企画経営アカデミー
【イベント】「パワハラ防止法から見つめる企業ブランドの守り方」開催のお知らせ
2019.12.22

企業が生き残るための人事戦略について考える『CHROnos Summit(クロノスサミット)次世代人事戦略』 第1回
新規事業創出や組織変革のためのビジネススクール経営及びコンサルティングを行う企画経営アカデミー(東京・渋谷) は、2020年1月28日(火)に『CHROnos Summit 次世代組織人事戦略』を開催する。
『CHROnos Summit 次世代人事戦略』とは、テンプレート化されたマネージメント手法が通用しなくなった現代において、企業が生き残るための人事及び組織戦略について考えるイベント。第1回はパワハラがテーマに未来創造弁護⼠法⼈の三⾕淳氏、All Personaの堀尾司氏、EDGEの佐原資寛氏など法律、組織人事、心理学、HRテックそれぞれのプロが集結し、人事部のパワハラに関する悩みに答える。以下リリースより
*CHROnos とは、Chief Human Resource Officer(最高人事責任者)next organization strategy(次世代組織戦略)の略。
イベント概要
日時:2020年1月28日(火)16時00分〜19時30分
場所:Nagatacho GRiD(千代田区平河町2丁目5-3)https://grid.tokyo.jp/event-space/
内容:スピーカー4名による講義及びスピーカーを交えての懇親会
対象者:企業の経営者、人事部、マネージャークラスの方
参加費:4,000円(税込)/人
※上記には懇親会費が含まれます。懇親会に参加されない場合も同額です。
イベントページ:https://kikaku-keiei.com/chronos-summit/2020event.html
申込先:peatixよりお申込みください。https://chronos-summit2019.peatix.com/
主催:企画経営アカデミー株式会社
協賛:EDGE株式会社
プログラム(予定)
16:05〜16:35(30分)
「パワハラ防止法による法的リスクに備えるためのチェックポイント」
未来創造弁護士法人 代表弁護士 三谷 淳(みたに じゅん)
法律面からパワハラの問題点について解説。
16:35〜17:05(30分)
「元ソフトバンク人事が語るパワハラ防止のための制度設計のしかた」
株式会社All Personal 代表取締役CEO 堀尾 司(ほりお つかさ)
計100社の人事顧問をされた戦略人事のプロが人事制度の面からパワハラ対策を語る。
17:05〜17:35(30分)
「パワハラはなぜ起こる?心理療法家が解説する発生メカニズムと対処方法」
企画経営アカデミー 代表取締役社長 大槻 貴志(おおつき たかし)
ゲシュタルト療法を武器に組織開発をしているコンサルタントがパワハラの心理的発メカニズムを解説
17:45〜18:00(15分)
「HRテックを使ったエンゲージメント改善事例紹介」
EDGE株式会社 代表取締役社長 佐原 資寛(さはら もとひろ)
パワハラ問題を拡大させないためのエンゲージメント改善について、150社超のコンサルティング実績から一部紹介
18:00〜18:30
パネルディスカッション&質問タイム
登壇した4人によるパネルディスカッション。質問もこの時間帯で対応します。
18:45〜19:30(45分)
懇親会
◆スピーカー詳細◆ ※順不同
三⾕ 淳(みたに じゅん)
未来創造弁護⼠法⼈ 代表弁護⼠
https://www.mirai-law.jp/lawyer/
その他 未来創造税理⼠法⼈ 代表税理⼠、株式会社未来創造コンサルティング 代表取締役、株式会社エイアンドティー取締役
ゴールから逆算する勉強法で慶應義塾⼤学法学部在学3年時には当時合格率2%の最難関国家試験である司法試験に最年少合格する。
弁護⼠法⼈、税理⼠法⼈、コンサルティング会社のグループ3法⼈が中⼩企業の経営をサポートし、クライアント先企業は続々と新規上場を果たすなど、売上・利益を伸ばして成⻑している。
著書に「伸びてる会社の意外な共通点」(合同フォレスト)、「⽬標達成の全技術」(⽇本実業出版社)、「丸くおさめる交渉術」(すばる舎)がある。メディア掲載東洋経済オンラインなど多数
堀尾 司(ほりお つかさ)
株式会社All Personal 代表取締役CEO
https://allpersonal.co.jp/
1973 年北海道生まれ。
1994年(株)リクルート入社。2004年ソフトバンクBB(株)入社。ソフトバンク通信事業3社を兼任し、営業・技術統括の組織人事責任者に従事。
2012年グリー(株)入社。国内の人事戦略、人事制度、福利厚生、人材開発の責任者を歴任。2014 年より東京東信用金庫に入庫し地域活性化に従事。
2017年6月(株)All Personal創業。現在約100社のベンチャー支援やIPO支援、またCHROアカデミー運営により、若手起業家をHRの側面から支援している。
大槻 貴志(おおつき たかし)
企画経営アカデミー株式会社代表
ゲシュタルト療法士、ドリームゲートアドバイザー
https://kikaku-keiei.com
キヤノン退職後、2003年に学生向けに企画やビジネススキルについて教える企画塾を開校し、スタートアップで事業売却に成功する者や上場企業の部長クラスに30代で就任する者などを何人も輩出する。
同時期にITベンチャー、「ピクセルクラフト社」を設立。大企業と直取引できるところまで成長させるもワンマン経営から組織崩壊を起こし赤字に転落。企業における組織作りの大事さに気づく。
現在は社外CHRO(最高人事責任者)として動物病院から日本を代表する大手メーカーまで、企業の規模を問わず組織内で起きる人間関係の解決や労働生産性の改善などを外部から行っている。
佐原 資寛(さはら もとひろ)
EDGE 株式会社 代表取締役社長 チーフエヴァンジェリスト
https://edge-inc.co.jp/company.html
2008年横浜国立大学工学部在学中より社内コミュニケーションプラットフォーム「エアリー」事業へ参画。
企業のダイバーシティ推進を支援する「エアリーダイバーシティ」の立ち上げに従事。マネージャーを経て2014年より事業部長を務める。
国内最大のテーマパークをはじめ、HRテックを活用し、エンゲージメント向上、社風改革、新卒採用、新人育成、研修フォロー、離職率低減、ダイバーシティ推進、OB/OG のカムバック支援など、人事課題に対するソリューションとしての支援・コンサルティング実績は150社超。2017年4月よりEDGE株式会社にて代表取締役社長を務める。HRテック、働き方改革関連の講演、取材実績多数。
イベント詳細と申し込み
イベントページ:https://kikaku-keiei.com/chronos-summit/2020event.html
申込先:peatixよりお申込みください。https://chronos-summit2019.peatix.com/
【プレスリリース「企業が生き残るための人事戦略について考える『CHROnos Summit(クロノスサミット)次世代人事戦略』第1回:パワハラ防止法からみつめる企業ブランドの守り方開催のお知らせ」より|2019年12月17日・企画経営アカデミー株式会社】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)