
株式会社ヒューマンリソースの「キャリアデザイン研修」は、受講者同士のコミュニケーションを重視し、中長期的な「個」のキャリアをどのように構築していくかを明確に意識させる研修サービスです。プログラムは企業ごとの社員の課題・悩みに合わせてカスタマイズが可能で、また、アセスメントツールを活用して他社の同世代の社員と比較で強みや課題を明確にすることもできます。
『できること』『やりたいこと』『すべきこと』の整理と「10年後のありたい姿」を実現のための『行動計画策定』が当研修のベーシックプログラムです。その進め方や追加セッションはお客様ごとにカスタムメイドさせていただき、お客様の課題に対応したプログラムをご提案いたします。
業務上必要な「コア・コンピテンシー」レベル47項目を測定するアセスメントツール『MAP』を使用します。その結果より、他社の同世代の方々との比較により、現時点での「強み」、今後の「課題」を明確にします。
(MAP実績:約150社、約100,000名)
一方的な座学の研修ではなく、受講者同士の意見交換の場を複数設けます。キャリア開発のためのヒントは講師が与えるものではなく、受講同士がアドバイスし合い、その中から新たな「気づき」を得るよう進行していきます。意見交換を繰り返すことで、普段の仕事の場では知り得なかった仲間の「課題」や「悩み」を知ることができ、受講後には業務に対する新たな視野が醸成されます。
受講者同士の交流を重視した研修で、自分の課題を客観視でき、個のキャリア開発を考えるために必要なヒントを見つけられる。