【関連記事】
・アートとストーリーを融合、チームの創造的思考力を7倍高める研修プログラム「プリズムシンキング®︎」を正式リリース(2021.10.27)
MY STORY K.K.
まいすとーりー
法人・団体情報

人材育成で発展する、人と企業のストーリー創造
弊社の考える『人材育成』とは、教えることで人を育てるのではなく『人が主体的に育っていく』ことを理念としています。人事担当者様と社員様の現場視点に寄り添い、大切な人材と企業の発展をご支援しています。
社名・団体名 | MY STORY K.K. |
---|---|
事業内容 | ■企業・中央官庁・自治体・大学等での人材育成に関わる研修、講演 ■人事部門対象の人材教育に関する講座 ■人事部対象専門誌、業界専門誌、オンラインメディアの連載執筆、監修 ■人材育成オンライン教材の企画、制作、指導講師 ■人材育成に関わるコンサルティング |
設立年月 | 2015年9月 |
代表者 | 久保田 一美 |
国内拠点 | 東京(活動エリアは全国) |

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)