【関連記事】
・【レポート】人事の学び舎vol.14 6カ月の勤怠管理システム導入支援で会社経営を健全化「BizWork+」(ビズワークプラス)【株式会社ウェブサーブ】(2020.12.4)
・本当に必要な「勤怠管理」を実現する“勤怠管理システムの条件”(2020.5.25)
株式会社ウェブサーブ
かぶしきかいしゃ うぇぶさーぶ
法人・団体情報

お客さまの喜びが自分の喜びになる仕事を、自分で見つけることができる会社
http://www.webserve.ne.jp/management/index.htmlに詳しく解説してありますが、仕事を通して自分の生き甲斐を見つけることができる会社です。上司から言われた仕事をするのは楽ですが、指示された仕事はストレスも多く、楽しくないことも多いと思います。自分で進んでやる仕事は、楽しく時間を忘れます。そういう仕事を各自ができるよう、支援する会社です。
社名・団体名 | 株式会社ウェブサーブ |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内2-14-20 ザ・スクエア3階 |
事業内容 | ■勤怠管理システムBizWork+の製造、販売、導入支援 ■各種業務システムの提案、製造、導入支援 |
従業員数 | 12人 |
設立年月 | 1996年3月 |
代表者 | 鈴木孝裕 |
国内拠点 | 名古屋、東京 |

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
特集「人手不足業界の逆襲」~外食産業編~
「見える化」と「属人化」の組み合わせが鍵。 丸亀製麺が外食業界を変える日
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION会員限定特集
働きやすい職場づくり~サイバーエージェント編
「妊活支援」や 「働くママ・パパ支援」を、 一部の社員のものにしないためには?