株式会社オービックビジネスコンサルタント
OBCが「奉行クラウド」「奉行クラウドEdge」「OBCクラウドサービス」で内部統制を評価する「SOC1® Type2」「SOC2® Type2」を取得。報告書の無料提供を開始
2021.04.12

基幹業務システムを開発・販売する(東京・新宿)は4月2日、勤怠管理クラウドやマイナンバークラウドなどのシリーズがある「奉行クラウドEdge」ほか、自社のクラウドサービス「奉行クラウド」「OBCクラウドサービス」で内部統制に関連するOBCの内部統制を評価した「SOC1® Type2」とOBCのセキュリティに係る内部統制を評価した「SOC2® Type2」の取得を完了したと発表した。発表によると、4月2日から「奉行クラウドEdge」「奉行クラウド」「OBCクラウドサービス」の利用企業のうち、希望があれば「SOC1® Type2報告書」「SOC2® Type2報告書」を無料で提供すると言う。以下、リリースより。
【関連記事】OBCの「奉行Edge 労務管理電子化クラウド」がビズリーチの「HRMOS(ハーモス)採用」とのAPI連携を発表、5月中の開始を予定
OBC、『奉行クラウド』『奉行クラウドEdge』『OBCクラウドサービス』で『SOC1® Type2』『SOC2® Type2』報告書の取得が完了
OBCは、『奉行クラウド』『奉行クラウドEdge』『OBCクラウドサービス』にて、米国公認会計士協会(AICPA)が定める米国保証業務基準書第18号(SSAE18)に準拠してお客様の財務報告に係る内部統制に関連するOBCの内部統制を評価した『サービス・オーガニゼーション・コントロール1(SOC1) Type2報告書(以下、SOC1® Type2報告書)」、及び米国公認会計士協会(AICPA)が定める『Trustサービス規準』に基づきOBCのセキュリティに係る内部統制を評価した『サービス・オーガニゼーション・コントロール2(SOC2) Type2報告書(以下、SOC2® Type2報告書)』を独立受託会社監査人より取得しました。(評価対象期間は、2020年1月1日から2020年12月31日)
本報告書では、OBCのシステムに関する内部統制の整備・運用状況に関する情報が記載されており、本報告書によってお客様およびお客様の監査人が容易に内部統制の状況を把握できるようになり、お客様の重要な業務システム基盤として、OBCのクラウドサービスをより安心してご利用いただくことが可能になります。
2021年4月2日より、『奉行クラウド』『奉行クラウドEdge』『OBCクラウドサービス』を利用されているお客様で、希望されるお客様に対して、『SOC1® Type2報告書』『SOC2® Type2報告書』を無料で提供いたします。『SOC1® Type2報告書』『SOC2® Type2報告書』を希望される方は、soc@obc.co.jp までご連絡をお願いいたします。
『SOC1® Type2報告書』について
『SOC1® Type2報告書』とは、米国公認会計士協会(AICPA)が定めた、アウトソーシングサービスなどの受託業務を行う会社の財務報告に係る内部統制の保証報告書で、ある一定期間における委託会社の財務報告に関わる受託会社の内部統制を評価する保証報告書となります。
この報告書の目的は、お客様の財務報告に関わる内部統制に関連する可能性があるOBCのシステムの内部統制の整備・運用状況に関する情報を、委託会社(お客様)および委託会社(お客様)の監査人に提供することです。
『SOC2® Type2報告書』について
『SOC2® Type2報告書』とは、米国公認会計士協会(AICPA)で定める『Trustサービス規準』に基づき評価された、ある一定期間における受託業務のセキュリティ、可用性、処理のインテグリティ、機密保持、またはプライバシーの内部統制を評価する保証報告書となります。OBCでは、「セキュリティ」に関する規準を対象としております。
この報告書の目的は、OBCのシステムに関する内部統制の整備・運用状況に関する情報を、お客様およびお客様の監査人などが容易に把握できるようにし、お客様の重要な業務システム基盤として、OBCのクラウドサービスをより安心してご利用いただくことです。
OBCでは、今後も、品質と信頼性の向上に努めると共に、機能性やコスト面に優れたサービス提供を行い、日本国内におけるクラウドサービス利用を推進してまいります。
対象製品
『奉行クラウド』
・勘定奉行クラウド(Global Edition、API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kanjo
・勘定奉行クラウド[個別原価管理編](API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kanjo-kobetsu
・勘定奉行クラウド[建設業編](API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kanjo-kensetsu
・給与奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kyuyo
・商奉行クラウド、蔵奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/akikura
・債権奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/saiken
・債務奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/saimu
・総務人事奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/jinji
・法定調書奉行クラウド(Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/hotei
・固定資産奉行クラウド(API Version、Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/kotei
・申告奉行クラウド[法人税・地方税編] (Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/shinkoku-hc
・申告奉行クラウド[内訳書・概況書編] (Group Shared Modelを含む)
https://www.obc.co.jp/bugyo-cloud/shinkoku-ug
『奉行クラウドEdge』
・マイナンバークラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/mynumber
・勤怠管理クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/attend
・労務管理電子化クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/labor
・給与明細電子化クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/payment
・身上異動届出クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/personalchange
・年末調整申告書クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/adjustment
・証憑保管クラウド
https://www.obc.co.jp/bugyo-edge/voucher
『OBCクラウドサービス』
https://www.obc.co.jp/cloud/benefits
※クラウドサービス環境のセキュリティを対象とし、奉行シリーズのセキュリティ機能は除く
【プレスリリース「OBC、『奉行クラウド』『奉行クラウドEdge』『OBCクラウドサービス』で『SOC1® Type2』『SOC2® Type2』報告書の取得が完了」(PR TIMES)より|2021年4月2日・株式会社オービックビジネスコンサルタント】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
冒険社プラコレ
世界中どこからでも出勤できるwebオフィスツール「Remorks (リモークス) 」の無料の事前登録受付が開始
冒険社プラコレ(鎌倉)は4月5日、リモートワークを導入している企業や複数の拠点を持つ企業向けのwebオフィスツール「Remorks (リモークス) 」のオフィス開設事前登録を開始し...
2021.04.13
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)