株式会社MS-Japan
【12月27日まで】『全国の管理部門で働く人が選んだ 本当に!使って良かったサービス・システム 管理部門大賞2024』の投票受付を開始
2023.12.14

MS-Japan(東京・千代田)は12月12日、同社が運営するビジネスメディア「Manegy」にて、『全国の管理部門で働く人が選んだ 本当に!使って良かったサービス・システム 管理部門大賞2024』の投票受付を開始したと発表した。調査対象は20代から60代までの企業の管理部門で働く人で、投票受付期間は2023年12月6日から2023年12月27日まで。
「管理部門大賞」は、実際に使った&比較検討したサービス・システムに焦点を当て、従来の販売実績や導入企業数とは異なり、働く人たちが選ぶ本当に使って良かったサービスを表彰するもの。管理部門と士業のための専門サイト「Manegy」にて、全国の管理部門で働く人を対象に「本当に!使って良かったサービス・システム」に関するアンケートを実施し、その集計結果をもとに大賞が発表される。以下、リリースより。
関連記事:労務管理システムの導入・活用法からペーパーレス化まで徹底解説。「労務管理システム完全ガイド」をリリース
管理部門大賞とは
管理部門大賞とは、管理部門で働く人が選ぶ、本当に使ってよかったサービス・システムを選出する取り組みです。
全国の経理財務、人事、法務、総務、経営企画等の管理部門で働く人のみを対象にしたアンケートにて「実際に使った&比較検討したシステム・サービス」に対して評価する調査を実施。
従来の販売実績や導入企業数等の調査結果とは異なり、本当に使ってよかったサービスを決定します。
公式WEBサイト:https://www.manegy.com/awards/backoffice_award_2024/
選考方法
管理部門と士業のための専門サイト「Manegy」にて、全国の管理部門で働く人を対象に「本当に!使って良かったサービス・システム」に関するアンケートを実施し、その集計結果を基に大賞を発表します。
調査概要
- 調査テーマ:全国の管理部門で働く人が選んだ 本当に!使って良かったサービス・システム 管理部門大賞 2024
- 調査期間:2023年12月6日 〜 2023年12月27日【投票受付中!】
- 調査方法:インターネット調査
- 調査対象:20代~60代の企業の管理部門で働く方
- 調査主体:管理部門と士業のための専門サイト「Manegy」
- 公式WEBサイト:https://www.manegy.com/awards/backoffice_award_2024/
前回の結果
受賞項目:管理部門大賞2023経理財務部門・管理部門大賞2023人事部門・管理部門大賞2023総務部門・管理部門大賞2023法務部門
前回の公式WEBサイト:https://www.manegy.com/awards/backoffice_award_2023/
Manegy(マネジー)とは
『Manegy(マネジー)』(https://www.manegy.com/)は、経理財務・人事・総務・法務・経営企画などの企業の経営管理領域と、弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士などの士業領域に特化したビジネスメディアです。
30年以上に渡り、同領域に特化した人材紹介サービスで培ったノウハウを持ち管理部門と士業を知り尽くしたMS-Japanが運営する同メディアでは日々業務に役立つ情報やコンテンツを更新しています。
【プレスリリース「『全国の管理部門で働く人が選んだ 本当に!使って良かったサービス・システム 管理部門大賞2024』の投票受付を開始!今年度大賞に選ばれるのは!?」(PR TIMES)より|2023年12月12日・株式会社 MS-Japan】
編集部おすすめ関連記事
■管理部門や士業の採用に特化。「詳細検索」で効率よいマッチング実現
MS-Japanは、経理・人事・法務などの管理部門と弁護士・公認会計士・理士などの士業に特化したダイレクトリクルーティングサービス「MS Jobs」を提供。サービスが生まれた背景や「MS Jobs」ならではの特徴について、キャリア事業部セールス・マーケティングDivision DRMチームリーダーの上坂和哉さんに聞いた。
【おすすめポイント】
・管理部門・士業特化で30年以上。独自の人材データベース
・経験業務を細かく検索する機能で高精度のスキルマッチを実現
・多様なニーズに対応できる特化型サービスに
【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)