株式会社KAKEAI
マネジメント特化型ソフトウェア・KAKEAIの1on1専用プランが永久月額1万円でリリース
2020.04.06

KAKEAIの1on1専用プラン、提供開始に向けエントリー受付中
KAKEAI(東京・港)は、ピープルマネジメント改善に特化したソフトウェア「KAKEAI」の1on1専用プランをリリースし、4月下旬の提供開始に向けてエントリーを受け付けている。
これまでのプランは会社単位の導入を基本としていたが、1on1専用プランの登場によって最小人数5人での使用が可能になった。1on1機能の利用料金は永久月額1万円で、使用人数の上限はない。以下、リリースより。
製品の詳細やエントリー
こちらからご確認ください:https://service.kakeai.com/1on1
ご利用の条件概要
・1on1を実施する方(マネジャーやメンター等)が5名以上でのご利用をお願いいたします
※「以下」ではなく「以上」
・全体(マネジャーやメンターを含む、メンバーやメンティー 、システム管理者の方等の全て)のご利用人数に上限はありません。
・部署を問わず、部門単位でも企業単位でも、業種・業態も問わずご利用可能です。
・社数限定です。
・ご契約いただいた場合、1on1機能については永久月額1万円(税別)です
※一度ご解約いただいた場合の再契約時には適用できません。
・解約は1ヶ月前までに所定の方法にてご連絡いただきます。
1on1専用プランリリースの背景
KAKEAIはピープルマネジメント・メンバーマネジメント改善に特化したソフトウェアです。国内外のHRtechアワード等でご注目いただいていることもあり、2019年9月のサービスローンチ以降、幅広い業種・業態・規模の企業にご利用いただいてまいりました。
しかしながら、これまで主軸としてきたベーシックプランにつきましては、特に大手企業・人事部門からの導入を基本とした内容であり、数多く頂戴してきた下記のようなお声には対応しきれずにまいりました。
加えて、最近では『リモートワーク/テレワークを支えるマネジメントツールを探している』『リモートワーク/テレワークだからこそ、数少ないメンバーとの対話機会を最大に活かさなければパフォーマンスはもとより、メンバーも組織ももたない』というお声を多数いただくようになり、これらのご要望・ご期待にお応えすべく『利用人数無制限・永久月額1万円での1on1専用プラン』のリリースに至りました。
【これまで対応しきれなかったお声】
・現場の1on1が上手くいっていない。メンバーもマネジャーも何とか助けたい(営業部門/部長)
・全社を巻き込むには時間がかかる。まず自分の部門で成功事例をつくりたい(スタッフ部門/部長)
・とにかく現場の実態を変えたい。人事の動きを待っていられない(生産部門/本部長)
・色々なツールが導入されているので、負荷の問題もあり、最小の機能から段階的に利用していきたい(スタートアップ/役員)
・リモートワーク/テレワークが進むからこそ、数少ないメンバーとの対話機会を最大に活かさなければパフォーマンスはもとより、組織ももたない。取り急ぎ試せるものはないか(さまざまな部門/ご責任者)…etc.
株式会社KAKEAIについて
受賞歴
・日本企業で初めて世界のHR techスタートアップ30社に選出され、世界最大級のHR techイベントである「HR Technology Conference & Expo」内にて開催される「2019 HR Tech Pitchfest」に登壇
・HR tech GP 2019 最高賞グランプリ受賞
・世界有数のHR techメディア「HR TECH Outlook」より、アジア太平洋地域における2019 HR tech サービス TOP10 に選出
・第4回HRテクノロジー大賞 注目スタートアップ賞
・週刊東洋経済 2019「すごいベンチャー100」
プロフィール
【本社】東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山612
【設立】2018年4月12日
【代表】代表取締役社長 兼 CEO 本田英貴
【資本金】248,113,200円
【株主】当社役員、MICイノベーション4号投資事業有限責任組合(モバイル・インターネットキャピタル株式会社)、鬼頭秀彰(元 株式会社リクルートホールディングス 常務執行役員)、他
【顧問】駒野宏人|岩手医科大学 薬学部神経学分野 教授〈脳神経科学〉
【共同研究】岩本 隆|慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授〈HR tech〉
【アドバイザー】William Laurent|ニューヨーク大学〈AIトランスフォーメーション・データサイエンス〉
【特許】特許第6651175号、特許第6534179号、特許第6602996号、特許第6602997号
【TEL】03-6721-1176
【プレスリリース「KAKEAI、ご利用人数無制限・永久月額1万円の1on1専用プランをリリース。4月下旬提供開始へ向けエントリー受付をスタート。」(PRTIMES)より|2020年3月19日・株式会社KAKEAI】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)