oricon ME調べ
2019年 満足度が高い「転職関連サイト」ランキング発表
2019.01.08

“見えない満足を可視化する”をコンセプトに、実際に利用したユーザーの満足度調査を行う「オリコン顧客満足度(R)」を展開する「oricon ME」(東京・港区)は、転職関連サイトのユーザー満足度を調査し、1月4日にその結果を発表した。
同調査によると、「転職エージェント」分野ではパソナキャリアが初の首位を獲得したことが分かった。以下、リリースより。
ランキング結果
ランキング結果は以下の通り。
転職エージェントランキング、【パソナキャリア】が初の1位に
『転職エージェント』における顧客満足度調査は今回で12回目。
調査の結果、【パソナキャリア】が初の1位を獲得した。また、同社は設定された5つの評価項目(「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件」「紹介案件の質」「交渉力」)のうち、4項目「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件の質」「交渉力」でも1位と、高い評価を得た。
2位には【リクルートエージェント】が、前回6位からの大幅なランクアップ。さらに「紹介案件」の項目でも1位を獲得している。続く3位には【Spring転職エージェント】がランクインした。
総合1位を獲得した【パソナキャリア】について、実際の利用者からは「紹介いただいた際、その企業の担当と直接相談することができよりリアルな情報を手に入れることができた。面接対策なども役にたった(30代 男性)」「希望通りの会社を紹介して貰えた。最初の面談でメリット、デメリット等正直に話してくれた。直接担当者と会って相談できる(40代 男性)」などのコメントがあった。
新規発表のハイクラス・ミドルクラス転職、初の1位は【JACリクルートメント】
新規発表となる『ハイクラス・ミドルクラス転職』ランキング。
第1回目の1位を獲得したのは【JACリクルートメント】。同社は設定された4つの評価項目(「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件」「交渉力」)のうち、「紹介案件」「担当者の対応」「交渉力」の3項目でも1位となり、総合的に高い評価となりました。
2位には『転職エージェント』ランキングでも1位だった【パソナキャリア】。「利用のしやすさ」の項目で1位を獲得している。続いて3位に【リクルートエージェント】がランクインとなった。
総合1位を獲得した【JACリクルートメント】について、実際の利用者からは「担当者が面接のフィードバックをかなり詳細に入手してくれたので、最終面接への対策を立てやすくて助かった(30代 男性)」「段取りがスムーズ。チームで対応していて、情報共有がよくできているから、担当者が休みのときも不自由がなかった(40代 女性)」「担当者に熱意があり、企業のニーズを的確にとらえていたため、アドバイスが的確だった(40代 女性)」などのコメントがあった。
看護師転職ランキング、【ナースパワー】が初の首位
『看護師転職』における顧客満足度調査は今回で4回目。
調査の結果、前回は回答者数の規定により高評企業となっていた【ナースパワー】が初の1位を獲得。設定された5つの評価項目(「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件」「紹介案件の質」「交渉力」)のすべてにおいても1位と、総合的に高い評価となった。
2位には前回、高評企業だった【医療WORKER】がランクイン。「利用のしやすさ」「担当者の対応」「紹介案件の質」の3項目でも2位を獲得している。続いて、3位に【ナースではたらこ】がランクインした。
総合1位を獲得した【ナースパワー】について、実際の利用者からは「地域が違っても一緒に職場を探してくれ、私の希望にできるだけ沿うものを提案してくれた。また、就業後も状況を確認してくれる連絡をくれて嬉しかった(30代 女性)」「希望の就職ができた。相談しやすい。担当の方々が優しい(30代 女性)」「希望を伝えると、該当病院へのアプローチがとにかく早かった。面接まで早かったと記憶してます(40代 女性)」などのコメントがあった。
人材派遣会社ランキング、【東京海上日動キャリアサービス】前年3位から1位に
『人材派遣会社』における顧客満足度調査は今回で12回目。
結果は、【東京海上日動キャリアサービス】が前回3位から順位を上げて総合1位となった。同社は設定された6つの評価項目(「登録・契約のしやすさ」「社内研修」「福利厚生」「担当者の対応」「提供情報」「交渉力」)のうち、「登録・契約のしやすさ」「社内研修」「担当者の対応」「提供情報」「交渉力」の5項目でも1位となっている。
2位でランクインしたのは【パーソル パナソニック HRパートナーズ】。評価項目では「福利厚生」で1位を獲得。続く3位は前回4位だった【パソナ】が獲得した。
総合1位を獲得した【東京海上日動キャリアサービス】について、実際の利用者からは「全てにおいてスムーズな対応だった。定期的に職場訪問や相談会があり、困っていることや悩んでいることなど話すことができてよかった(30代 女性)」「職場での人間関係の悩みを親身になって相談にのってくれた、派遣元の担当者がやさしかった(40代 女性)」「就労のスピーディーさ、プロ意識は完璧です(40代 女性)」などのコメントがあった。
