訴訟や経営悪化のリスクも!セクハラ・パワハラ対応ガイド

セクハラやパワハラに関するニュースが連日メディアで取り上げられています。
もし自社でハラスメント問題が起きれば、貴重な人材を失うだけでなく、訴訟になったり、社会的信用を失ったりする可能性も考えられます。
2020年には、法律で企業にパワハラ防止措置を講じることが義務付けられる見込みであり、ハラスメントの予防・対策を強化する必要性がますます高まっています。
人事・総務担当者は今後どのように対処していけば良いのでしょうか。

セクハラ・パワハラの定義や原因、対策をこの一冊にまとめました。ハラスメントの防止策を考える際にご活用ください。

目次

P.4 そもそもセクハラ・パワハラとは?
P.5 多様なハラスメント
 セクハラ
 パワハラ
 スモハラ
 モラハラ
 アルハラ
 テクハラ
P.7 セクハラ・パワハラがなくならない理由
 組織の風通しが悪い
 雇用形態の流動性が低い
P.8 セクハラ・パワハラ対策
 方針表明・啓蒙を行う
 相談窓口を設置する
 信頼関係を構築する

訴訟や経営悪化のリスクも!セクハラ・パワハラ対応ガイド|@人事のインサート画像

訴訟や経営悪化のリスクも!セクハラ・パワハラ対応ガイド

セクハラ・パワハラの定義や原因、対策をまとめた資料です。

無料で資料ダウンロード
  

【ご注意】

本資料をダウンロードいただきますと、当コンテンツの情報掲載事業者である株式会社イーディアスへ、会員情報の一部(会社名、氏名、メールアドレス、電話番号等)が提供されます。 株式会社イーディアスより、サービスやセミナー等のご案内が届く場合がございます。ご同意の上、ダウンロードボタンをクリックしてください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加


資料請求リストに追加しました

完全版 HR系サービスを徹底解説! HR業務支援サービス完全ガイド 勤怠・労務管理 採用支援 会計・給与ソフト など