株式会社アイ・ディ・エイチ
日々の打刻は不要。テレワーク社員の勤務時間をリアルタイム確認できるテレワーク管理システム「RemoLabo」をリリース
2020.07.29

稼働時間や業務ごとの工数など、管理者が把握したい情報をカスタマイズ可能なグラフやマップで可視化
アイ・ディ・エイチ(東京・台東)は7月29日、テレワーク管理システム「RemoLabo(リモラボ)」をリリースした。
リモラボは、PCにインストールするだけで、一人ひとりの従業員の稼働時間や勤務間インターバル、作業ごとの所要時間など、管理者が把握したい情報を一元把握・管理できる。また、それらのデータをカスタマイズ可能なグラフやマップで可視化でき、人事評価に活用することも可能だという。また、利用する従業員は出退勤などの打刻が不要になる。
利用料金は、月額で1人あたり100円で2年間のデータ保管期間料を含む。2年以上のデータ保管を希望する場合は、追加で月額1人あたり200円が必要になる。
同社はリモラボの提供で発売初年度売上2億円を目指すと発表している。以下、リリースより。
「RemoLabo」開発の背景
近年、働き方改革への取り組みの一環として兼業や在宅ワーク、リモートワークを推進する企業が増え、働き方が大きく変化してきました。従業員は働く場所を自由に選択できるようになった反面、企業側は従業員一人ひとりの業務時間・内容の把握や管理に課題を抱えています。また、そのような課題を解決する管理ツールを導入しようにも、煩雑さや多額の費用がネックとなり導入を見送ってしまうケースもあります。このような課題を解決する為に、アイ・ディ・エイチは初の自社サービス「RemoLabo」を開発しました。
本サービスは各PCにインストールするだけで、一人ひとりの稼働時間や勤務間インターバル、作業毎の所要時間など、管理者が把握したい情報をグラフやマップで可視化するため従業員の管理を一元化することができます。また、企業や管理者によってグラフやマップの内容を柔軟にカスタマイズできる点も特徴の一つです。
その他、人事評価や労務管理、法対応のエビデンスを従業員別に表示することも可能で、企業として事実を元にした情報を提示する際に活用できます。
本サービスで発売初年度売上2億円を目指していきます。
「RemoLabo」の特徴
(1) 簡単導入・簡単運用
導入はツールを対象のPCにインストールするだけです。
日々の運用での出勤退勤等の打刻は必要ありません。
(2) 勤務時間のリアルタイム確認
残業時間をオーバーしている従業員や時間に余裕がある従業員をリアルタイムで一元把握ができます。
(3) グラフカスタマイズ
従業員ごと、期間(時間)ごとなど、確認したいグラフを自由に作成することができ、人事評価に活用することが可能です。
(4) 法対応
残業代未払いなどの裁判時に従業員の作業時間をエビデンスとして提示することが可能です。
費用(税別)
月額サービス利用料
1人あたり100円 ※2年間のデータ保管期間を含む
月額データ保管料
1人あたり200円 ※2年以降のデータ保管料
株式会社アイ・ディ・エイチについて
所在地 : 東京都台東区東上野3-8-7 矢口ビル4階C
代表取締役: 伊藤 貞治
設立 : 2014年7月8日
URL : https://www.idh-net.co.jp/
【プレスリリース「テレワーク管理システム「RemoLabo」 あらゆる企業に柔軟に対応が可能」(@Press)より|2020年7月29日・株式会社アイ・ディ・エイチ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社キャスター
キャスターが労務、採用、研修など9つの職種の「リモートワーク化」を解説した仕事図鑑を公開
700名以上でリモートワークを行なうキャスター(宮崎)は7月16日、同社の9職種のリモートワーク実践例をまとめた「リモートワーク仕事図鑑」を公開した。仕事図鑑で紹介しているのは、秘...
2020.07.16
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社dual&Co.
顔も見えて、会社の代表電話もとれるテレワーク支援ツール「リモワク」を7月14日にリリース
PCとネット環境で利用可能。テレワークの課題をワンストップで解決dual&Co.(東京・千代田)は7月14日、テレワーク支援ツール「リモワク」の提供を開始した。ウェブ上で会...
2020.07.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社E4
日程調整サービス「eeasy」がWeb会議にも対応。日程調整と同時に自動発行し、調整相手にも自動通知
第一弾ではGoogle Meet・Microsoft Teams・Skypeに対応。Zoomも準備中E4(東京・千代田)は6月25日、運営する日程調整サービス「eeasy」(イージ...
2020.06.29
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)