ビズメイツ株式会社
「スベる英語研修とノビる英語研修3つの違いとは」4/23、5/21にオンラインセミナーを開催
2020.04.17

ビジネス特化型オンライン英会話事業「Bizmates(ビズメイツ)」を展開するビズメイツ(東京・千代田)は、4月23日(木)と5月21日オンラインセミナー「Bizmates2020ウェビナー 〜すベる英語研修とノビる英語研修3つの違いとは〜」を開催する。
より効果的な英語研修を実施するための仕組みや目的づくりを紹介するほか、外出自粛による通学型/オフィス派遣型の英語研修からの切り替えについても解説する予定。同社は3月の初開催が好評だったことなどから、オンラインセミナーを定期開催する。以下、リリースより。
オンラインセミナー定期開催の背景
法人向けオンライン英会話「Bizmates」では3月に弊社初となるオンラインセミナーを実施しました。想定を超える多くの方にご参加いただき、「従来の対面式のセミナーより参加しやすい」、「チャットベースで質問ができるので聞きたかったことが明確に聞ける」など好評の声をいただきました。
今後、労働環境の変化により、多くの方が働き方のフレキシビリティ(柔軟性)を求められる環境となることが想定されます。
Bizmatesでは「Business × Mates」の考えの元、弊社の強みであるオンラインという手法を選択し、オンラインセミナーを定期開催することで働く皆様および人事研修担当者様へ有益な情報をお届けし、貢献したいと考えております。
セミナー概要
4月/5月※に開催する、Bizmates2020ウェビナーは「スベる英語研修とノビる英語研修3つの違いとは」という題目にて英語研修の観点から、より効果的な英語研修を実施いただくための仕組みや目的づくりをお伝えする内容となっています。
また、外出自粛の情勢にて寄せられるお声にお答えし、通学型/オフィス派遣型の英語研修からの切り替えについてもお話する予定です。
セミナー途中では、参加者からの投票アンケートを実施し、その数字をレビューしながら進行をいたします。最後にQandAセッションを用意し、英語研修でのお悩みごとにもお答えいたします。
Bizmates2020ウェビナー 〜すベる英語研修とノビる英語研修3つの違いとは〜
開催日時 :2020年4月23日(木)15:00〜16:00
:2020年5月21日(木)15:00〜16:00
講師:ビズメイツ株式会社 ランゲージソリューション事業部
商品開発グループ リーダー 胡 喬太
参加費:無料
定員:50名
対象:英語研修をお考えの経営者様、部門長様、人事担当者様
お申し込み方法:以下サイトより各日程を選択の上お申し込みください。
https://www.bizmates.jp/seminar/
参加方法につきましては、お申込み後メールにて、参加URLを別途ご連絡いたします。
※6月のセミナーに関して、内容が確定次第お知らせを予定しております。
会社概要
会社名:ビズメイツ株式会社(英名:Bizmates, Inc.)
設立:2012年7月3日
代表取締役社長:鈴木 伸明
本社:東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim
G Talent事業所:東京都千代田区神田須田町 2-5 京王神田須田町ビル2F
大阪営業所:大阪府大阪市北区芝田1-1-4 阪急ターミナルビル16階
事業内容:
ビジネス特化型オンライン英会話サービス「Bizmates」の運営
URL:https://www.bizmates.jp/
外国人向けオンライン日本語修得サービス「Zipan」の運営
URL:https://www.zipan.jp/
優秀な外国人IT人材を日本企業に紹介するサービス「G Talent」の運営
URL:https://www.gtalent.jp/
【プレスリリース「オンライン英会話・Bizmates(ビズメイツ)法人向けオンラインセミナーを定期開催実施」(PR TIMES)より|2020年4月14日・ビズメイツ株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
インサイトアカデミー株式会社
グローバル人材育成特化型eラーニング「INSIGHT ACADEMY」の新規講座「グローバル与信管理・債権回収論」をリリース
グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー(東京・港)は、グローバル人材育成特化型eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」にて、新規講座「グローバル与信...
2023.01.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社オロ
オロが「選択的週休3日制」「子育て支援勤務制度」を2023年1月から開始
オロ(東京・目黒)は12月22日、希望する社員を対象にした「選択的週休3日制【サンライフ】」とリモートワークが可能な社員及び契約社員を対象にした「子育て支援勤務制度【コアライフ】」...
2022.12.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組む企業・団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を開始
厚生労働省は12月1日、ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の令和4年度公募を...
2022.12.08
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス
あわせて読みたい
あなたにオススメのサービス

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
3月24日開催セミナー特別インタビュー企画
“適所適財”で多様なキャリア形成を目指す味の素の自律型人財育成
-
THE SELECTION企画
育児制度の改定や時間単位の有給休暇制度が導入、ハンドブックの作成など
中小企業がくるみんマーク取得で女性活躍推進の環境づくりを実現した方法
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION企画
まとめ記事
人事のスキルアップにつながる 書籍の要約紹介「人事の10分読書」
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第1弾)
「組織に一体感って必要?」人事の常識を疑え! 曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION企画会員限定
ダイバーシティを組織風土に根付かせるには
「役員になりたい」女性社員が3倍増。サッポロビール「一般職→総合職」転換3年計画の全貌
-
THE SELECTION企画会員限定
特集「人手不足業界の逆襲」
ファミリーマートが店舗従業員20万人のモチベーションを上げた秘策