クラウド型勤怠管理システムkinnosuke®HOYA株式会社

サービスガイドTOPへ
対象従業員規模
100名以上
対応エリア
全国
カテゴリ
勤怠管理サービス勤怠管理システム
働き方改革の強い味方!あらゆる業界・企業の勤怠管理をしっかりサポート

◇働き方改革対策も管理を自動化できます!

・時間外労働や有休取得日数などのアラート
・勤務インターバル管理
・時間外労働チェックレポート

◇便利な機能が満載です!

・打刻漏れチェック
・シフト作成
・英語
・工数管理
・打刻位置をGPS取得 など

◇「親身でレスポンスが早い」と評判のサポート

・導入から運用まで手厚いサポート。
・従業員ごとに異なる働き方や就業規則があっても対応できます。

■導入支援チームが、kinnosukeの設定を代行します。
 経験豊富な専任の導入支援チームが、お客様の勤怠に関する事項や
 課題をヒアリングし、お客様の環境に沿った、kinnosukeの設計、
 設定を行うことで最適な勤怠管理システムを提案いたします。
  他社勤怠では難しい要件も、プロによって最適な勤怠を実現します。

解決できる課題

期待できる効果

社内のタイムマネジメントを kinnosukeひとつで解決

使いやすさにこだわった独自機能
■月末に無駄な集計作業や連絡を省くアラート機能
kinnosukeにログインすると、打刻忘れや申請漏れなど、本人が気づいていない
出勤簿の不備をアラートで教えてくれます。
さらにその場で必要な修正・申請・承認が可能だから、
常に抜け漏れない勤怠を実現してくれます。
これまでの従業員への呼びかけや、面倒な集計は不要になります。

■リアルタイムに自動集計。給与計算やリアルタイム分析に対応
kinnosuke(キンノスケ)は、出退勤や残業時間、休日労働時間、有休取得など全てのデータを
リアルタイム集計。連携する給与計算ソフトに出力したり、CSVで出力できます。
さらに、労働時間や残業時間を、個人別・部門や店舗別などに
分析でき、労働時間からみた生産性を把握することができます。

■使いやすい画面
・カスタマイズできるトップパネル
・使いやすく見やすい出勤簿
・機能的なシフトスケジュール
・充実のリアルタイム分析機能
・マルチデバイスに対応

サービスの特徴

「働き方改革関連法案」の攻略を徹底サポート!

kinnosukeは、働き方改革関連の法改正に勿論対応!

対応しているのは勿論のこと、利用社の実態にあったルール設定が可能です。
例えば、有給休暇年5日取得義務などについては、
 ・有休付与から10ヶ月経過時に「本人にのみ」有休を取得するように促すメールを送り、
 ・有休付与から11ヶ月経過時に「本人と上司」に警告メールを送り、
 ・のこり1.5ヶ月になった時点で「本人上司に加え、管理にも」メール送る
など、
柔軟なアラート設定が可能です。

導入は、HOYAの導入支援チームが行います!経験豊富なコンサルタントが御社の課題や就業規則をヒアリングし、kinnosuke上で最適な勤怠管理を実現します。

経験豊富な専任の導入支援チームが、お客様の勤怠に関する事項や課題をヒアリングし、お客様の環境に沿った、kinnosukeの設計、設定を行うことで最適な勤怠管理システムを提案いたします。

15年以上の実績と東証一部上場企業の安心感!

15年以上にわたってクラウド勤怠管理を提供しており、その中で様々な企業のご要望にお応えしてきた実績がございます。
また、東証一部上場企業であるHOYAが開発運営を行っており、安定・安心してお使いいただけます。

サービス提供元情報

社名・団体名
HOYA株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー35階
事業内容
1941年に光学レンズメーカーとして創業したHOYAは、高度な先端技術を軸に「ライフケア」と「情報・通信」の2つの事業領域において、メガネやコンタクトレンズ、医療用内視鏡、白内障用眼内レンズ、さらには半導体やデジタル機器産業を支える精密機器、デバイスなどを多角的に展開しています。HOYAは世界に150以上の拠点、子会社を有し、37,000人の社員を擁するグローバル企業です。MD部門C-PUSでは15年以上前より他社に先駆けてクラウド型勤怠管理・電子給与明細システムなど多数のHR Tech製品を開発・提供しつづけています。
設立年月
1944年8月
株式公開
東証一部
サービスサイトURL
http://www.kinnosuke.jp

あなたにオススメのサービス

関連記事


資料請求リストに追加しました