オンラインセミナー
掲載日:2020.11.19
《type就活®×FUTURE》Futureの事例から学ぶ、エンジニア学生を惹きつける採用戦略とは
2020.11.26(木)18:00 ~ 19:30
- オンライン開催(Zoom:ウェビナー)
- 〒1070052 東京都
<採用担当者必見!エンジニア採用とは?>
近年、テクノロジーの発達に伴い、「理系学生」なかでも
プログラミング経験のある「エンジニア学生」の採用ニーズが高まっています。
ITを生業とした情報系の企業に限らずメーカー、商社、コンサルティングファームなど、
様々な業種、業態の企業がエンジニア学生を採用しており、多くの企業が課題を抱えています。
・エンジニアのイメージがなく、母集団が集まらない
・エントリーがきても、選考に進んでもらえない
・学生のスキルを見極めるのが難しい
・選考過程で他社に取られてしまう
・エンジニア学生の採用基準がわからない・・・etc
など、いろいろな課題があるかと思いますが、
これはエンジニア学生を求める企業様すべてが共通して抱える課題だと考えております。
そこで、本セミナーではエンジニア採用に積極的に取り組み、
エンジニア学生の採用比率を全体の4割という高い水準まで引き上げることに成功した
フューチャー株式会社の新卒採用チームを牽引する盛岡氏、新井氏にお越しいただき
エンジニア採用におけるブランディグ構築から母集団形成、
選考フローの設計から採用基準の制定まで、「採用のイロハ」をお伝えいたします。
【お話する内容】
・エンジニアイメージのない企業がエンジニア学生の母集団を獲得する方法
・エンジニアイメージの強い企業との戦い方
・採用基準の作り方
・選考官との目線合わせの方法
【こんな方におすすめです】
・業種業界問わずエンジニア採用にご興味がある方
・エンジニア学生の母集団形成に興味のある方
・他社の事例を聞いてみたい方
・コード選考にご興味がある方
開催概要
・日時|2020年11月26日(木) 18:00~19:30
・場所|オンライン開催(Zoom:ウェビナー)
・〆切|2020年11月25日(水)
・料金|無料
・定員|30名
イベント開催前日までに、ウェビナーのURLをお送りいたします。
※本セミナーは人事、採用担当者向けのセミナーです。同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。
※本セミナーは法人様対象のセミナーのため、個人でのお申し込みはご遠慮ください。
※お申込みの際は会社(ビジネス)用のアドレスをご入力ください。
登壇者情報
フューチャー株式会社 HR戦略グループ 採用責任者 盛岡 美菜氏
■略歴
2002年神戸大学経営学部を卒業後、フューチャーに新卒入社。ITコンサルタントとして金融、物流などのプロジェクトに従事する傍ら、全社イベントの司会や株主総会のナレーションを担当。採用活動にも関わる中で知名度に課題を感じ、2012年にPR関連の部署にて社会貢献活動の企画・運営や広報サイトリニューアルに携わる。2013年より新卒採用担当。競プロコンテスト「HACK TO THE FUTURE」を立ち上げ、エンジニア採用を加速させる。
現在は新卒採用およびキャリア採用の責任者。直近ではオウンドメディア「未来報」、リファラル採用「LINK Project(りんぷろ)」をはじめ社内外の優秀な人材がファンになる組織づくりを牽引。
フューチャー株式会社 HR戦略グループ 新卒採用リーダー 新井 一平氏
■略歴
2008年上智大学経済学部卒業後、株式会社リンクアンドモチベーションに新卒入社。2015年3月にフューチャーアーキテクト株式会社中途入社。採用戦略から企画実行まで手掛け、5年間でエントリー数200%UP、採用人数250%UPを実現し、フューチャー新卒採用の成長に貢献。さらにこれまで1,000名以上の学生と面談を実施している。2020年より新卒採用リーダーに就任し、AIチームとセキュリティチームのキャリア採用リクルーターも兼任。
株式会社キャリアデザインセンター type就活フェア部 森 雅基
■略歴
2009年新卒入社。6年間、採用コンサルティング業務に従事。主に外資系コンサルティングファームから投資銀行、消費財メーカー、ITから大手メーカーまで幅広く担当。ボストン コンサルティング グループ、アクセンチュア、ゴールドマン・サックスなどの採用支援を行っていた経験を活かし、現在は企業向けの商品企画やマーケティング、イベントの設計から運用まで幅広く担当している。
<type就活が手掛けたオンラインイベント例>
★理系学生が1000人以上集まるイベントを開催!
Zoomを活用した大型合同企業説明会、少人数座談会
Zoomを活用した企業ごとの説明会設計~運用
Microsoft Teamsを活用した少人数座談会設計
Microsoft Teamsを活用したインターンシップ設計
申し込み
下記のページの「Future予約フォーム」よりお申し込みください
http://4549919.hs-sites.com/
詳細情報
開催期間 | 2020.11.26(木)18:00 ~ 19:30 |
---|---|
会場 |
オンライン開催(Zoom:ウェビナー) 〒1070052 東京都 |
講師 | ・フューチャー株式会社 HR戦略グループ 採用責任者 盛岡 美菜氏 ・フューチャー株式会社 HR戦略グループ 新卒採用リーダー 新井 一平氏 ・株式会社キャリアデザインセンター type就活フェア部 森 雅基 |
参加費用 | 無料 |
対象者 | 人事、採用担当者向けのセミナーです。同業他社様からのお申し込みはご遠慮ください。 |
定員 | 30人 |
申込期限 | 2020.11.25 23:59 |
主催 | 株式会社キャリアデザインセンター |
会場地図

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)