株式会社i-plug・株式会社ZENKIGEN・株式会社コクリポ
新型コロナウイルスの影響を受ける就活生と企業を支援。特設サイト「Webシューカツ推進委員会」を公開。賛同企業は約700社
2020.03.04

i-plug(大阪市)、ZENKIGEN(東京・千代田)、コクリポ(東京・渋谷)は3月4日、新型コロナウイルスの感染拡大対策として、Webでの新卒採用・就職活動を支援する特設サイト「Webシューカツ推進委員会」を公開した。同サイトでは、 Web面談・面接・説明会ツールの一部無料提供と、 Web面談・面接・説明会実施企業の情報を掲載している。
3社による取り組みは、就活生ならびに新卒採用を実施する企業を支援することを目的に2月21日にスタート。3月4日現在、賛同する企業は約700社を数える。以下、リリースより。
関連記事:新型コロナウイルス対策で学生支援。i-plug、ZENKIGEN・コクリポが Web面談・面接・説明会ツールの一部無料提供を開始
新型コロナウイルス拡大をうけて、就活への影響を少しでも減らし、就活生や企業を支援いたします
特設サイト概要
<Webシューカツ推進委員会特設サイト>
https://offerbox.jp/web-recruitinglp/
本取り組みは、就活生ならびに新卒採用を実施する企業を支援することを目的に始動いたしました。新型コロナウイルスの影響は都市部の学生だけにとどまらず、地方学生の移動手段やイベント参加に先行きが不透明な状態です。
学生からも、不安の声が生じています。我々新卒採用に関わる事業をおこなっている企業の責任として、少しでも就活生の不安を軽減させたいと考え、発足いたしました。
3月4日現在、賛同企業は約700社。より多くの方に選考における選択肢を増やすべく、特別支援企画を実施いたします。
Web就活特別支援企画【1:WEB面接ツール「HARUTAKA」の一部無料開放】
就職活動が本格化するタイミングでの新型コロナウィルスの影響により、合同セミナーや就活イベントが一斉に中止になったことで、就活生の皆さんにとっては相当不安な状況だと思います。
そんな不安な状況を払拭すべく「WEB上で完結する」、「Webシューカツ」可能なサービスが連携し、「人混みを回避した就職活動」を全力でサポートすることにしました。
これにより就活生と採用関係者との安心安全な出会いが少しでも多く生まれることを祈念します。
<内容>
①初期費用無料 (通常50万円)
② 導入からご利用まで最短3営業日で対応(通常2週間)
応援企画詳細はこちらからもご確認いただけます。
https://harutaka.jp/news202002
※申込締切:3月31日
HARUTAKAについて:https://harutaka.jp/
お問い合わせ・応援企画お申込みに関して:https://harutaka.jp/contact?tab=1
Web就活特別支援企画【2:ウェビナーツール「コクリポ」の一部無料開放】
政府からのイベント自粛要請に対し、多くの企業で説明会中止や延期の決定がされています。しかし、学生の皆さんにとって企業の担当者から直接話を聞くことができる説明会は、学生にとって非常に大切な場だと考えています。
この大切な時期にリスクを軽減しながらも、就活をおこなう学生に取って大切な「場」をひとつでも多くつくることができるよう、社会的なインフラとしてコクリポウェビナーの無償提供を決定いたしました。
<内容>
① 初月費用無料(通常初期費用3万、月額3万or7万)
・新規アカウント開設企業様限定
※申込締切:3月31日
② お客様向けウェビナーを開催いたします。
・ウェビナーとは
・どうやってウェビナーをやればいいのか
など、ウェビナーに関わる不明点を解消いたします。
コクリポについて:https://www.cocripo.co.jp/
お問い合わせ・応援企画お申込みに関して:https://www.cocripo.co.jp/support/
Web就活特別支援企画【3:オファー型新卒採用「OfferBox」の一部無料開放】
Webでの説明会や面談に至る前の段階に、学生との「出逢い」があげられます。この出会いは、学生により説明会や自分で情報収集するなど様々ですが、地方の学生においては合同説明会等で生じるケースが多いものです。しかし、今回の合説取りやめやイベント見送りにより、「出会い」の損失が生じかねないと考えています。
そこで、「出会い」の支援のために「OfferBox」を一部無料で開放するに至りました。
※OfferBoxとは?
