大林茂樹(おおばやし・しげき)の記事一覧
-
コラム
ドラッカーに学ぶ成果をあげる人の条件
ドラッカーが問う、あなたは群れるタイプ?それとも一匹狼のタイプ?
目次 あなたは群れるタイプなのか、それとも一匹狼なのか? 我々は、自分自身を知らずに仕事を始めざるを得ない 我々は、そもそも自分自身を知る必要がなかった 成果をあげられないのは能力...
2016.08.03
-
コラム
ドラッカーに学ぶ成果をあげる人の条件
あなたは、自分の得意な「仕事の仕方」を知っていますか?
「驚くほどの多くの人たちが,仕事には,いろいろな仕方があることさえ知らない。そのため得意でない仕方で仕事をし,当然成果はあがらないという状況に陥っている。」(「明日を支配するもの」...
2016.03.23
-
コラム
ドラッカーに学ぶ成果をあげる人の条件
あなたの強みは何ですか? ドラッカー流「強み」の見つけ方とは
「強みのみが成果を生む。弱みはたかだか頭痛を生むくらいのものである。しかも弱みをなくしたからといっても何も生まれはしない。弱みをなくすことにエネルギーを注ぐのではなく、強みを生かす...
2015.10.05
-
コラム
ドラッカーに学ぶ成果をあげる人の条件
ドラッカーが提唱する「成果をあげる人とあげない人の差」とは
「成果をあげる人とあげない人の差は才能ではない。いくつかの習慣的な姿勢と基礎的な方法を身につけているかどうかの問題である。しかし組織というものが最近の発明であるために人はまだそれら...
2015.08.03

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)