双方の企業様が協力して労働力をシェアする、新しい働き方として注目を集めている。mutualyの在籍出向の送出・受け入れが発生した場合、条件を満たせば「産業雇用安定助成金」の対象になる。
現在、サービス開始に先立ち、5月31日までに事前登録をした企業は、サービス開始後の初回手数料が無料になるキャンペーンを実施中だ。
■「mutualy(ミューチュアリー)」事前登録
https://mutualy.net/
以下、リリースより。
【関連情報】人材シェアリングサービス mutualy(@人事サービスガイド)
雇用維持支援サービス mutualy(ミューチュアリー)とは?
コロナ禍の業績悪化による解雇や雇い止めは、全国で累計10万人以上。「企業存続のため、解雇もやむなし」と苦渋の選択を迫られている事業主様も多いかと思います。
一方で、需要の急増により、人材不足の産業・企業様も多くいらっしゃいます。
mutualyは、雇用調整が必要な企業様と人材不足の企業様をお繋ぎするマッチングサービスです。
人材の「送り出し」を希望される企業様を募集!
こんな企業様を募集しております。
・旅行、観光、航空、ホテル業界など、コロナ禍で大きな打撃を受けている企業様
・需要の増減が読めない中、雇用維持に悩まれている企業様
・「在籍出向」や「人材シェアリング」に少しでもご興味をお持ちの企業様
コロナ禍で打撃を受けている企業様、「在籍出向」という選択肢があります。
一定の期間、社員様を出向という形で送り出して頂き、需要回復のタイミングで呼び戻すことが可能です。
貴社のニーズに合わせて、受入先をスピーディーにご提案させて頂きます。
ぜひ、下記サイトより事前登録(無料)またはお問い合わせください。
▼mutualyサイト
https://mutualy.net/
初回マッチング手数料無料キャンペーン実施中
サービス開始に先立ち、事前登録企業様を募集させて頂きます。事前登録は完全無料です!
5月31日(月)までにご登録頂いた企業様には、サービス開始後の初回手数料を無料とさせて頂きます。
さらに、サービス開始前からコンサルタントによる個別カウンセリングとマッチングのご提案、新着案件の配信も無料でご提供させて頂きます。
政府も後押しする在籍出向 「産業雇用安定助成金」の対象にも
mutualyを通して、在籍出向の送出・受入を行われた場合、出向条件によっては産業雇用安定助成金の対象となる可能性があります。出向期間中の従業員の給与負担に関しては、双方の企業様で話し合い決定して頂きますが、助成金を活用することにより人件費を抑制することも可能です。
※助成金の受給要件に関しては、厚生労働省HPをご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082805_00008.html
▼「mutualy(ミューチュアリー)」事前登録
https://mutualy.net/
▼お問い合わせ
タリスマン株式会社
佐藤 奈菜子 (nanako.sato@talisman-corporation.com)
タリスマン株式会社 https://talisman-corporation.com/ja/
東京港区六本木6-1-24ラピロス六本木6F
◆mutualy(ミューチュアリー)とは?
人材を送り出したい企業」と「人材を受け入れたい企業」
それぞれのニーズをオンラインでマッチングさせるオープンなプラットフォームです。
出向をする社員様にとっても成長の機会となり、双方の企業様と社員様との3者にwin winの結果をもたらすという、
時代の理にかなった新しいスタイルの雇用維持・創出です。
【プレスリリース「【コロナ禍を乗り切る。在籍出向で社員様を送り出しませんか?】雇用維持 支援サービスmutualy 人材送出企業様を募集!」(PR TIMES)より|2021年4月22日・タリスマン株式会社】
編集部おすすめサービス
■社員の雇用を守るために「人材シェアリング」という選択
「人材を送り出したい企業」と「人材を受け入れたい企業」それぞれのニーズに対応するオンラインサービスです。雇用維持の課題を抱える企業様と人手不足の企業様が協力して労働力をシェアする新しい働き方です。
【おすすめポイント】
・コロナ禍の打撃を雇用調整で乗り切る!
・需要の急増により人材不足で悩んでいる!
・人材のスキルアップを図りたい!
【タリスマン株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
タリスマン株式会社
コロナ禍の雇用維持を支援。在籍出向マッチングサービスmutualyの無料登録企業を募集
タリスマン(東京・港)は、出向元の企業に籍を残したまま、出向先の企業で働く「在籍出向」を支援する人材シェアリングのマッチングサービス「mutualy(ミューチュアリー)」の提供開始...
2021.04.26
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
タリスマン株式会社
人材シェアリングマッチングサービス「mutualy」の提供開始にあわせ事前登録企業を募集中
在籍出向の枠組みを利用して人材シェアリングの場を提供。人材シェアリングは「産業雇用安定助成金」の対象にタリスマン(東京・港)は、人材シェアリングのマッチングが可能なプラットフォーム...
2021.03.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)