マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング
JTBグループが2年連続で首位。2位ANA、3位東京海上日動火災保険でトップ3位は変わらず
2020.04.08

マイナビと日本経済新聞社は4月8日、2021年卒学生を対象とした「マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング」を発表した。 有効回答は30,630人。
文系総合は、JTBグループが2年連続でトップの得票を集め、2位全日本空輸(ANA)、3位東京海上日動火災保険でトップ3は前年度と変わらなかった。理系総合は1位・ソニー、2位味の素のランク順が4年連続で続いた。以下、リリースより。
文系1位は2年連続で“JTBグループ”、理系1位は4年連続で“ソニー”
- 文系総合:JTBグループが2年連続で首位。2位全日本空輸(ANA)・3位東京海上日動火災保険でトップ3は変わらず。5位に前年12位のオリエンタルランドが入った。また前年14位のニトリが順位を上げて2012年卒以来のトップ10入り。
- 理系総合:ソニーが4年連続で首位。2位も4年連続で味の素、3位は富士通となった。6位のNTTデータ(前年16位)、8位の資生堂(前年14位)は2019年卒から1年ぶりに返り咲き。
【文系総合ランキング:上記10位】
1位 JTBグループ (1,007票 前年1位)
2位 全日本空輸(ANA) (779票 前年2位)
3位 東京海上日動火災保険 (761票 前年3位)
4位 日本航空(JAL) (759票 前年5位)
5位 オリエンタルランド (528票 前年12位)
6位 伊藤忠商事 (512票 前年7位)
7位 ソニー (503票 前年4位)
8位 味の素 (463票 前年6位)
9位 ニトリ (429票 前年14位)
10位 ソニーミュージックグループ (421票 前年9位)
【理系総合ランキング:上位10位】
1位 ソニー (596票 前年1位)
2位 味の素 (470票 前年2位)
3位 富士通 (259票 前年5位)
4位 サントリーグループ (256票 前年7位)
5位 トヨタ自動車 (224票 前年6位)
6位 NTTデータ (223票 前年16位)
7位 カゴメ (211票 前年4位)
8位 資生堂 (207票 前年14位)
9位 明治グループ(明治・Meiji Seika ファルマ) (201票 前年3位)
10位 日立製作所 (195票 前年11位)
「マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング」調査概要
Ⅰ.調査対象: 2021年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生(調査開始時点)
Ⅱ.調査期間: 2019年12月1日(日)~2020年3月20日(金)
Ⅲ.調査方法: 就職情報サイト「マイナビ2021」および当社発行の就職情報誌、当社主催のイベント会場でアンケート告知を行い、WEB上のアンケートフォームで回収
■ 企業人気ランキングは5社連記方式 ■ 選社理由は1社につき2項目を選択する複数回答
Ⅳ.有効回答: 30,630名(文系男子 8,016人、文系女子 13,275人、理系男子 5,410人、理系女子 3,929人)
※文系ランキング(総合・男子・女子)と理系ランキング(総合・男子・女子)の各上位100社・本社所在地別・業種別ランキングおよび選社理由などの詳細は(https://www.mynavi.jp/news/)で公開しています
【プレスリリース「『マイナビ・日経 2021年卒大学生就職企業人気ランキング』を発表」より|2020年4月8日・株式会社マイナビ】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
就職みらい研究所(リクルートキャリア)調べ
【就職白書2020】学生の知りたい企業の情報は「社内の人間関係」「採用選考の基準」
リクルートキャリア(東京・千代田)の研究機関・就職みらい研究所は3月17日、2020年度に行われた企業の採用活動および学生の就職活動の実態などを調査した『就職白書2020』のコミュ...
2020.03.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「リーダー人材不足に関する企業の意識調査 」株式会社帝国データバンク
約7割の企業が「リーダー人材」の不足を実感。リーダー職への意欲醸成が課題に
帝国データバンクは、「リーダー人材不足に関する企業の意識調査」の結果を発表した。調査結果によると、企業の将来を担う「リーダー人材」(管理職相当以上)の不足を感じている企業の割合は6...
2025.04.11
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)