MyRefer
「My Refer」にポジティブな口コミを自動で蓄積・分析する新機能『RPS』が追加
2019.03.25

MyRefer(東京・中央)は、リファラル採用における自社の訴求ポイントを自動で蓄積・分析できる『Referral Promoter Score(リファラル・プロモーター・スコア、以下RPS)』を3月20日より提供開始すると発表した。
6つの項目で会社の強みを分析できる「RPS」とは
『RPS』は、当社が提供する人事担当者や社員に負担をかけず、社員紹介による採用を導入・促進できるリファラルリクルーティングプラットフォーム『MyRefer(マイリファー)』に新たに追加される業界初の機能です。
リファラル採用において、リクルーターである社員が友人に自社のどこをどのように薦めたかをデータ化して、グラフとして可視化ができます。これは自社へのポジティブな口コミを蓄積・分析できるため、組織ブランディングや企業と社員とのエンゲージメントにつなげるための指標となります。
近年、転職者の4人に1人はリファラル経由で転職をしていて(厚生労働省/平成26年労働市場分析レポートより)、人材不足といわれる昨今、リファラル採用に注力する企業が増え続けています。
当社では、「リファラル(信頼情報)で企業と個人の関係をアップデートし、エンゲージメント(信頼)し合える社会を実現する」をコンセプトに、低価格で簡単にリファラル採用を導入・活性化できる『マイリファー』を運営し、リファラル採用の制度設計から、運用・採用成功まで企業の課題に合わせたプログラムを構築しています。
『RPS』は、以下の6つの項目で会社の強みを分析できます。
◎理念・戦略・事業
◎仕事のやりがい
◎成長できる環境
◎文化・風土
◎一緒に働く人
◎働きやすさ
人材紹介会社や求人サイト、従来の縁故採用とは違い、リファラル採用では社員がリクルーターとなり、自社を友人におすすめするため、社員が自社に対してロイヤルティを持っていないと紹介には至りません。
さらに、友人に自社のリアルなおすすめポイントを伝えるため、蓄積されるデータは極めて生々しい質の高いデータとなります。
これらを分析することで、リファラル採用をさらに活性化させることはもちろん、自社のポジティブな口コミを把握することで、ブランディングにも活用が可能となります。
株式会社MyReferは、今後も企業が抱える採用課題を解決する新しいサービスを提供してまいります。
【新機能概要】
名称:Referral Promoter Score(リファラル・プロモーター・スコア) 提供開始:2019年3月20日 内容:業界初のリファラル採用活性化サービス『MyRefer』のオプションサービスとして提供。 リクルーターとなる社員が友人に薦めたい自社のポイントをグラフとして可視化できます。リクルーターが友人に紹介コメントを書くタイミングで自社のお薦めポイントを記入するため、全社員対象のアンケート等と比べて質の高い回答を得られます。 【『MyRefer』について】 『MyRefer』は、簡単にリファラル採用を企業に導入し、活性化させるクラウドサービスです。
【『MyRefer』について】
『MyRefer』は、簡単にリファラル採用を企業に導入し、活性化させるクラウドサービスです。
【会社概要】
社名:株式会社MyRefer
所在地:〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町12-7日本橋小網ビル4F
代表:代表取締役社長CEO 鈴木 貴史
設立:2018年5月28日
資本金:3億6730万0,754円(資本準備金含む)
事業内容:◆ HRテックを用いたリファラル採用サービス「MyRefer」の企画、開発、管理及び運営
◆ 人材の採用活動に関するコンサルティング及び支援サービス並びにコンテンツの企画、開発、制作、販売、管理及び運営
◆ インターネットを活用した新規事業及びサービス等の企画、開発、管理並びに運営
【プレスリリース「社員のポジティブな口コミを自動で蓄積・分析!業界初の機能で組織ブランディングとエンゲージメントを『Referral Promoter Score』3月20日提供開始」より|株式会社MyRefer・2019年3月20日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
「リーダー人材不足に関する企業の意識調査 」株式会社帝国データバンク
約7割の企業が「リーダー人材」の不足を実感。リーダー職への意欲醸成が課題に
帝国データバンクは、「リーダー人材不足に関する企業の意識調査」の結果を発表した。調査結果によると、企業の将来を担う「リーダー人材」(管理職相当以上)の不足を感じている企業の割合は6...
2025.04.11
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)