フリーマガジン「@人事第9号」を10月1日に発行
2017.10.02

中途採用の戦略の立て方から、広告コピーの打ち出し方、面接での見極めやリファラル採用の導入方法まで。過熱する中途採用市場で中小企業が生き残るためヒント
株式会社イーディアスは2017年10月1日、フリーマガジン「@人事第9号」を発行しました。第9号の巻頭特集は「中途採用新時代」です。有効求人倍率が高止まりし、中途採用市場が過熱する中で、中小企業が真に必要とする即戦力を獲得するためのヒントを提供すべく、各分野の専門家と独自の取り組みで成功を収めた企業を取材しました。
そのほか、人気記事の「採用の流儀」では次々と斬新なアイディアを打ち出し、成功を収めている面白法人カヤック人事のみよし氏のインタビューを収録。新たにスタートした、労基法違反企業の公表制度および個人情報保護法の改正への人事・総務担当者がとるべき対応について専門家の解説を掲載しているほか、新着コラムとして@人事ONLINEで好評の北野唯我氏のコラムが登場しています。
フリーマガジン「@人事第9号」
【Line Up】
■巻頭特集 「勝つ」より、「生き残る」。中途採用新時代~過熱する市場で中小企業が人材を獲得するためのヒント~
中途採用のキホン「知識編」「実践編」「求人メディアの選び方」/[CASE]ピクスタ、サイボウズ/[Key Person Interview]細井智彦氏、稲田行徳氏、西村創一朗氏、高岡幸生氏、山根一城氏、樋口寛之氏/アジアの最新採用事情(黒澤敏弘氏)/セミナーレポート「人事の学び舎 Vol.6」
■採用の流儀「面白法人カヤック編」 多様性があるから、面白い。カヤック人事が語る「面白採用」
■課題解決のための予約管理最前線Vol.4「面接・面談の日程調整における予約管理の効率化」
■「ひとり人事」の職場改善計画 労基法違反で企業名公表の制度がスタート、あなたの会社では労働時間の把握が適正に行われていますか?
■「学ぶ。みがく。変わる。」かんき出版の“誌面”研修 第7回「人工知能時代の幸せな働き方」の心得
■活力を生み出すダイバーシティ-りそなホールディングス編-ピンチをチャンスに変えた銀行の新しい試みが、「働く人にもやさしい」理由とは?
■いますぐチェックしたい改正個人情報保護法対策-人事・総務担当者のやるべき実務のポイント-
■データが会社を強くする! 北野唯我のロジカル採用理論~「新卒で何人採る?」に答える、人事担当者が把握すべき3つのポイント~
【Regular】
・自然体で仕事する処世術
・社員がイキイキと働ける環境を目指して
・失業経験アリ 人事コンサルによる直球コラム
・社員に選ばれる会社の人事制度&人材開発
・仕事がデキる人事・総務のビジネスメール術
・研修マスターの6つ星“指南術”
・人事に薦める一冊
【Public Relation】
・働き改革のフラッグシップへ 業務用冷凍冷蔵庫メーカーが実業団女子テニス部を創部
・組織を強くする「エンゲージメントトリップ」のススメ
・働き方改革時代のメンタルヘルス対策
・永久保存版 「プロが教えるオフィス移転の成功メソッド」
■A4 250ページ(カラー)
■定価0円(無料)
■発行日:2017年10月1日 ※地域によって到着には3~4日程度かかる場合があります。
購読申込方法について
- 購読申込方法
- 人事担当者、経営者、人事向けサービス提供企業の方は無料で購読ができます。
【メールでの申込受付】
メールの本文に購読申込者の「お名前」「役職・所属」「貴社名」「電話番号」「お勤め先ご住所」(郵便番号から)をすべて記載し※、件名に「購読申込」と明記のうえ、下記のアドレスに宛にお送りください。
【購読申込受付アドレス】aj-service◆at-jinji.jp (送信時は◆を@に変換してください)
好評につき送付まで最大1カ月程度かかる場合があります。
※記載情報が足りない場合、申込を受付できない場合がございます。個人情報の取得、取扱には十分留意いたします。詳細は「プライバシーポリシー」をご参照ください。
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ミイダス株式会社
【『⼈的資本経営ゲーム』 体験会レポート】社⻑・⼈事だけではなく社員みんなで理解して推進する「⼈的資本経営」へ
ミイダス(東京・港)は2月26日、楽しみながら⼈的資本経営を学び、組織変⾰のきっかけをつくるビジネスゲーム『⼈的資本経営ゲーム』をリリースし、同日に体験会を実施した。同ゲームは「⼈...
2025.04.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社
中規模企業向けのセキュリティ商材に追加料金なしでサイバーセキュリティ保険を自動付帯する新サービスの提供開始
デジタル・インフォメーション・テクノロジー(東京・中央)は3月31日、サイバーセキュリティ対策の統合基盤「DIT Security Platform」の提供を開始した。「DIT S...
2025.04.01
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本ビジネスメール協会
「ビジネスメール実態調査2025」を4月1日より開始。回答を広く募集
日本で唯一のビジネスメールに関する継続的な調査一般社団法人日本ビジネスメール協会は4月1日、「ビジネスメール実態調査2025」の回答受付を開始した。同協会よれば、この調査は、日本で...
2025.04.01
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)