A global harmony 株式会社
自己紹介動画を見て面接や履歴書送付のリクエストが可能 期間限定の外国人採用サービスを開始
2020.05.26

外国人採用のための求人広告・人材紹介事業を運営するA global harmony(東京・港、以下A global harmony )は5月20日から、外国人採用のための特別企画「外国人の自己紹介動画」特設Webページを公開している。
特設ページでは、求職希望の日本在住外国人の自己紹介動画を公開しており、気になる外国人がいた場合にWebページのフォームまたは電話で連絡をすると、同社が面接の調整や履歴書送付の手配を行う。
「日本での就労を希望する外国人にはどのような方がいるのか、動画を通してご確認いただけます。外国人を採用する予定がない企業様にもぜひ一度ご覧いただけたらと考えています」(同社)。以下、リリースより
「外国人の自己紹介動画」特設ページ:https://aglobalharmony.info/sp/

公開中の「外国人の自己紹介動画」特設Webページ
外国人採用のための特別企画「外国人の自己紹介動画」特設Webページ
新型コロナウイルスの影響により、内定取消、選考中止、解雇等が発生し、多くの外国人が就労の機会を失っています。そこで、外国人の雇用支援を専門とするA global harmony は、語学能力と専門分野の学習に励み、意欲的に就職活動を続ける外国人に就労のチャンスを提供するため、従来の人材紹介とは異なるアピール型の雇用支援企画を実施するに至りました。
動画を見た上で、面接や履歴書送付のリクエストが可能
外国人本人による自己紹介動画をご覧いただき、気になる外国人がいた場合は、Webページ内のフォームまたはお電話にてご連絡ください。面接(Web面接、電話面接可能)の調整や履歴書の送付を速やかに準備いたします。
優秀な人材が多数います
多くの企業で苦戦しがちな「優秀な若手の獲得」という課題は、外国人採用に取り組むことで解決可能です。都心部の企業だけでなく、地方の中小企業にも十分チャンスがあります。
日本で働きたいという夢を実現するため、懸命に努力を重ねてきた外国人のエネルギーをぜひご活用ください。
全員、国内在住です
自己紹介動画でご覧いただける外国人の全員が国内在住です。採用決定時もスムーズな雇用が可能です。
ビザのサポートもお任せください
在留資格の更新や雇用時の誓約書作成等、A global harmony では外国人採用に関わる全てをサポート可能です。外国人採用が初めての場合でもご安心ください。
ぜひ一度ご覧ください
日本での就労を希望する外国人にはどのような方がいるのか、動画を通してご確認いただけます。
外国人を採用する予定がない企業様にもぜひ一度ご覧いただけたらと考えています。
「外国人の自己紹介動画」特設ページ:https://aglobalharmony.info/sp/
A global harmony について
外国人のための求人サイト A global harmony
外国人を専門とした求人サイト。
日本語、英語、中国語、ミャンマー語で表示。
アルバイト、派遣社員、正社員の採用が可能。
永住者等の就労に制限が無い外国人、多数登録。
登録ユーザー 9590 名
国内在住の外国人が9割以上。
日常会話レベルの日本語を話す外国人が半数以上です。
※ 登録数はリアルタイムで表示しています。
サービス説明:https://aglobalharmony.info/jobs
求人サイト:https://a-g-h.net/
会社概要
会社名:A global harmony 株式会社
事業内容:
・外国人のための求人広告媒体運営
https://a-g-h.net/
・人材紹介
・人材派遣
所在地:東京都港区新橋2丁目20番15号新橋駅前ビル1号館7F
代表者:代表取締役社長 陶 嵐
Webサイト:https://aglobalharmony.info/
【プレスリリース「自己紹介動画を見て人材紹介をリクエスト!期間限定の外国人採用サービスが始動(PR TIMES)」より|2020年5月20日・A global harmony 株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
特集
特集「人手不足業界の逆襲」~宿泊業編~
湯河原の温泉旅館が外国人人材を即戦力にできた理由。カギは「1社限定面接」
東京五輪を来年に控え、2019年上半期の訪日外国人客数(国際観光機構)は過去最高の1,663万人を記録。インバウンド需要が高まる一方で宿泊業の人手不足も深刻だ。湯河原や箱根など関東...
2019.10.30
-
企画
日本で働く外国人 匿名座談会【前編】
「空気読め」のハードルを超えろ?! 日本で働く外国人のホンネ
日本で働く外国人の数は年々増加している。グローバル化やダイバーシティの取り組みにより、外国人雇用を積極的に進める企業も増えてきている。さらに、2019年4月に施行を開始した改正入管...
2019.04.03
-
企画
@人事過去の人気コラムまとめ
外国人労働者の受け入れ方法や企業事例は?【まとめ5選】
2018年6月5日の経済財政諮問会議において、安倍首相が外国人労働者受け入れ拡大を表明しました。少子高齢化による将来の労働力不足の予想が背景となっています。農業や介護など特に人材不...
2018.06.08
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)