オンラインセミナー
掲載日:2024.01.22
【アーカイブ動画配信】教育体系の作り方~新入社員から管理職まで
2024.02.06(火)14:00 ~ 15:00
- オンライン zoom
- 〒1500001 東京都
セミナー内容
コロナ禍をきっかけに、オンライン研修も標準となってきているなか、次年度の教育計画の作成・見直しを模索している企業が増えています。従来の対面型の研修とオンライン型の研修を併用した教育体系の作り方についてご紹介いたします。次年度の教育計画を検討している企業様向けに、以下のような課題に対する解決策を提案いたします。
「 新入社員の教育方法の見直し 」
「 感染症の流行時でも継続的に実施可能な社内教育・社外研修の検討 」
「 テレワーク環境下での教育体制の構築における課題 」 等、
お悩みはつきないと思います。そういった企業様向けに、新入社員から管理職までの教育体系の作り方や対面研修・オンライン研修の違い等をお伝えさせて頂きます。新年度を迎え、新入社員を迎え入れるにあたって、自社の教育体系を見直したいと考えている企業様は是非ご参加ください。
セミナ―概要
社員研修や人材育成をどのように実現したらいいのだろう、とお悩みの人事担当者のみなさまに向けてエッセンスをお伝えする無料セミナーを開催します。今回のテーマは「 教育体系の作り方 」です。過去に開催し、多くの方に好評をいただいたセミナーのアーカイブ配信です。実践的かつ効果的なアプローチをご提案する内容となっております。ぜひご参加ください。
- 開催日:2024年 2月6日(火)14:00~15:00
- 講師:株式会社エイチアールインスティテュート チーフコンサルタント 永井 信吾
- 費用:無料
- 配信システム:ZOOMを予定
イベント情報・申込み
https://secure-link.jp/wf/?c=wf61965013
※上記ページ内のフォームよりお申込みください
※「2/6(火)14:00-15:00 【アーカイブ動画配信】教育体系の作り方 ~ 新入社員から管理職まで」が実施セミナーです。
■そのほかのHRインスティテュートのイベント情報
https://www.hri-japan.co.jp/seminar/
詳細情報
開催期間 | 2024.02.06(火)14:00 ~ 15:00 |
---|---|
会場 |
オンライン zoom 〒1500001 東京都 |
講師 | 永井信吾(株式会社HRインスティテュート チーフコンサルタント) |
参加費用 | 無料 |
対象者 | 企業にお勤めの方 |
定員 | 20人 |
申込期限 | 2024.02.05 12:00 |
主催 | 株式会社HRインスティテュート |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)