OfferBoxは、企業が学生にオファーを送り選考に進む、オファー型の採用サービスです。システム利用料は無料で、内定承諾時に料金が発生する成功報酬型となります。今回の取り組みでは、その成功報酬が期間限定で無料となります。
<内容>
「Webシューカツ推進委員会」専用申込フォーム(以下に記載)より賛同申込いただいた企業が対象です。2021年卒学生採用において3月2日(月)〜3月6日(金)間のオファーで接点を持ち、内定承諾となった場合に成功報酬料金が無料となります。
「Webシューカツ推進委員会」専用申込フォーム
https://forms.gle/cGAKWJ19xG1hQr757
Web就活応援企画(OfferBox一部無料解放プラン)のご利用については下記お問い合わせフォームよりご希望の旨記載の上お問い合わせください。
※別途お申込手続きが必要なため
▼お問い合わせ先
https://app.offerbox.jp/company/contact
▼無料開放プランお申し込みに際して
※OfferBox無料利用申込締切:3/5(木)
※「Webシューカツ推進委員会」に賛同いただいたのちお申込みください。
OfferBoxについて:https://offerbox.jp/company/
お問い合わせ:https://app.offerbox.jp/company/contact
【運営会社情報】
株式会社i-plug
代表取締役:中野智哉
事業内容:新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」運営
2012年9月に「OfferBox」をリリース。約200人の学生、約100社の企業の声から生まれた、新しい就活サービスです。
大阪オフィス(本社):大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階
東京オフィス:東京都品川区大崎3丁目6番4号トキワビル4階
サイトURL:https://i-plug.co.jp/
株式会社ZENKIGEN
代表者:野澤比日樹
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階 643区
設立:2017年10月
事業内容:動画面接プラットフォーム『HARUTAKA』の企画・運営
サイトURL:https://zenkigen.co.jp/about/
株式会社コクリポ
代表者:富田直人
所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷Rビル3F
設立:2016年1月
事業内容:ウェブ上でセミナーを開催するためのウェビナーサービス「コクリポウェビナー」の運営
サイトURL:https://www.cocripo.co.jp/
【プレスリリース「約700社が賛同。Webでの就活・新卒採用活動を支援する「Webシューカツ推進委員会」の特設サイトを公開」(PR TIMES)より|株式会社i-plug・株式会社ZENKIGEN・株式会社コクリポ・2020年3月4日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
ニュース・トレンド
厚生労働省発表情報より
新型コロナウイルスの労務管理対策は? 有給休暇や休業手当など厚生労働省がQ&Aを公開【10月14日更新版】
厚生労働省が「企業向け・新型コロナウイルス対策Q&A」を発表。労務管理上の注意点について解説【2021年10月14日更新】厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて...
2021.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【新型コロナ対策支援】正規・非正規問わず学校休業対応の有給休暇取得に助成金支援
厚生労働省は3月2日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として要請している小学校等の臨時休業等により、影響を受ける労働者を支援するため、労働者を有給で休ませる企業に対し助成する仕組...
2020.03.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社i-plug・株式会社ZENKIGEN・株式会社コクリポ
新型コロナウイルス対策で学生支援。i-plug、ZENKIGEN・コクリポが Web面談・面接・説明会ツールの一部無料提供を開始
さらに支援策として就活生へのWeb面談・面接・説明会実施企業の情報提供を目的とした特設サイトを設置。協賛企業を募集i-plug(大阪市)、ZENKIGEN( 東京・千代田)、コクリ...
2020.02.23
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)