一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会
7月10日に「HR Tech GP 2018 Final」開催
2018.06.11

HR Tech GP運営事務局は、2018年7月10日(火)にHR Tech GP2018の最終審査会「HR Tech GP 2018 Final」を開催することを発表した。
HR Tech GPは、「働く」領域の課題解決に寄与するHR Techサービスを表彰し、利用を促すことで、日本経済の活性化だけでなく、いずれは全世界の「働く」を最良のものにすることを目的に行われている。以下、リリースより。
「HR Tech GP 2018 Final」開催
2018年4月26日から2018年5月31日の募集期間で、「働く」領域の課題解決に寄与するツールや、サービスを展開する多数の国内外スタートアップ企業がご応募くださいました。書類審査で選ばれた、以下8社のファイナリストが、7月10日(火)「HR Tech GP 2018 Final」で、公開プレゼンテーションを行い、グランプリを決定いたします。
ファイナリスト企業一覧
Institution for a Global Society株式会社
エール株式会社
株式会社ハッカズーク
株式会社ミライセルフ
株式会社Clarity
株式会社スタメン
BizteX株式会社
株式会社ギブリー
※応募順に記載
審査員一覧
最終審査を行っていただく審査員の方々です。
宮田 昇始 氏 株式会社SmartHR代表取締役CEO
澤山 陽平 氏 500 Startups Japan マネージングパートナー
石黒 卓弥 氏 株式会社メルカリ People Partners Manager
島田 由香氏 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役 人事総務本部長
大原 茂 氏 株式会社ウィルグループ 代表取締役社長
HR Tech GP2018 Final概要
日時:2018年7月10日(火) 19:00-22:00
会場:住友不動産六本木グランドタワー
主催:HR Tech GP運営事務局
特別協力:株式会社ウィルグループ
会場提供:住友不動産株式会社
後援(予定):経済産業省
URL:https://hrtech-gp.hrtechnavi.jp/2018final/
プログラム
18:30- 開場・受付
19:00-オープニングセッション
19:30- ピッチ6分*8社 + Q&A4分
21:00- 審査時間・交流タイム
21:20- 結果発表 / 表彰(スポンサー賞含む)
21:30- 写真撮影&交流タイム
22:00- 閉会
イベントへの参加方法・審査基準など、詳細はHR Tech GP2018公式WEBサイトをご覧ください。
【プレスリリース「HR Tech GP2018ファイナリスト決定。7月10日のHR Tech GP2018 Finalにてグランプリを決定」(Value Press!)より|一般社団法人日本中小企業情報化支援協議会・2018年6月11日】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)