株式会社パイプドビッツ
「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」を提供開始
2016.05.20

株式会社パイプドビッツ(東京都港区、代表取締役社長CEO 林哲也、東証1部パイプドHDグループ<証券コード3919>、以下「パイプドビッツ」)は、2016年5月19日に、マイナンバーの収集をBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)する 「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」を提供開始した。
個人番号収集のBPOで、大幅な業務省力化と委託先管理を両立
パイプドビッツは、2015年7月より情報資産プラットフォーム「スパイラル®」を基盤としたマイナンバー管理システムにとどまらず、社内の業務フロー整備から運用開始後の見守りまでワンストップで支援する「スパイラル®マイナンバートータルソリューション」を提供し、企業のスムーズなマイナンバー対応を支援してまいりました。その中で、人的リソースやセキュリティ対策などを背景に収集代行のご依頼があり、個人番号数1,000件を超える規模の複数企業における収集代行実績があります。
人手不足が叫ばれる中、特定個人情報にあたる個人番号の収集を自社内のみで対応するためには、人事部門などの事務取扱担当者は、従業員や個人支払先など収集対象者向けの案内資料の作成や説明などの収集案内業務、本人確認書類の不備等を判断するための教育を含む収集業務、提出拒否従業員の履歴記録を含む未提出者への催促業務、情報漏洩防止のためのセキュリティ対策、収集した特定個人情報をデータ化するための区域管理や安全管理措置を踏まえた保管場所確保を含む環境整備など、多岐にわたる業務が発生します。また、今後マイナンバーを収集する企業では、非常にタイトな期間で収集する必要に迫られるケースが見込まれます。
そこでパイプドビッツは、収集代行BPOで培ったノウハウや確立した業務フローを、「スパイラル®マイナンバー管理サービス」に繋ぎ込み、「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」として提供することで、一層の業務省力化やリスク軽減を支援してまいります。
サービスの概要
「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」は、収集対象者への案内書類発送から、対象者の申請(郵送/Web併用可)受付、不備チェック、データ化、管理、取扱報告書まで、パイプドビッツが委託先になりワンストップで提供します。
主な特長
(1)大幅な業務省力化を実現
郵送申請とWeb申請の双方に対応できるため、収集対象者は、スマートフォン等マルチデバイスから利便性の高い申請方法を選択できます。各社各様の特性を踏まえて、発送書類をオリジナルで作成するほか、申請データの番号確認/本人確認した上で「スパイラル®マイナンバー管理サービス」のデータベースに格納されるため、事務取扱担当者は、データベース化された個人番号を手間なく確認/利用できます。
多店舗展開している飲食店や小売店をはじめとする、拠点が多くアルバイトなどの入退社が多い企業や、人的リソース確保が難しい企業は、「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」を通じて一連の収集業務をパイプドビッツにアウトソーシングすることにより、自社内で対応するケースと比較して大幅に業務省略化するとともに人的ミスを最小化します。
(2)委託先監督義務をクリアする報告書を毎月提出
マイナンバーのガイドラインでは、委託先の管理として、選定/契約/監督が義務付けられることと併せて、委託先と取り決めるべき8項目が規程されており、当該項目について報告を求める規定を盛り込むことも必要となります。
「スパイラル®マイナンバー収集代行サービス」の報告書では、ガイドライン上で委託先に報告義務が課された内容を網羅した形で、収集状況や、お預かりした書類の廃棄状況、問合せ状況、担当者への教育状況などを、毎月お客様に報告します。
また、データ化の進捗状況を、「スパイラル®マイナンバー管理サービス」内で確認することも可能なため、法準拠した委託先の監督義務を手間なくカバーしながら、リスクを低減できます。
(3)ガイドライン準拠のセキュリティ
収集したマイナンバーを格納する「スパイラル®」は、10年前から専門家によるWebアプリケーション診断を実施し、10回ともすべて最高ランクを取得しています。官公庁や自治体をはじめ、100以上の金融機関に導入している高セキュアなクラウドプラットフォームに、個人番号をガイドラインに準拠して格納します。事務取扱担当者は、データ化作業が完了したものからリアルタイムに、いつでも個人番号を利用できるようになります。
「スパイラル®」とは
「スパイラル®」は、官公庁、金融、サービス、教育機関など、幅広い業種・業態のお客様にご利用いただいている国内最大規模の情報資産プラットフォームです。販売促進やCRMにおける顧客情報から、給与明細のような従業員情報まで、皆様からお預かりする様々な重要情報資産を安全なプラットフォームで管理しています。
なお、「スパイラル®」はお客様ごとにCO2排出量をお知らせする唯一のASP・PaaS(クラウド)サービスであり、CO2排出量の可視化等の取り組みを通して地球環境保全の啓発にも貢献してまいります。
http://www.pi-pe.co.jp/spiral-suite/
「パイプドビッツ、『スパイラル®マイナンバー収集代行サービス』を提供開始」【株式会社パイプドビッツ・2016年5月19日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「リーダー人材不足に関する企業の意識調査 」株式会社帝国データバンク
約7割の企業が「リーダー人材」の不足を実感。リーダー職への意欲醸成が課題に
帝国データバンクは、「リーダー人材不足に関する企業の意識調査」の結果を発表した。調査結果によると、企業の将来を担う「リーダー人材」(管理職相当以上)の不足を感じている企業の割合は6...
2025.04.11
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)