信州アウトドア研修~明日をひらく、その一歩~ 信濃毎日新聞社

- 対応エリア
- 全国
- 対象従業員規模
- すべての規模に対応
- 費用モデル
- 研修料金は受講者8人までの場合、2日間で1人約7万円。受講者が多いほど、企画費や下見費用などが人数割になるため、より低額になります。
- 実績
- (敬称略、50音順)2021年11月~22年10月実施分 アルピコ交通、エー・トゥー・ゼット、FICT(旧富士通インターコネクトテクノロジーズ)、エルハウス、信州名鉄運輸、炭平コーポレーション、大和証券、高沢産業、長栄、電通アドギア、日商印刷、野村證券、花村産業、ファンベースカンパニー、その他 情報通信企業など
野外研修がたどり着いたメソッド「SPECモデル」に基づく「自律自走型人財育成」や「持続する研修成果」
- 選定POINT
-
徹底した少人数制。1チーム最大8人に講師が1人。研修中に全員がリーダーを務め、他のメンバーからフィードバックを受ける。
焚き火を囲む「セルフヒストリー」で「心理的安全性」を確保し「自己開示」「他者理解」。自然の中で課題に挑み、一体感を醸成
非日常×解放感×大自然 信州が舞台 登山、チームクッキングなど多様な課題