株式会社あしたのチーム
あしたのチームがオンラインセミナー「テレワークカンファレンス」を4月8~9日に開催
2020.04.07

あしたのチーム(東京・中央)は、新型コロナウイルス感染拡大に伴って在宅勤務やテレワークを余儀なくされている企業向けに、テレワークのことがわかるイベント「テレワークカンファレンス」(2020年4月8~9日)をオンラインで開催する。
同イベントは、3月に開催した在宅勤務・テレワーク推進企業による「テレワークオンライン展示会」が定員を超える400社の申し込みがあったことを受け、2日間開催の日程で行う。参加費は無料。企業が抱いているテレワークについての疑問点や不安点を解消することを目的としている。以下、リリースより。
「テレワークカンファレンス」とは?
「テレワークカンファレンス」:https://mpages.chatwork.com/Telework_conference_v2.html
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、急遽テレワークを実践してみたものの、「テレワークでうまくコミュニケーションが取れない」「テレワーク時の社員の評価は?」「テレワークにして生産性は落ちないか不安」などなど課題を抱えたままの方も多いかと思います。そのような状況を受け、テレワークを推進している企業18社共催によるテレワーク丸わかりイベント「テレワークカンファレンス」を追加開催することとなりました。今回は第1回開催を大きく超える18ベンダーの参加により開催いたしますので、テレワークに関するお悩みの解決に、是非本カンファレンスをお役立てください。
こんな方にオススメ
・テレワークを進めるにあたっての労務・制度の変更を検討している方
・テレワークを実行するために必要なツールを知りたい方
・テレワークの実例が知りたい方
テレワークカンファレンス開催概要
日時 :4月8日(水)・9日(木)13:00〜
会場 :オンライン開催 ※申し込みいただいた方に開催URLをお送りします。
内容 :有志企業がテレワークの具体的な進め方をオンラインセミナー形式にて解説します。
参加費 :無料
定員 :なし
主催 :株式会社あしたのチーム、株式会社エイトレッド、株式会社スタディスト、株式会社SmartHR
株式会社セレブリックス、株式会社ZENTech、Chatwork株式会社、ドコモ株式会社、
ファースト&タンデムスプリント法律事務所、株式会社ネオキャリア、株式会社ネオラボ、
Marketing-Robotics株式会社、株式会社マツリカ、株式会社マネーフォワード、
Unipos株式会社、株式会社RevComm
参加方法:申し込みいただいた方にオンラインセミナーのURLをお送りします。
申し込み:https://mpages.chatwork.com/Telework_conference_v2.html
注意事項:同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
お申込み多数の場合は抽選となります。共催社の競合や個人の方など、参加をお断りする場合が
ございます。
DAY1
13:00 開会
13:10 テレワークで考えるべきバックオフィス業務について
社会保険労務士法人スマイング 代表社員 成澤紀美先生
13:40 テレワークでバックオフィスを改善するサービス紹介
クラウドサイン / 電子契約書
株式会社ネオキャリア/ 勤怠管理システム
株式会社SmartHR / 労務管理
株式会社マネーフォワード / 給与計算
15:30 テレワークとチームの心理的安全性
株式会社ZENTech 取締役、一般社団法人 日本認知科学研究所 理事 石井遼介
16:00 テレワークで心理的安全性・エンゲージメントを実現するサービス紹介
Chatwork株式会社 / ビジネスチャット
Unipos株式会社 / ピアボーナス
株式会社あしたのチーム / 人事評価システム
Jooto / タスク・プロジェクト管理
17:20 閉会
※DAY2のタイムテーブルはサイトよりご確認ください。
https://mpages.chatwork.com/Telework_conference_v2.html
株式会社あしたのチーム会社概要
代表者 :代表取締役社長 髙橋 恭介(https://www.ashita-team.com/)
本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX11F
事業内容 :・報酬連動型人財育成プログラム「ゼッタイ!評価®」
・人事評価クラウド「あしたのクラウド™HR」
・人事評価制度を無料で構築するプラン「ゼッタイ!評価®ZERO」
資本金 :5億4,510万円(資本準備金含む)
設立 :2008年9月25日
【プレスリリース「応募殺到により、追加開催決定! あしたのチーム、『テレワークカンファレンス』開催」(PR TIMES)より|2020年4月6日・株式会社あしたのチーム】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)