新刊情報
『コア・バリュー・リーダーシップ』石塚 しのぶ(著)
2019.07.30

経営者がグローバルな視点を持つために必読の1冊
アメリカの企業は急激な社会や市場の変化に巻き込まれ、1年で8,500店舗以上が倒産する史上最悪の事態に陥っている。グローバル化が進む今、アメリカの大混乱は日本企業にとっても他人事ではなく、危機が刻一刻と忍び寄る。
本書では、企業が生き残るための最良の処方箋とされる「コア・バリュー経営」を徹底解説。激動するアメリカ市場の最新情報から、なぜ企業がバリューやビジョン、会社の存在目的を定めるべきなのか、経営者がそれらを経営に生かして成功するにはどうすべかを分かりやすく紹介している。
企業経営に欠かせない「バリュー」や「ビジョン」の作り方を知りたい経営者に、ぜひ読んでほしい。以下、リリースより。
Amazon、Airbnb、Facebookのリーダーたちの共通点とは
1年で8,700店舗が閉店
1日の間に乱高下する株価
1%の最富裕層に集中する富……。
アメリカ経済を直撃する危機は日本企業にも迫っている!
予測不可能な時代を乗り切るためにリーダーに求められる力とは何か
Amazon、Airbnb、Uber、Facebookのリーダーたちの共通点を米国在住のベテランコンサルタントが徹底解説。
経済危機が迫る今、経営者が押さえるべき「コア・バリュー」を基本から解説!
今、社会や市場のパラダイムのシフトが起きています。
富の80%以上を、「上位1%」が独占。また、2018年12月にアメリカの株式市場は1日数%の上昇と下降を繰り返し、そのジェットコースターのような変動に多くの人が不安を募らせました。
企業の経営者やリーダーたちは、これらの日本の舵取りをしていく上で大きな責任を担っています。
各々の意識を、「グローバル標準」に合わせていかねばなりません。
そこで本書では、近年アメリカの経済学者や企業経営者たちが重視している「コア・バリュー」を軸としたリーダーシップについて最新のアメリカ企業の事例を豊富に盛り込みながら解説。
現地在住の著者だからこそ知り得る、世界から注目を集める成長企業のリーダーたちの成功の秘訣を、余すところなく紹介します。
『コア・バリュー・リーダーシップ』概要
著者:石塚 しのぶ
定価:本体1,600円 (税別)
装丁:単行本252ページ
出版社:PHPエディターズ・グループ
発行年月:2019年5月1日
ISBNコード:978-4-909417-26-8
Amazon書籍情報:https://www.amazon.co.jp/dp/4909417265/
Contents:
第1部 混沌の時代
第2部 人間回帰のコア・バリュー経営
第3部 コアバリュー経営のフレームワーク
第4部 コア・バリュー・リーダーシップ
第5部 クリティカル・ファクター
著者:石塚 しのぶ(いしづか・しのぶ)
南カリフォルニア大学オペレーション・リサーチ学科修士課程修了。1982年に日米間のビジネス・コンサルティング会社、ダイナ・サーチ(Dyna-Search,Inc.)をカリフォルニア州ロサンゼルスに設立。米優良企業の研究を通し、日本企業の革新を支援してきた。社員も顧客もハッピーで、生産性の高い会社を目指す志高い経営者を対象に、コンサルティング・執筆・講演を精力的に行っている。主な著者に、『ザッポスの奇跡 改訂版~アマゾンが屈した史上最強の新経営戦略~』(廣済堂出版)、『アメリカで「小さいのに偉大だ!」と言われる企業の、シンプルで強い戦略』(PHP研究所)などがある。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)