
私は信頼しあえる環境で有意義な仕事をしており、成果を出し続けるチームの一員として価値を認められている。
メンバーがこのような思いを持って仕事をしていると実感した時、そのチームは「心理的安全性」が確保された状態と言えます。
あなたのチームのメンバーはどうでしょうか?
もしも、このような思いを持てない中で仕事をしているのであれば、リーダーはどのようにして「心理的安全性」の高い職場を実現できるのでしょうか?
弊社では、Googleが発表した「効果的なリーダーの10の条件」を、以下の4つのカテゴリーに整理して考えることからスタートすることをお勧めしています。
① 信頼を呼び起こす
② ビジョンを創り出す
③ 戦略を実行する
④ コーチングにより可能性を引き出す
出典元:優れたマネージャーの要件を特定する
「リーダーのための4つの本質的な役割」では、これらの4つのカテゴリーにおける原理原則をフレームワークを用いてどのように現場で活かし、段階を経て優れたリーダーになっていくことを支援するプログラムとなっています。
● テレワーク下でも高い信頼関係に基づいたチームを築き上げて欲しい
● コロナ禍とその先を思い描いたビジョン構築力を身に付けさせたい
● 管理型マネージメントではなく、部下の潜在能力を引き出すコーチング力を身に着けて欲しい。
● リーダーシップ教育を目に見えるビジネスインパクト作りのきっかけとするプロジェクトにしたい。
知らないと損をする !
本資料では大ベストセラー「7つの習慣®」シリーズのエッセンスを中心に次世代リーダーの育成がうまくいかない理由を解説し、その課題と解決策を示していきます。
無料で資料ダウンロード新任リーダーのマインドセット!実践ステップをご紹介!!
ご紹介項目:
1.考え方と行動を変える
2.チームメンバーとつながりを築く
3.言葉を賢く選ぶ
4.常に学び続ける
5.明確な道筋を示す
6.エネルギーを管理する
主体的な社員が育つための継続学習の重要性とその効果
この資料では継続するための4つのポイントと、それらのポイントを社員教育に当てはめたアプローチ(プロセス・ラーニンング)について説明させていただきます。
無料で資料ダウンロード【開催レポート】「アンコンシャス・バイアス」プレローンチ・セミナー
こちらのレポートでは当日の開催の様子や、フランクリン・コヴィーの「アンコンシャス・バイアス」の特徴についてご紹介させていただきます。
無料で資料ダウンロード効果的な 時間管理とは? 最重要事項に取り組むための 7つのポイント
多忙なビジネス・パーソンは、さまざまな緊急事項に追いかけられています。しかしながら、かけた労力の割に返ってくるものが少ないと感じることはありませんか?
無料で資料ダウンロード「健康経営」を促進し、企業の⼒を向上させる。
経営者・⼈事責任者を対象にした、オンラインセミナー【「健康経営」を促進し、企業の⼒を向上させる。Withコロナ時代に注⽬される「戦略実⾏⼒」】のレポートをお届けいたします。
無料で資料ダウンロードコロナ時代のウェルビーイング経営に『7つの習慣』
コロナ禍でソーシャル・ディスタンスが求められている昨今、私たちはどのようにして社員のウェルビーイングを維持することができるのでしょうか?
無料で資料ダウンロード成果を出し続ける文化を構築するために:リーダーの最優先事項
実際に成果を出し続ける文化とはどのようなものか、成果を出し続ける文化を創造し、実践していくポイントはどのようなものかについてご紹介します。
無料で資料ダウンロードアンコンシャス・バイアス:それは組織のリーダーにどのような影響をもたら
本ガイドでは、リーダーに対してアンコンシャス・バイアスがどのような場面で作用し、周囲に影響を及ぼす可能性があるのかを具体例を交えてまとめています。
無料で資料ダウンロード「目標設定と達成度」に関するアンケート調査レポート
2020年10月~11月に、従業員数301名以上の企業に所属する課長職以上の人事担当者、経営者を対象にアンケート調査を実施しました。
無料で資料ダウンロードオンライン学習を効果的に実施するための12のポイント
このガイドでは、過去10年間に30,000件以上のオンライン学習セッションを提供してきた経験から学んできたベスト・プラクティスをご紹介します。
無料で資料ダウンロード【導入事例】株式会社ジール様 「当事者意識を醸成し、実践力と成長意欲の
「7つの習慣®」を新入社員向けにカスタマイズした「ディスカバリー3.0」、さらにファシリテーター養成制度を導入されています。
無料で資料ダウンロード「8割の社員が行動とマインドに変化を実感 」
社員一人一人の良さを大切にしつつつも、更なる能力発揮を目指し全社員を対象にALL ACCESS PASSを利用したプロセス・ラーニングをご活用いただきました。
無料で資料ダウンロード本資料をダウンロードいただきますと、当コンテンツの情報掲載事業者であるフランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社へ、会員情報の一部(会社名、氏名、メールアドレス、電話番号等)が提供されます。 フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社より、サービスやセミナー等のご案内が届く場合がございます。ご同意の上、ダウンロードボタンをクリックしてください。
●ALL ACCESS PASS®を活用したプロセス・ラーニング
ALL ACCESS PASS®のライセンスを年間契約いただくことで「7つの習慣®」をはじめとする、フランクリン・コヴィー・ジャパンの主要9コンテンツの動画にいつでもアクセス可能となります。
● 講師派遣(対面・オンライン)
オンライン研修では、弊社の運営サポーターが事前打ち合わせから当日のセミナーの実施まで全てサポートいたします。オンライン研修に不慣れな企業様にも安心してご利用いただけます。
弊社の研修はワークセッションがメインとなり、参加者同士のディスカッションや個人ワークを多数盛り込んでいるのでインタラクティブで飽きのないセミナーをご提供できます。
● 社内ファシリテーター養成
研修の内製化を実現します。社内ファシリテーターを養成いただくことで、研修後のフォローもしっかりと実施できるようになり、社内定着を促すことが可能となります。
● 公開コース
1名から受講が可能です。他社の受講者とともにワークセッションに取り組んでいただけるため、幅広い価値観に触れることができ、気づきを促すことが可能となります。
研修を研修で終わらせてしまっているのではないか?
しかし、他の業務も忙しすぎて今から新しく企画から実行していくのに手間がかかりすぎて、なかなか育成体制にメスを入れられないでいる。
そんなお悩みをお持ちの企業様におすすめのサポートシステムです。
弊社のコンサルタントが以下を全てサポートいたします。
①組織に必要な人材像のゴールを一緒に明確にします。
②上記で明確にした、人材像を実現するための実行計画をプランニングします。
③定性的・定量的変化を分析します。
④3ヶ月に1度、進捗状況をヒヤリングし、プランニングを再度見直しします。
弊社のサービスを導入してくださった企業様から一番多かった声は「共通言語が生まれた」「主体的な社員が増えた」です。
体形立てられたフレームワークと共通言語は社内のミスコミュニケーションを減らします。
また、「主体的」になるためのステップも明確に示されているので、社員一人一人が自分の行動を振り返り、効果性の高い個人になるための行動・言葉の選択をしやすくなります。
マインド変革に特化したプログラムで、仕事のスキルに留まらず自らを見つめ直し、ワークライフバランスを大切にする社員を育成できる。