株式会社コンサルジェント
無料で使えるオンライン研修に“最適化”されたテキスト『Free Text』をリリースし、研修・社内講師育成サービスMulti Trackシリーズを展開
2021.01.22

研修講師のマッチングサービスを展開するコンサルジェント(東京・中央)は1月19日、オンライン研修に最適化し“無料”の研修テキスト『Free Text』をリリースした。Free Textは、法人・個人を問わず無償で利用でき、ビジネススキルで重要な考える力・きく力・伝える力の3つの力の習得のほか、3時間で学べる構成、マニュアル付で社内講師でも実施可能といった特徴がある。
また、同社はwithコロナ時代にマッチした人材育成スキームとして、Free Textを活用した「セミプロ講師による研修サービス(M2T:Multi Track『Training』)」と「社内講師の育成サービス(M4T:Multi Track『Train the trainer』)」の展開もあわせて発表した。
今後もFree Textのシリーズの拡充を図りながら、ラーニングコミュニティの運営、社内講師の企業間交流プラットフォームの開設などを目指す。【TOP画像は「MultiTrack」公式サイトより】
以下、リリースより。
“無料”で使えるオンライン研修テキスト『Free Text』3コースと、それらを活用した2つのサービスをリリース
コロナ以前から働き方改革などを受け会社と社員の関係そのものが変わりつつありましたが、コロナ禍でその変化は一気に進みました。テレワークの広がりなどにより企業研修もオンライン化が進みましたが、ほとんどが従来の研修コンテンツをオンラインに置き換えた形で、時間や内容とも最適化はされていないのが実状です。
そのような状況を踏まえまして、弊社では「withコロナ時代にマッチした人材育成の在り方」から再考し、『Free Text』とそれを活用した新たなサービスを開発しました。
今回リリースする『Free Text』の特徴は以下の通りで、利用許諾に同意いただくことで法人・個人を問わず無償で利用することができます。
・ビジネススキルの中で最も基本的な3つのスキル(考える力、きく力、伝える力)
・余計な要素を排除し、それぞれ3時間で学べる構成
・受講後の学習ポイントを伝えることで自発的な学習を促進
・マニュアル付で社内講師でも実施可能
Free Textを活用した2つの新サービスについて
MultiTrack(マルチトラック)というシリーズで、Free Textを活用した2つのサービスを展開してまいります。
1. セミプロ講師による研修サービス(M2T:Multi Track『Training』)
大手・有名企業に勤めている講師による研修で、従来の研修サービスと比較して
・コストが安い
・現役組織人ならではのリアルかつ実践的なフィードバック
が特徴となっております。
また、この研修では「教わる」より「自ら学ぶ」ことを目的とした構成となっており、研修受講後の学習効果向上や学びの習慣化を図ります。
2. 社内講師の育成サービス(M4T:Multi Track『Train the trainer』)
内製化によるコスト削減だけではなく、「人に教える」ことを通じた人材育成を目的としたサービスです。
「人に教える」ことは様々な学習方法の中で最も学習効果が高いとされており、教わって人が教える人になることで、さらに学びを深めていくサイクルを作ります。
また、Free Textだけでなく社内にあるノウハウを研修テキストとして形式知化するご支援も行ってまいります。
MultiTrackの特徴
これらのサービスにつきましてはこちらのサイトをご覧ください。
http://multi-track.net/MT/
今後の展望
・Free Textのシリーズ拡充
・ラーニングコミュニティの運営
・社内講師の企業間交流プラットフォームの開設
問い合わせ先
株式会社コンサルジェント MultiTrack(マルチトラック)事業部
担当:小林
メール:info@multi-track.net
※記事内の画像はMulti Track公式サイトより引用しています。
【プレスリリース「“無料”で使えるオンライン研修テキスト『Free Text』3コースと、それらを活用した2つのサービスをリリース。」より|2021年1月19日・株式会社コンサルジェント】
編集部おすすめ記事
■「研修内製化」の極意 科学的なメソッドで研修効果を最大化する方法
社内のメンバーが講師を務める「内製研修」は、社外講師にはない、企業のコアとなるスキルを教えることができる。反面、講師の「教えるスキル」次第で成果に差が出てしまう懸念もある。長年にわたり企業の「研修内製化」支援に取り組んできたダイナミックヒューマンキャピタル代表の中村文子氏に、内製化の極意を聞いた。
【おすすめポイント】
・知識のインプットだけなら研修を行う意味はない
・現場に則したノウハウは内製化して継承する
・内製化に必要なのは「コンピテンシーの明文化」
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
研修のプロに聞くZoomを活用したオンライン研修のコツ
社会人向けにオンラインセミナーを展開するケイ.イー.シー.に、オンライン研修のコツを取材。受講者同士のグループディスカッションやその発表など双方向のコミュニケーションが発生するタイプの研修ノウハウを中心に聞いた。多くの企業で利用されているWeb会議ツツールZoomを活用した実践的な手法を紹介する。
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)