オンラインセミナー
掲載日:2023.07.26
採用候補者を惹き付け、獲得するための採用マーケティング ~魅力づけから応募獲得のメソッドと企業事例公開~
2023.08.07(月)11:00 ~ 12:00
- オンライン配信形式(zoom)
- 〒1020083 東京都
実施の背景
昨今、労働人口は減少の一途をたどっており、2030年には644万人もの人材が不足すると予測されています。有効求人倍率は上昇し続け、約8割の企業が中途採用目標を達成できずにおります。
現在企業は多様性を推進し、社員の働き方には柔軟性を求められ、採用活動においては候補者や従業員体験を向上させて自社の採用競争力を高めることが必要になりました。
企業は採用戦略を再構築することが求められています。
ニューノーマルな時代において、採用ターゲットに自社を選んでもらうためには、採用候補者との関係を築きながら、候補者の嗜好やニーズを把握し、個別化されたコミュニケーションしながら、継続的に接点を持ち続けることが必要です。
本セミナーでは、採用候補者に自社を魅力付けし、惹きつけるメソッドや、自社を認知した採用候補者に対して、どのようにアプローチし興味喚起、応募、タレント獲得につなげるのか、採用マーケティングやデータ分析を活用した企業事例などをお話しします。
関連イベント:マルハニチロの健康経営 ~さらなる健康、ウェルビーイング経営へ~ re:Culture#23
2023.08.21(月)14:00 ~ 15:30
イベント概要
名称:採用候補者を惹き付け、獲得するための採用マーケティング
~魅力づけから応募獲得のメソッドと企業事例公開~
内容:登壇者による講義・セッション
・本セミナーに入力いただいた個人情報は株式会社TalentXにも提供され、同社の個人情報の取扱いに基づいて管理されます。
登壇者情報
近藤 歩
株式会社TalentX 社長室 MyTalent Businessグループ マネジャー
2018年パーソルキャリア株式会社へ入社し、IT/Net領域の人材紹介に従事。 2019年7月よりMyReferに入社し、MyRefer事業のSales、CSに経て、 現在、MyTalent Businessグループのマネジャーとして業務を担う。
久保 圭太
株式会社PR Table PR室 室長 /Evangelist2007年アドウェイズ 入社。デジタル広告領域の営業および組織づくりに従事。 2014年より人事戦略室の責任者として、採用・育成・制度づくりに携わった後、10ヶ国のグローバルPRを統括。 2018年よりPR Tableに参画し、カンファレンスやオウンドメディア運営を通じたPublic Relationsの探究活動を行う。PRコンサルタントとして企業様向けのコンテンツ企画・活用支援、CS組織の立ち上げを経て現職。 PRSJ認定PRプランナー。
セミナーの詳細および申し込み
下記のセミナー詳細ページ内の申し込みフォームよりお申込みください。
詳細情報
開催期間 | 2023.08.07(月)11:00 ~ 12:00 |
---|---|
会場 |
オンライン配信形式(zoom) 〒1020083 東京都 |
講師 | ・近藤 歩 氏(株式会社TalentX 社長室 MyTalent Businessグループ マネジャー) ・久保 圭太(株式会社PR Table PR室 室長 /Evangelist) |
参加費用 | 無料 |
定員 | 200人 |
主催 | 株式会社PR Table |
会場地図
人気の記事
国内・海外ヘッドライン
THE SELECTION
-
PRTHE SELECTION企画
「置き型健康社食」がもたらす可能性とは
健康経営、採用強化、コミュニケーション活性化にも。 手軽に導入できる「食」の福...
-
PRTHE SELECTION企画
街なかの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」で、もっと社員の顔写真管理をラクに
社員証の写真、「最適化」できていますか? チーム力を強化する顔写真データ活用法...
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?