「労働者派遣法」タグのついた記事一覧
-
企画
議論すべきは「派遣可能期間の3年順守」だけではない
社労士が解説。「派遣の抵触日」に企業が本当に取り組むべきこと
2015年9月に労働者派遣法が改正され、派遣社員が派遣される期間(派遣可能期間)が、個人単位と事業所(派遣先)単位でいずれも原則3年となりました。その最初の期限となる2018年9月...
2018.09.26
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
労働派遣法改正のポイントは? 2018年から現場で必要になる4つの対応
2015年9月の労働派遣法改正に伴う期間制限の実効が発生に関して、前回の記事では事業所単位の期間制限(派遣社員の受け入れは事業所毎に3年が上限)について取り上げましたが、今回は事業...
2018.09.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
アデコ調べ
派遣社員の約6割が「無期雇用の派遣社員として働きたい」と回答 派遣社員に関する調査
アデコは、2018年9月19日に、全国の有期雇用の派遣社員500人および企業・団体の派遣社員採用担当者500人を対象に行ったアンケート調査の内容を発表した。同調査によると、派遣社員...
2018.09.20
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
派遣社員の「事業所単位の期間制限(抵触日)」延長の5つのステップ
労働派遣法が2015年9月30日に改正されたことにより、派遣社員に関連して2018年9月30日から新たに2つの視点で期間制限の実効が発生することはご存知でしょうか?1.事業所単位の...
2018.08.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省・都道府県労働局
9月30日以降の無許可派遣受け入れ事業者は労働局から指導・公表対象に
厚生労働省と都道府県労働局は、労働者派遣事業者と労働派遣者を受け入れる企業へ向けて、9月30日の受け入れ期限ルール変更にともなう注意を呼びかけている。労働者派遣事業の「許可制」への...
2018.08.08
-
コラム
社員に選ばれる会社の人事制度・人材開発
「2018年問題」労働契約法・労働派遣法の改正内容と、社員に与える影響とは
目次 2018年から社員の雇用に大きく影響を及ぼす2つの法律 年勤務すると発生する権利 対応は、正社員登用だけに限らない 多様な働き方を検討するきっかけ 派遣社員をとりまく環境の変...
2018.03.13
-
コラム
城繫幸、ニュースを斬る
人事が直面する、改正労働契約法「2018年問題」 雇用環境はこう変わる
著作『若者はなぜ3年で辞めるのか?』『7割は課長にさえなれません』の中で、現在の日本の雇用環境をいち早く予測していた城繫幸氏。今回は、企業人事を待ち受ける「2018年問題」を皮切り...
2017.11.24
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福利厚生
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法とは
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?