新規発表の製造派遣ランキング、初の1位は【日総工産】
新規発表となる『製造派遣』ランキング。
第1回目の1位となったのは【日総工産】で、設定された6つの評価項目(「登録・契約のしやすさ」「社内研修」「福利厚生」「担当者の対応」「提供情報」「交渉力」)のうち「福利厚生」「担当者の対応」「提供情報」の3項目でも1位を獲得している。
2位の【日研トータルソーシング】は「登録・契約のしやすさ」「社内研修」の2項目で1位を獲得。続いて3位には【ワークスタッフ】がランクインした。
総合1位を獲得した【日総工産】について、実際の利用者からは「登録してから、仕事が決まるまでが早い。派遣先が多いので、自分の希望が、ある程度通る(30代 女性)」「現在働いている食品工場の仕事内容・職場環境が自分にとても合っていて良いところを紹介してくれたと感謝している(50代 男性)」などのコメントがあった。
<転職エージェントランキング 調査概要>
回答者数:3,346人
調査企業数:38社
調査期間:2018/9/19~2018/10/1, 2017/9/5~2017/9/26, 2016/10/3~2016/10/24
調査対象者 性別:指定なし 年齢:20歳以上 地域:全国
条件:過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがあり、決定時の年収が600万円未満の人
▶転職エージェントランキングはこちら
<ハイクラス・ミドルクラス転職ランキング 調査概要>
回答者数:751人
調査企業数:37社
調査期間:2018/9/19~2018/10/1, 2017/9/5~2017/9/26, 2016/10/3~2016/10/24
調査対象者 性別:指定なし 年齢:20歳以上 地域:全国
条件:過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがあり、決定時の年収が600万円以上の人
▶ハイクラス・ミドルクラス転職ランキングはこちら
<看護師転職ランキング 調査概要>
回答者数:520人
調査企業数:20社
調査期間:2018/9/19~2018/10/1, 2017/9/5~2017/9/26, 2016/10/3~2016/10/24
調査対象者 性別:指定なし 年齢:20歳以上 地域:全国
条件:過去7年以内に人材紹介会社を利用して転職したことがある看護師
▶看護師転職ランキングはこちら
<人材派遣会社ランキング 調査概要>
回答者数:9,934人
調査企業数:166社
調査期間:2018/9/11~2018/9/25, 2017/9/4~2017/9/21, 2016/10/3~2016/10/17
調査対象者 性別:指定なし 年齢: 20歳以上 地域:全国
条件:過去7年以内に人材派遣会社から派遣された企業で勤務経験がある人
▶人材派遣会社ランキングはこちら
<製造派遣ランキング 調査概要>
回答者数:1,033人
調査企業数:22社
調査期間:2018/9/11~2018/9/25, 2017/9/4~2017/9/21, 2016/10/3~2016/10/17
調査対象者 性別:指定なし 年齢: 20歳以上 地域:全国
条件:過去7年以内に人材派遣会社から派遣された企業で製造関連業務での勤務経験がある人
▶製造派遣ランキングはこちら
オリコン顧客満足度(R)とは、オリコンが独自に行っている顧客満足度の調査およびその結果を示した指標です。この指標を公開することで、日本で流通しているサービスや商品に対して消費者の選択を容易にすること、そして、それらを提供する企業の成長に貢献することを目指しています。
【プレスリリース「【オリコン】2019年 満足度が高い“転職関連”5ランキング発表」(PR TIMES)より|2018年1月4日・株式会社oricon ME】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
西日本電信電話株式会社
NTT西日本が退職者とのゆるやかで持続的なつながりを構築するため「NTT西日本アルムナイコミュニティ」の運用を開始
西日本電信電話株式会社(NTT西日本)は4月18日、同社の退職者(アルムナイ)とゆるやかで持続的なつながりを構築し、新たな価値を創造し続ける目的で、「NTT西日本アルムナイコミュニ...
2025.04.21
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
東京都が従業員のES(社員満足度)向上による中小企業の若手人材確保サポートを実施
東京都は4月17日、住宅・食事・健康に関する福利厚生の充実による従業員のES(Employee Satisfaction 社員満足度)の向上を通じて、若手人材の採用・定着を図る中小...
2025.04.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構
「100億企業成長ポータル」をオープン。将来的に売上高100億円を目指す中小企業経営者を支援
中小企業庁および独立行政法人中小企業基盤整備機構は4月11日、売上高100億円を目指して挑戦する企業・経営者を応援するプロジェクトに関する特設サイト「100億企業成長ポータル」をオ...
2025.04.15
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)